• ベストアンサー

喪中ハガキへの返信

 毎年この時期になりますと、喪中ハガキが何枚も届きます。今までは全員ではありませんが電話でお悔やみを伝えたりはしておりましたが、返信のハガキは出すべきでしょうか?何でもメールや電話で簡単に済ましてしまいがちですが、かと言って喪中への返信ハガキは大げさな気もしますし、どなたかお教え願いませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

お堅い人は寒中見舞いで年賀状の代わりにします。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

なくなったことを知らせるのが主旨であれば、年末に喪中葉書を出す前に、なくなった報告(生前のご厚情のお礼など)が来ているはずですから、いちいちこの時期にお悔みを言う必要はないと思います。 そもそも、喪中葉書というものが、 死を「ケガレ」として考える神社の思想で 「うちは葬式を出して穢れているから、来ないで下さい。」という連絡です。(私は出したことがありません) 葉書でケガレが広がるものかどうか知りませんが、本当に広がるものなら、あえて何も出さないのが当然の対応でしょう。(喪中葉書自体はケガレてないのか?という疑問もありますが) まあ、本当はそんなことは気にしてないけど、みんなが喪中葉書を出すから自分もマネをして出すだけ、という人であれば、べつに気にすることもないのですが、 相手さんしだいですね。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございました。まだまだ知らないことがあるなとおもいました。参考にさせていただきます。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

喪中の方には、お手紙をもらったら手紙を書いています。 お堅い方には、きちんとしたお手紙で、来年がよい年になることを願う旨を綴っています。 特に親しい方には、個人的に手紙を出してもいいと思いますよ。 あと、私が喪中の時多かったのは、寒中見舞いで手紙を送ってくる方でした。 年賀状でご挨拶はできなくても、なんらかの形で挨拶をするのには、適していると思います。 クリスマスカードは、目上の方だとちょっと抵抗を感じるようなので、友達だけにしています。 人によって対応を変えてみてはどうでしょうか? 目上の方は寒中見舞い→確か来年1月7日以降 友達はクリスマスカード→年内24日まで 一声かかると嬉しいものですよ。 無難なのは寒中見舞いだと思います。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。寒中見舞いを出したいと思います。

  • 2005yuki
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.3

 本来なら、年があけてから寒中見舞いなどを出すのが一般的だと思いますが、ついつい忙しさにかまけて忘れがちですよね。私は、年内にクリスマスカードとして喪中の方にご挨拶の返信をしています。毎年たくさんの年賀状がくるだろうのに、喪中だからといって何もないのは寂しいような気がして。  ご指摘のとおり、メールや電話では味気ない気もしますが、要は気持ちの問題だと思います。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nanadad
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

昨年我が家では喪中はがきを250枚ほど発送しましたが、会社関係、知人、友人など誰一人として返信などは来ませんでした。 妻の祖母の他界という内容だったことを考えても1通もこないということは社会通念上返信は喪中はがきに対する返信はする必要がない(すべきでないは言いすぎでしょうが)ということをあらわしているのではないでしょうか。 出した私本人も返信を期待しているわけではないですから。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A