- ベストアンサー
大学院への進学割合のついて
経営システム工学の大学院進学率をみたところ30%程度でした。他の学科は大幅に進学率が高いのにここは なぜ低いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は別の大学にかよっているので、参考程度に流してください。 そこの就職はどうですか? 私は数学科の者なのですが、数学科の生徒は大学院か教師になるくらいしか道はありません。ですから比較的大学院進学率が高いのですよ。 ですから多分、質問者様のおっしゃられるところの低い理由は、就職率が高いからではないでしょうか?
その他の回答 (2)
noname#62864
回答No.3
大学院の定員枠が小さいのだと思います。 しかし、これだけではあまりにもつまらない回答なので、少し追加しますと、一般論として、文系の学部の大学院進学率(あるいは定員枠)は理系学部に比べてかなり少なくなっています。 小生は、経営システム工学という学問分野について正確に把握しているわけではりませんので誤解があるかもしれませんが、経営システム工学というのは、多少、文系的な色彩があることと、工学部(ですよね?)の他学科と比較して、修士課程修了者に対する求人が少ないというようなことが、定員枠の小さい理由ではないでしょうか。
noname#14189
回答No.2
私の考えでは、経営システム工学という分野の大学院の研究室が少なく、進学できないということと、大学院を出ても院生に見合う就職先が無いからのどちらかではないでしょうか。 明らかに、工学部では、機械や電気が一番応用が利くと聞いていますので、これらの学科の進学率は高いのだと思います。