- ベストアンサー
12月の函館 子供の靴
大人用には滑り止めが販売されているようですが、子供用(17センチ、19センチ)は見当たらなかったので靴を購入しようかと思ってます。 スノーブーツのように長さのあるものでスパイクがついているものが最善かと思うのですが、なかなかいいものが見つかりません。 スパイクがあって長さがないもの(スノトレのような)と、スパイクがなくて長さがあるもの(スノーブーツ)の、強いて言えばどちらがよいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
函館のものですが、昨夜からこちらは大雪となりまして、昨日の夕方には全く積もってなかったのに今朝起きたら20cmくらいの積雪です。 いつ頃おいでになるのか分かりませんが、このあともしばらく寒い日が続くようですから、その頃にも雪はおそらくあるでしょうし、もし暖かくなって解けたとしたらそれはそれで歩きにくい部分もあるかと思います。 小さな子供は除雪されてないところに入りたがりますので、やはりある程度は長さがある方がいいかと思います。靴の中に雪が入って濡れてしまうと困りますからね。 スパイクも善し悪しでして、凍った路面ではそれなりの効果がありますが、屋内に入ったときには邪魔になりますし(スパイクって、かかとの部分についている折りたたみ式のものでしょうか?)戻すたびに手も汚れますので。 ということで、スノーブーツの方がよろしいかと思います。靴に取り付ける滑り止めはおそらく空港にも置いてあるのではないかと思いますが、そこで子供靴にも取り付けられるようなものがなくて、路面がアイスバーンで滑るような状態でしたら、わら縄を靴に巻いても代用できるそうですので(私自身はやったことがないのですけどね)ちょっと持ってきてみたら役立つかもしれません。
その他の回答 (1)
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
#1ですが、お名前を覚えておりませんでしたのでうっかりしていましたが、シャトルバスなどのご質問をなさっておいでの方でしたね! さて、今回のご質問ですが、実はよくご質問の文を理解しないまま回答してしまったのですが、新たにお子様の冬靴を購入なさるということですし、スパイクは折りたたみ式ということからしますと、そこで扱っている靴はスパイクがないものでもきちんと滑り止めのギザギザが入っているということですね。 でしたら、よほどのアイスバーンでない限りは、空港で子供向けの滑り止めをお買い求めになることもないでしょうし、荒縄を使うまでもないですね。 そのスノーブーツでよろしいかと思います。 路面が一面の氷になっている状態でしたら、別に脱着式の滑り止めを新たに付けるのは効果があるのですけど。 また、こういう路面では歩き方にこつがありまして、私が一番いいと思うのは足を路面からなるべく離さずに滑らすようにして歩く方法です。スケートリンクで歩く歩き方ですね。スパイクの着いたものをはいている場合はこういう歩き方ではなくて、スパイクを氷に引っかけるような感じで歩くことになりますが。 ひどいときには冗談ではなくて本当にガタガタのスケートリンク状態になりますので、十分にお気をつけください。 なお、子供は体重が軽いので転んでもたいしたけがもしない場合がほとんどですが、大人は危ないです。転んで手を骨折というのはよくありますし、下手したら頭を打つ場合もあります。 帽子をかぶっていると少しは衝撃が減りますのでどうぞご用意を。
お礼
再度回答ありがとうございます。 歩き方のコツ、参考になります。 また質問することもあると思います。そのときにまた回答していただけたら幸いです。ペコリ。
お礼
先日は別の質問にも詳しく回答いただきましてありがとうございます。 スパイクはそうです。折りたたみ式のものを検討していました。 確かに子供は進んで雪の中に入りそうですね。 地元の方の意見は大変参考になります。ありがとうございました。