- ベストアンサー
3歳の子のぢ
息子はよく「ぢ」になってしまうので、ウンチのときに痛がってなくこともあり、また出したくても怖くて出さずにいるために結局、浣腸のお世話になることもしばしばです。医者からもらったぢの薬も塗っていますがウンチを出したがらないので、溜まってしまいやはり浣腸しかありません。 最近ではトイレトレがやっと完成に近づいたのですが、トイレに行くことを拒否し始め、おしっこも漏らしっぱなしです。来春幼稚園に入るので、困っています。トイレに関してはぢが治らない限り、行きたがらないのでもう諦めていますが、このぢの状況をどうしてやればいいと思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。もう少し、私なりに工夫して時間のあるときは盛り付けを変えたり繊維を食べさせたりしたいと思います。思い切り遊ぶ環境も作ってあげたいです。