- ベストアンサー
迷惑メールのプロバイダー側対策として
これだけ頻繁に迷惑メールがはびこる中でプロバイダーとして対策をサービスする事を提供しても良いのではないかと、私見ですが提案しますが、皆様のご意見拝聴したいと思います。 受信者側がそのメールを開かず削除した場合は送信者側に課金する、但し開いた場合はチャラになる。 予め受信者が指定した場合は開かなくても課金されないとか色々方法はあると思います、送るのは勝手ですが受信者の迷惑も考慮してほしいと思うのですが・・・ こまままではネット社会も先が見えてきます。 良識あるご意見回答をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、そのための仕組みが世界的に検討されています。 大きなものとしては、Sender IDやDomain Keysといったものがあります。 いくつかのプロバイダなどがこれらの技術をサポートしていることもあります。 ただ、標準化(正式な規格を定めること)をするための話し合いをしている最中なので、まだしばらく先の話になるでしょう。 迷惑メールの対策は確かに必要ですが、その有効な手段が現状ではまだないのが実情です。 (そのために上記Sender IDやDomain Keysなどが話し合われている) Sender IDについては、その根幹部分の技術をmicrosoftが特許申請したこともあり、難しそうですが。 それでも、なんらかの標準的な規格ができるよう期待しています。 根本的な対策のできない現状としては、 メールサービス提供しているところに望むのは、SMTPサーバをもっとしっかり管理してくれってこと。 ISPに望むのは、spam送信してると通報あったら、ちゃんと処置してくれってこと。 まぁ海外からくるものもあるのでその辺はどうしようもないかなぁ。 ご提案の >受信者側がそのメールを開かず削除した場合は送信者側に課金する、但し開いた場合はチャラになる。 >予め受信者が指定した場合は開かなくても課金されないとか色々方法はあると思います、送るのは勝手ですが受信者の迷惑も考慮してほしいと思うのですが・・・ この方法は、技術的に無理ですが、お気持ちはわかります。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
何処のプロバイダに加入されていますか? BIGLOBEや@niftyはかなり充実した迷惑メール対策をしてきていると思いますよ。そしてそれはこれからも続くでしょう。 また、メールソフトの方の対策も、Shuriken Pro4に代表されるように進んできていると思います。 質問者は送信者側への対策を要求している様ですが、送信者側には詐称の問題もあり規制はなかなか難しいのが現実です。 まずは、受信側で防御する、これを先に始めるべきかと思います。 迷惑メールは受信者が反応するから送信者側がつけあがるのです。受信者側が誰も反応せず無視する様になれば。、いくら送信しても無駄ですからそのうち送信を止める様になるかもしれません。社会のモラル向上を目指すことも大切ですね。
お礼
参考になりました。現状ではやはり根気よく削除しか方法が無いようですね、スパムメール対策はしてますが毎回削除してからメールを開くようにしてます。 ご回答ありがとう御座いました。
お礼
詳しいご回答ありがとう御座いました。やはり色々検討はしてくれているのですね、海外から・・確かにやっかいな問題も含んでいますね、現状通り暫くは迷惑メールを削除してから開くことを続けて行きます。 情報ありがとう御座いました。