- ベストアンサー
次のマンションどちらを選ぶ?(1)広くて安い(2)高価だが優れた耐震設計
最近マスコミ等が取り上げているビル設計書偽造事件ですが、売る方は広い・きれい・安いを売りにしていたようです。 これが、もし高価だけど耐震設計(安全性)を売りにしたらどうか知りたくてアンケートしてみました。 たとえば、「確かに高価です。でも、震度xxでも倒壊しません!」という広告だったら? これに関するなにかご意見もあればいっしょに教えてください。よろしくお願いします。 (広い・きれい・安い・安全というのが良いとは分かっていますが、今回は、広い・きれい・高価・安全ではどうかな?というアンケートです。)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問は広いか耐震かの問題ですが、広さは好みなので(100m2でも広いと思う方もおられれば狭いと思う方もおられるます)す、次に耐震ですが、基本的に皆さんが思われている耐震構造の建物の「震度xxでも倒壊しません」というのは間違いだということを知っておいてください!地震には大きく2種類があります。昔の多くの地震は太平洋の沖合いで発生していました。今は内陸部の地震が多く発生しています。この場所の違いが重要で、遠くで発生した地震は横揺れが建物に発生します。しかし内陸部の直下型地震では上下方向の揺れが発生します。 建築や土木構造物は耐震設計を行います。耐震設計とは自重の例えば20%程度の力が横方向から加わっても安全なように設計します。つまり上下方向の揺れは考慮していません。これは考慮してないのではなく考慮できないからなのです。上下方向に自重の20%の力を加え補強するためには鉄筋やコンクリートの断面を大きくしなければならないのにそのことにより自重が増えます自重が増えるとその20%の地震力も増えるのでさらに補強をしなければならなくなります。つまり地震力を考慮すればとめどなく構造物が大きくなり構造物は設計できないためなのです。したがって耐震構造とはあくまで横揺れに対して対策を行っていると言う意味であって直下型に対しては全く考慮されていないことを理解していてください。また横揺れも阪神大震災では最大900ガル近くになりつまり自重の90%近くの力がかかった場所もありましたこのことは設計鮮度を上回っているため今の耐震設計では対応できません。「震度xxでも倒壊しません!」という広告は正確には嘘です。 正しい広告は「震度xxの横揺れだけなら倒壊しません!縦揺れには補償できません」です。
その他の回答 (6)
広い・きれい・安い・・・えっ安いのはどうしてだろう? と、まずは疑いますね。何か裏があるのでは・・・と。 大手のハウスメーカなら信用してしまいますけど^^; 一戸建ても基礎がしっかりしているか?が重要ですが 素人では判断出来ませんよね。 やはり安いより安全性重視=高価を選びたいです。 本音は値段・耐震性が標準・・・が良いのですが。
お礼
回答ありがとうございました。 どれも標準(広さが平均レベルとか法的基準クリア)を選ぶ人が多いですねえ。 東京都知事は、価格があまりに安いときは何かあるんじゃないかと思えと言ってましたね。 (値段が安くなく標準で、耐震が40%とかではさらに問題ですが)
私が選ぶとしたら1ですが それは耐震が法に則った最低限の基準を 満たす場合ですよね。 今回の被害者の方々の多分、同じように 考えられたのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 今回のアンケートで最も多い回答ですね。 法的基準クリア + 広くて安い。 うーん。私が選ぶとしたら 「耐震能力が法的基準の2倍強度だが、値段は5割り増し。部屋の広さはほかのビルと同じか、柱設計の影響でわずかに狭い」 (第3者が検査してそれが事実と分かっている場合) というのは少数派なんですねえ(笑)。
- guramezo
- ベストアンサー率48% (370/759)
「広い」は、直ぐ分る要素ですね。 「安い」は、見ただけでは分りません。立地・構造・設備・内外装・管理体制などなどによりますし。 「高価」は、内外装・設備についてはわかります。 「優れた耐震設計」は、見ても分りませんし、今回の「偽造」は論外としても、謳い文句にしていても、さほどの耐震構造ではないことが多いでしょう。 で、マンションの価格に占める「耐震構造」の工事費差は、内外装のよしあしの差と同じようなものですから、「高価だが優れた耐震設計」は、優先順位としては低いですね。 だから、「広くて安い」(但し、信用の置けるデベロッパーと建築会社の物件)を優先して選びますし、実際そうしてきました。
お礼
回答ありがとうございました。 > マンションの価格に占める「耐震構造」の工事費差は、内外装のよしあしの差と同じようなもの ここが勉強になりました。 えーと、つまり法的基準を大きく上回る耐震構造物を建てるのはそれほどコストがかからないということなのですよね? 最近ニュースで取り上げている構造設計書偽装事件を見たら、耐震構造(ビルの強度)費がとても高いから、偽装してコストダウンをしたと思っていました。鉄筋とかコンクリートなんてそんなに高価なのか?と。 ということは、違法業者は、柱を20cm細くして部屋の広さを20cm広くすることを狙ったのかな?
賃貸なら文句なしに「広くて安い」。 資産として分譲を購入するなら「高価だが優れた耐震設計」。 だって資産価値が高いですから。
お礼
回答ありがとうございました。 分譲という条件付きですが、やっと耐震設計派の回答が出てきました。 広くて安いってニーズがあるんですねえ。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
当然ながら「広くて安い」物件です。 今度の件も「バレたら取り壊しになる」様な偽造さえしなければ立派なお買い得物件です。 偽造していなければ別に耐震構造は「普通」で構いません。
お礼
回答ありがとうございました。 #1と同様に、広くて安いに人気がありますね。 (+ 法的に問題ない程度の設計)
- shiva999
- ベストアンサー率9% (13/143)
私の優先順位は1きれい2広い3安全かな。 木造でオンボロとかじゃないなら安くて広いとこ選びます(^^;
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど。値段と広さの注目度が高いのですね。
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど。縦揺れに関しては言われてみればその通りです。横揺れだけにでもある程度強いとちょっとは安心するかも。直下型が来たら、あきらめます。 そう言えばTV番組の解説で、上の階ほど柱が細くなるのが当然だが、この設計ではどこも同じになっている。おかしい。と言っていました。 Nスペで見た外国の日干し煉瓦建物でも、下の階ほど壁(柱の役目)が厚いと言ってました。その建物の基礎は、干し草と石で、地震の揺れを吸収するそうです。材質は違うけれど、基本的な構造はどの国も同じなんですねえ。