ベストアンサー 29歳新卒保健師(男)に就職口はありますか? 2005/11/14 09:59 首都圏で看護師(男)の就職口はたくさんあるのですが、保健師としての就職口は全くと言っても過言では無いほど、ほとんどみかけません。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー haguro_tonbo ベストアンサー率43% (13/30) 2005/11/14 15:52 回答No.1 ストレートで大学に入学し、無事に卒業したとしても、保健師としての就職率は6割程度だと聞いています。 専門知識を生かした営業になる事が多いみたいです。 質問者 お礼 2005/11/15 13:19 お返事ありがとうございました! とても参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 新卒での就職は看護師か保健師か 私は現在国公立4年生大学の看護学科の3回生で、そろそろ就職が気になっています。 教えていただきたいのですが、新卒で保健師として就職し数年間働いてから、その後に看護師に転職することは難しいでしょうか? また、その逆の看護師として数年間働いた後、保健師に転職するというのは可能でしょうか? 看護師、保健師両方を経験したいと考える場合、どちらのルートがよりよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。 看護師・保健師の資格をいかせる第二新卒の就職先なんてありますか? 今、自分がどうしたらいいのか、どうしたいのかわからず悩んでいます。 新卒採用で2ヶ月で病院(呼吸器内科&外科病棟)をやめてしまいました。 学生のとき(ICU)も一度、看護師としての仕事の責任の重さと恐怖と自分の無力さか、涙がとまらず、食事ものどを通らなくなってしまい40kgまで体重が落ちてひきこもってしまった経験があるため、再就職をしたいと思いますが、やっていける気がしません。 医療から離れて他の職場も考えてます。でも、思い切れず悩んでます。看護師と保健師の資格だけあるというだけで、知識も自信も何もありません。でも、せっかく留年までしてとった資格なのでいかしていきたいです。 こんな私でも看護師・保健師の資格をいかせる就職先はありますか? 30歳新卒男性、看護師/保健師に就職先はありますか? 今年、看護大受験に失敗してしまったので、来年も受験する予定です。何校か二次まで行ったのですが、面接・小論文で落とされてしまいました。 来年無事に学校に合格したとして、卒業するのは30歳です。 30歳新卒男性、看護師/保健師に安心して長期働ける就職先はありますか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 大学の保健科のなかで就職的にいいのは? いま学生をやっています。進学は保健科に進みたいと思っていまが、就職ということも考えるとどの学科に行けばいいか迷います。就職率的には看護士がいいと思うのですが、看護科は進もうとは思ってはいません。看護科以外で、各学部の就職事情を諸事情なども加えて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 男でも保健師or看護師になれますか? 17歳の男です。 訳あって高校を中退しています。 人の役に立つ仕事をしたいと考えており、いろいろと調べていたところ、保健師や看護師っていいなぁと思いました。 ですが、調べてみると保健師・看護師のどちらとも9割以上女性で 男性は少ないと知りました。 保健師・看護師という仕事は女性の仕事であって、男性ではなれないのでしょうか? 男性だと何かしら問題があるのですか? 保健師・看護師の仕事について詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。 保健師への転職で悩んでます 保健師への転職で悩んでます はじめまして。 私は現在1年目の看護師をしている22歳の男です。 現在は脳外科に勤務しているのですが、患者さんと関わっていくうちに「予防」というものに興味を持つようになりました(特に脳外は発症してしまうと認知や機能を著しく障害してしまうので) そこで保健師の資格を生かして、保健師として予防や健康増進に関わっていきたいと考えました(できれば都市などの大きな場所ではなく保健センターなどの住民に身近な場所でを考えています)。 しかし、看護師1年目という中途半端な時期に辞めて就職するのはどうなのでしょうか? やはり数年は看護職として勤めていく方がいいのでしょうか? 実際に保健師として勤めている方や、看護師から保健師になったことのあるかたがおりましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 男の保健室の先生って 男の保健室の先生っているの?今度大学で福祉の教員免許をとろうと思っているのですが、養護教諭の免許もとれるようです。でも、男の保健室の先生っているのでしょうか。就職・採用もあるのでしょうか。 48才になる男です。大就職難でほとほと困っております。 48才になる男です。大就職難でほとほと困っております。 業界的には、医療・介護関係(ヘルパー取得済)希望です、看護士とか保健師とか目指したいところですが年齢的み無理なので、他に何か転職に有利な資格をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 保健師として働けますか 私は都内の看護大学を卒業し、看護師と保健師の免許を持っています。 卒業してからずっと大学病院で看護師として病棟勤務しています。 (もう6年目に入ります) 今から(突然ですが)保健師として働くことはできるのでしょうか。 資格があるので就職自体はできるとは思いますが、 実際看護師から保健師へ転職された方はいらっしゃいますか?? 勉強したのもずいぶん昔だし。(世の中の状況も変わっているし) やっぱり勉強しなおさないと難しいものですか? 使う知識や技術はやっぱり全く違うのでしょうか・・ 産業保健師になりたいです 大学の看護学科を一昨年卒業し、 看護師と保健師の免許を取得しましたが、 大学院に進学しました。