250バイクのバッテリーについてお尋ねします。
250バイクのバッテリーについてお尋ねします。
先日購入したバイクの状態を起こった順に書きますと
1.普通にエンジン始動。アクセル開け始めにわずかにぐずる感有りですがまぁOKかと
2.1週間後にエンジン始動、なかなかかからないが何とか始動。その後安定。
3.それから3~4日後、セルスイッチを押すと「カチッ」とか「バチッ」とか音がして電気が落ちる
4.バイクを揺らした、軽く叩いたりすると電気が入る(たまたまかも)。がまた落ちる。
5.かと思えば素直にセルが回ることも有りますが、本日は始動後数秒で電気が落ち、エンスト(全てが止まる。まるでキーをOFFにした様に)しました。
6.かかって空吹かしすると、あおるたびにライトが一瞬暗くなります。しばらく回すとライトの明るさは変わらなくなりました。バッテリーは燃料満タンのタンクの下なので端子の緩みはまだ確認出来ていません。
教えて!等では 多くの質問に対して主にバッテリー不良が原因とされている回答が多いです。私のバッテリーも終わりかけレベルですが、かかるときはすんなりかかります。
特に5番の症状ははじめての体験なんです。バッテリー端子の緩みは無いものとして、エンジンがかかった状態でバッテリーの容量低下で5番のような症状は出るのでしょうか? 借り物のSRも有りますがバッテリーレスですので、このバイクもかかればバッテリーの容量は殆んど関係ないのではと言うのが私の思いなのですが。
おそらくバッテリーだろうなと思いプラグと共に交換予定ですが、他に原因はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
お礼
有難うございます。早速このサイトから購入しました。