- ベストアンサー
社長の娘婿として会社で働いている方!
2年前の結婚を機に、夫は私の父の経営する会社で働いています。名字はそのままですが、実質お婿さん状態です。 夫の仕事振りは私も見習わなければと思うくらい非常に真面目で、一人でコツコツやるタイプです。 けれど、他の社員と仕事以外の話をすることがまずありません。それでとっつきにくく見えるのか、あとやはり娘婿という遠慮もあるのか、他の社員の人もあまり話しかけたりしてきません。 本人は別にそのことを思い悩んでいる訳ではないのですが、私は内心『もっと皆とうち解けた方が良いのではないか?』とも思ってしまいます。 というのも最近夫と同じくらいの歳の男性が新しく入社したのですが、その人には皆積極的に話しかけて談笑したりしています。それを見てますますそういう気持ちが強くなってしまったのかも知れません。 やはり娘婿という立場上ある程度は仕方ないのでしょうか?もし似たような立場の方がいらっしゃいましたら、よきアドバイス・助言をいただければと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ainaaina
- ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.3
- aki127_2005
- ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1
お礼
身近な方のお話、ありがとうございます。 やはり夫の立場は大変だと思います。それでもこの道を選んでくれた夫にはいくら感謝してもしきれないと思っています。 おっしゃるとおり、私は上司ではないですものね。仕事のことには口出しせず、横から彼を支えていく形の方が良いかもしれません。 大変参考になりました。ありがとうございます。