- ベストアンサー
甘くてすっぱいブドウ
私の知人が(女) 「私は甘くてすっぱいブドウよ。口に入れたら、最初に甘さが広がって、噛むとこんどは酸っぱさがひろがるの。そしてかめばかむほど味がでてくるの。一度で2度のおいしさが楽しめる葡萄。友達にはね、あんたってずるい~!って言われるの」って言ってました。 質問1)彼女は、いったい「自分はどうだ」といいたいんですか?私は比喩表現はいまいち理解できないので、具体的に簡単に説明してもらえませんか? 質問2)似たような言い回しで、自分を「するめ」にたとえる人もいました。噛めばかむほど味が出るとか、、。なぜ、食べ物に例えるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- aiko76c
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
回答No.5
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3
noname#14311
回答No.2
- ichigo_12may
- ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1
お礼
ありがとうございます 面白かったですか?(笑)そういえばそうですねえ(^^) 回答1)のように言えば分かりやすいですね。非常に分かりやすいです。なぜ、そのまま、ふつうの表現を使わないんでしょうね。他の方もおっしゃってますが、「小悪魔」「魅力」を連想させたいみたいですね。 >自分をまんまに説明するのは照れるから何かのイメージで代用する なるほどですね、、。まさにそのとうりですね。 そう言われてみれば、動物、花、いろいろありましたね。 ありがとうございます