- ベストアンサー
友人への年賀欠礼ハガキ
30代女性です かれこれ20年の付き合いの同性の友達に対してのアドバイスを頂きたいと思います 彼女とは彼女が出産するまでは一緒に飲み歩いたり旅行をしたり、とても仲良く楽しく付き合ってきました 出産後は会う回数は極端に減りましたが、電話や手紙で交流は続きました 昨年、私の母が手術→リハビリをすることになり、残業が多く母の顔を見るのもままならない状況だった私は会社を辞めました 友人もその何年か前にご両親を相次いで亡くしていたので、良き相談相手でした ある日、「母の体調が少し落ち着いているし、今はバイト生活なので時間の余裕があるから、久しぶりに会おうか」という話になったとき、「ponta72は暇人♪ ひ~ま~じ~ん!!!」と言いだしビックリ 電話を切った後に「私も事情があって定職に就いてないだけなんだから、さっきの言い方はないんじゃない」とメールを送ったきり、相手からメールも電話も年賀状もこなくなりました それで付き合いが終わるのはいいのですが、今年の夏に母が他界し、その年賀欠礼のハガキを出すべきかどうか悩んでいます 彼女は我が家へもよく来ていて母とも仲良しだったので、やはりハガキを出し、他界したことを知らせた方が良いでしょうか ちなみに母は私と彼女の仲違いを知りませんでした
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hikarinote
- ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.5
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4
- chachi25
- ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.3
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2
お礼
ご回答下さりありがとうございます 私が留守の時は母と30分もおしゃべりしていたくらいなので、お知らせを出してみます もしかしたら母が仲直りのきっかけを与えてくれたのかもしれませんね 出さずに後悔するより、出してすっきりします ありがとうございました