- ベストアンサー
夜何十回も
もうすぐ1歳5ヶ月の男の子です。 生後3ヶ月ぐらいから5ヶ月ぐらいまでは夜起きることなく寝ていました。 生後5ヶ月から今までは朝までおきずに寝ることはなく、平均で3~5回ぐらい起きて、そのたびにおっぱいをくわえて、もしくは抱っこで寝てきました。 ひどいときでも起きる回数は10回以内で、なんとか主人と協力してやってきました。 それが、ここ2日続けて、寝ないのです。 寝ないというのは夜中に何十回も起きてはおっぱいを求めたり、でもくわえても眠れないらしく、泣いてみたり、起き上がって歩き回ったりしています。 昨晩は1回1時間寝てくれたので、私の睡眠時間は1時間です。そのほかの時間は長くて30分、短いと5分おきにおきていました。これで睡眠時間がたりているわけでもなく、朝はぐずぐずいいながら保育園に行きました。温度と湿度も確認してみましたが、問題なく、昼間もいつもと同じです。食事も同じぐらい食べています。私が睡眠不足のためボーっとしているためか何が悪いのかわからず、いらいらしてしまします。 ここ2日夫婦そろって嘔吐下痢で体調不良のため子供を構えなかったせいでしょうか?たまたま、仕事が忙しい時期でその雰囲気が伝わっているのでしょうか? アドバイスいただければと思い質問させていただきました。他になにか原因として考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
*ここ2日続けて、寝ないのです。 我が家も先日困りました(苦) 私は3人の男の子の子育て真っ最中^^ 仕事も持っており、毎日が嵐です(汗) 先日8才の長男が高熱!!(40度が3日間) 幻覚をみたりして、暴れたり、泣き叫んだり・・・ 当然私はそばにいてやりますよね。 それがおもしろくない三男(1才8ヶ月) 普段も夜中に3回はおっぱいちゅーちゅーですが(汗)この時は、まさに質問者様と同じでした。 寝ない寝ない、泣いてみたり、遊んでみたり・・・ 深夜1時に起きて、3時半まで遊んでたりしました。 子供って些細なことも敏感にとらえるんですよね^^ 「なんでこんな時に限って?」 本当にそう思う時ほど言うことを聞いてくれないのが子供です(苦笑) 三男君はお兄ちゃんが元気に学校へ行きだしたら平常に戻りましたよ^^ 病的な感じでなければそんなに心配せず、難しいですが、どーんと構えて、ゆったりした気持ちで接してあげたらいいのではないかと思います。 私も本当に毎日フラフラですが(三男は毎朝4時起床)「遊んであげれるのも朝だけ!」と考え、毎朝つきあっております(苦笑) 一時の事と思ってお互い頑張りましょう!
その他の回答 (5)
- ettinti
- ベストアンサー率15% (3/20)
こんにちは。 うちの子は、現在1歳10ヶ月です。5ヶ月ぐらい前ぐらいから夜泣きがひどくなり、2ヶ月間続きました。多いときで10数回、少ないときでも6回ワーっと泣いて抱っこしても暴れて落ちそうになるぐらい・・・。そのくせ、朝になるとニコニコ機嫌はよく食欲もあるので、夜泣きは何だったのーって、むかついたときもありました。 保育園に行っているので先生に相談しても、「お昼寝のときはぐっすりだし、特に変わったところはなく元気に遊んでいますよ。」と。 眠りにつく時は、変化はなく決まって1時過ぎるとよく泣いていました。ほんと、原因が分からないし協力してくれる人もいないしで、倒れる寸前でした。 うちの子の場合、たまたま鼻水がひどいので耳鼻科に行ったことで夜泣きがおさまりました。産まれてからきちんと耳掃除をしてあげていなかったので、きれいにしてもらい診てもらったら、中耳炎になっていて多分そのことが多少は関係していたのかな~なんて。(私はやったことがないので痛さが分からないのですが、経験者から聞くと半端じゃなく痛いそうです。) あと、お兄ちゃんとケンカして大泣きした日は、夜泣きする確立が高いです。今現在夜泣きがおさまって、いい感じで寝かせてもらっています。 ご夫婦嘔吐下痢そろって、体調不良ということでお子さんも体調が悪くなる前兆で泣いているかもしれませんね。 つらいと思いますが、がんばってください。
お礼
お礼がおそくなってすみませんでした。ありがとうございました。 うちも7ヶ月ぐらいのときから中耳炎を繰り返していて、夜泣きがひどいとまず中耳炎ではと思ってしまうほど好くなっています。 どうも今回は両親そろって体調くずし、かまってあげられなかったのが問題だったようで、子供は体調をくずすことなく、両親の回復に合わせていつもの夜泣きのペースに戻りました。いつかは終わると信じてがんばります。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
