- ベストアンサー
あと二駅で下車の時、席を譲られたら…座りますか?断りますか?
電車やバスに乗っていて、後二つ目の駅で降りる時、席を譲られたらどうしますか? (高齢、妊娠、子供持ち、怪我、など何か理由はあるものの、本人的には二駅くらいなら平気と思っている場合です) アンケートでよく「断られるのが嫌」という言葉を見受けられますが、 私は二駅くらいだと、逆に座るほうが厚かましい様な気になってしまい、断ってしまいます。 しかし、他の方に譲った時「近いので」と断られ、寂しい気持ちにもなった経験もあります。 座る方、断る方、それぞれ理由も書いてもらえると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
回答No.4
- fujikofujiko
- ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.2
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1
お礼
座った状態で「座りますか?」と聞かれれば「あと二駅なので…」と断りやすいのですが、立ち上がって移動してから「どうぞ」と言われると、断って良いのか、悪いのか分からなくなります。 その後、自分が降りるまで空席のままだったりすると、本当に困ってしまいます。 やはり、二駅くらいだとpupupu58さんも断るのですね。 ありがとうございました。