• ベストアンサー

身許を知られずに配送してもらう方法

氏名も住所も知られずに配送してもらう荷物を受け取る方法はもしかしてありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hercules
  • ベストアンサー率41% (52/125)
回答No.2

「私設私書箱」というサービスもあります。 検索すれば山のようにヒットしますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

発送主に知られたくないと言う前提で・・・ 郵便局の局留めを利用するのが一番簡単ですね。 ただし、自分のフルネーム(カタカナでも可)は必要ですが、住所は不要です。 発送主には、 住所:局留めしたい郵便局の住所 名前:○○郵便局止め&あなたのフルネーム を伝えれば可能です。 注意としては、到着から10日間が過ぎると、処分されます。 また、荷物受け取りの際、身分証の掲示が必要です。 でも、相手方には伝わらないのでご安心を。 あくまでも、犯罪絡みになったときに、捜査ができるようにするためです。 カタカナ表記のフルネームでは、まず個人の特定は出来ません。 また、利用する郵便局はどこでも大丈夫です。 対象物も、ゆうパックでも普通郵便でも大丈夫です。 まったく、誰にも、住所氏名を知られずに受け取る方法は、私設私書箱ぐらいですかな。 ただし、料金はかかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seci
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.3

有名なところでは 郵便局の扱う商品で発送するなら、 局留めといって 全国お好きな郵便局を送り先に指定できます。 勿論貴方の住所は先方に教えなくても大丈夫です 無料、申請も不要です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urane_7
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

誰に知られたくないかが問題ですが、ゆうパックなど郵便局なら局留めにしてもらう方法があります。 そうすれば自分からその局に行かない限り身内に知られることはありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A