保育園に行かれているようでしたら、昼間たくさん寝すぎるということは無いと思います。 うちの子供達が行っている保育園だけかも知れませんが、 だいたいお昼寝の時間が決まっていてあまり長くなるようだと起こして遊ばせたりしてくれています。 気になったのが、ご夫婦で嘔吐下痢になったということ。 もしかすると、お子さんもこれから体調を崩すのではないでしょうか? ウチの2人目(11ヶ月)ですが、先週末少しウンチが柔らかかったのですが、今週に入って下痢になってしまいました。そのときに小児科で下痢になる(腸が悪くなる)風邪が流行ってきているといっていましたし、 ご質問者様のご家庭はご両親が嘔吐下痢 保育園で風邪をもらってきているかもしれないし、ご両親様の嘔吐下痢がうつったかも知れないし、 体調を崩す前触れかもしれませんので、大変ですが少し注意してあげてください。
お礼
お礼が送れてすみませんでした、ありがとうございました。 結局子供にはうつっていなかったようですが、親の体調が改善してかまってあげられるようになったらいつもの夜泣きのペースに落ち着きました。 ありがとうございました。
- nt-hime
- ベストアンサー率45% (5/11)
私は、2歳6ヶ月の男の子のママしています★ うちの子供も、疳の虫が強いのかかなり夜鳴きして大変な子でした。haru-satoshi様の所の様に、ひどい時は10回近くってのが、たまにですけどありました・・・。でも、今となっては夜鳴きはほとんどありませんよ。大きくなれば自然となくなるはずです。 でも・・・なぜここ2日間寝ないのか・・・。 お昼は、元気に保育園に行って遊んでくるのですよね?なら、疲れて、夜はぐっすり・・・zzZ だと思うのですが・・・。それか、気が張っちゃってるんでしょうかね?うちの子も、寝たいけど寝れない時とかって、気が張るって言うか興奮して、寝てもすぐ起きたり、なかなか寝ないってのがありましたよ。 眠たいのが通り越して、バカなっちゃったんだ!ってよく言ってます。 お子さんですが、耳掃除とか喜びますか? うちの子は寝付かない時は、よく耳掃除をしてあげます。あとは・・・・、本を読んであげたりとか。 アドバイスにもなりませんが、少しでもお役に立てたらと思います。
お礼
ありがとうございました。お礼が送れてもうしわけありません。なかなか自分の時間がなくて。 どうも、あまりかまってあげられないと何十回も泣くようです。なにか親に訴えたいことがあるようです。 いつかは眠れる日がくると信じてがんばります。
保育園で必要以上に寝ているということはありませんでしょうか? あと、布団の中が寒いもしくは暑すぎて目が覚めているということは?
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 確かに保育園のお昼ねは3時間もしています。 でも夜中になく数が3回ぐらいですむ日もあるし、何十回も泣く日もあります。何かが違うでしょうね。 ありがとうございました。
- Rack
- ベストアンサー率15% (11/72)
一緒に寝てあげれば安心して眠ってくれるんじゃないでしょうか。 時間を割けないかもしれませんがなんとかやってみてはいかがでしょうか?
補足
回答ありがとうございました。 そうなんです。5ヶ月ごろから横にいないとだめなので。ずっと私は夜の10時から朝の8時まで横にいます。ここ2日間もそうなのです。でもこの2日だけは寝ないのです。なんでですかね?横にいるだけではだめなんですかね?
お礼
本当にありがとうございました。お礼が遅くなりました。両親ともに病気で本当にかまってあげられなく、実は仕事などの都合で、両親ともに忙しいこともかさなり、シッターさんなどに預けたりもしていたのでかなり子供もストレスを感じていたのかもしれません。 HTRさんの回答をみて、体調は万全ではありませんでしたが、他のすべて後回しにして子供と接してみたら夜中に何十回もおきることはなくなりました。ありがとうございました。 実はそのあとも、仕事の都合などで、人に預けたりした夜などはなんどか同じような夜がありましたが、それも預けられてつらかったからだと考え、がんばって付き合うようにしています。 いつかは一晩中、おきないで眠れる日がくると信じてがんばります。