• ベストアンサー

増えたヘリやセスナについて何故??

愛知県豊田市在住です。中部国際空港になってから飛行機やヘリが頻繁に上空を通過します。 飛行機は空港の24時間運行だとか増便につぐ増便の為、増えたのはわかりますが、ヘリやセスナ機はなぜ増えたのでしょうか?特にヘリは自衛隊のものであることが多いようです。つい最近も防衛庁のヘリが山間部に落ちましたがその原因が鳥が池からたくさん飛び立ったために回避するのに失敗したとありました。 鳥(水鳥らしいです)が飛ぶ位の高さで飛んで何をしているのでしょうか?上空を通過するときは爆音と振動で家が振るえるからよくわかります。 なぜ増えたのか最近は不安に思うようになりました。 漠然とでも理由を知りたいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

空港の周囲には、管制区域として離着陸機以外の進入を禁止するエリアがあります。 周囲を飛行する場合は、このエリアの外側に沿って飛ぶようになるので、集中するエリアができます。 小型機やヘリコプターは、有視界飛行を行うでの、目印がある経路を選ぶので、どうしても集中しやすくなります。 また、中部空港に離着陸する小型機やヘリ(新聞社・航空局所有機)の進入路があり、決められた高度で接近し近くでは結構低空になります。 自宅が羽田空港の管制区域の外側で、近くに目印となる国道があるので、迂回飛行する小型機・ヘリが結構ありますね。 事件・事故が起きると深夜までヘリが飛んでいます。

kinsei22
質問者

お礼

やはり中部空港ができたから。という事ですね。 大変納得できました。ありがとうございました。 自衛隊も民間の空港を使うのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

NO.1です。 言葉足らずだったですかね・・・。 進入禁止となったエリアを避けたための「迂回路」が偶々あなたの居住地上空になったのではないかという意味です・・・。 真偽のほどは、中部国際空港の管制室に確認してください・・・?

kinsei22
質問者

お礼

そうですね。管制室に確認するのが一番確実だと思います。ですがちょっと自分には難しいです。 どうもありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

空港ができてからの現象であれば、考えられることといえば、旅客機の「航行エリア」が優先的に定められて、ヘリや民間セスナはそれを避けた運行経路をとるようになったのではないでしょうか。

kinsei22
質問者

お礼

「航空エリア」が定められていて上空を飛行機が頻繁に通過するようになった。(これはわかります。航空エリアに入ってしまったらしい)ではそれを避けた運行経路でヘリやセスナの通過が増えたのですか? 避けているのなら増えるのはやはりわかりません。