「武道」とは「何ですか」?
特設のアンケートカテゴリがあるようなので利用させていただきます。
今回の質問は武道経験者、または武道の指導に携わる方へ向けて発するものです。
内容はタイトルの通り「武道とは何ですか」です。
「私は武道を学んでいる」
「私は武道を教えている」
という人はたくさんおられると思います。
武道という単語は一つの記号であり、当然のことながら「何か」を指し示して用いられているものだと思います。その「何か」とは、一般的には「道場と呼ばれるスペースで古風な服装でやるスポーツ」だったりするわけですが、実際に武道を学んでいたり伝えていたりする皆さんはまた違った見解をお持ちであろうと思います。
そこで、武道の素人に自分の学んでいるもの、自分が教えているものを「これこれこういう性質のものである」と噛み砕いて伝える時のようにお答えいただければと思います。
言うまでもなく、この場での議論を目的とした議題ではありません。
経験者の方が「武道」をどういったものとして捉えているのかという軽い意識調査、認識調査のようなものですので、仮にどれだけ偏った意見であっても、びっくりするほど説明が長くなっても全く問題ありません。是非お聞かせください。
ではよろしくお願い致します。
お礼
みなさん 返答ありがとうございます とても参考になりました