来年の春に卒業します。 看護師ではなく、保健師志望です。 卒業後は結婚等の都合もあって、地元での就職を考えています。 就職先を探しているのですが、自治体に限定すると とてもきびしいので、産業保健師等も考えています。 しかし、どうすれば産業保健師になれるのか分かりません。 どなたかご存知ありませんか? また保健師の就職先として、自治体と企業以外にどんな場所がありますでしょうか? 就職試験・就職活動を控えていて焦っています。 よろしくお願いします。 保健師について・・・ こんばんは、初めまして。 私は高校3年生の女子です。 最近進路についてすごく 迷っています(/_;) 医療系に興味があったのでインターネットで 調べているうちに「保健師」の仕事にとても 興味をもつようになりました! 福島県にある「ポラリス保健看護学院」に 行きたいなあと考えているのですが ポラリス保健看護学院は保健師の 資格を取った後、就職はできる学校 なのでしょうか? 親に苦労させての進学なので 将来は絶対に現役で就職(正社員や公務員) したいと思っています。 わかる方回答おねがいします! 保健所に就職したいです。 保健所に就職したいです。 どうしたら就職できますか? 教えてください。 ※短い文ですが、とても真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 男の看護師の就職は・・・ 現在20歳で看護大学へ向けて勉強している男です。 看護師についていろいろ調べたのですが何でも男の看護師は就職が難しいらしいのです。 本当でしょうか?? 男の看護師の場合、就職の面接などで特別な目でみられたりするんでしょうか?? 男女の比率でも男はすごく少ないのは知っていますが その点は大丈夫です。 うまくやっていく自信はあります。 保健師を目指しています。どの進路で行ったらいいか? 現在、30歳です。今年准看護師免許を取得しました。 保健師を目指していますが、高看(全日制2年)に進み看護師免許を取得した後保健師の学校に進むか、看護大学に入学して保健師の免許を取得するか迷っています。 年齢も考えて、保健師免許を取得するまでに前者であれば3年、後者であれば4年かかるのでなるべくなら早く取得したいのですが、看護師免許を取得できたとしても保健師学校に入学するのはかなり難関と聞き、それならストレートで取得できる看護大学に入学した方がいいのか?と考えています。 もちろん、大学も専門学校も簡単に入学できるものではないのは分かっています。 准看学生の頃は朝晩働きながら勉強に実習にと頑張ってきましたが、高看又は大学に進んだとしても文系の私が勉強について行けるか、奇跡的に看護師免許を取得できたとしても保健師学校受験(保健師国家試験)に対応できるのか不安です。 そして、その頃には33~34歳ですので保健師免許取得できたとしても就職先があるのか心配です。元々保健師の就職率は低いと聞いていますし、30過ぎの人間よりも新卒の人を雇用者側は雇うのではないかと思っています。 就職先がないのであれば保健師免許取得しても・・・と考えてしまいます。 社会人でも保健師学校に入学できるのか、レベルや就職率、ストレートに大学に進んだ場合と高看から専門学校に行った場合の学費なども知りたいです。 長くなりましたが、多方面の方々からのご意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 保健師就職試験に役立つ資格 保健師になるかはまだ迷っているのですが、念のため公務員試験の勉強をしている大学三年のものです。 保健師・看護師など医療関係の就職試験を受けた方に質問なのですが、専門の資格以外に何か資格を持っていましたか? 資格を持っていた方が就職には有利だと良く聞きます。参考に何の資格をとったなどよかったら教えて下さい。 また、経済の友達にボランティアとかしておかないと駄目だと聞いたのですがボランティアとかされていましたか? 参考に良かったらお願いしますm(__)m ちなみに今漢検を受けようかと考えています 保健師になる為にするべきことについて 私は今進路に迷っています。現在、4年制大学の看護科の3年なのですが、卒業時保健師と看護師の免許を取ることができます。(あくまで試験に受かればですが…) 実習などを通してみて、あまり看護師になりたいと思うことが出来なかったので、今、保健師の道を考えています。 保健師はとても就職が難しく、今から勉強が必要だときいたので、ネットで色々調べてみたのですが、保健師は公務員試験をうけなければならず、今から一般科目の勉強が必要だということ、そして、レベルには初級・中級・上級がありほとんどは中級と上級が必要であるということなどがわかりました。 そこで、色々問題集を探してみたのですが、正直良くわかりません… 英語が入っている参考書もあれば入ってない参考書もあり、これは全教科勉強すべきなのでしょうか><? 長くなってしまいましたが、要するに何かしなければいけないことはわかっているんですが、何に手をつければいいのかわからず悩んでいる。と言うことです。 ちなみに、就職先をどこにするかも九州(地元の近く)か関西で悩んでいてまだ決めていません。やはり、まずは就職先がどこかを決めないと勉強はできないでしょうか?他の保健師に関する質問でも自分の受けるところの傾向をみてから…などのアドバイスが多かったので。 夏休みを有効に活用してどうしても保健師になるための勉強がしたいです。些細なことでもかまいません。どうかアドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m 産業保健師について教えてください。 産業保健師について教えてください。 私は現在、看護師35歳女です。 病院に勤務していると、病気になってからでは遅いとつくづく感じる場面が多々あり、働く人の心身のサポートをしたく、いま産業保健師の道を考えています。 ただ、私は看護師免許しか持っていません。 産業保健師として働くには、保健師の資格が必須でしょうか? もし必要なら、これから頑張って取得しようと思っています。 また産業保健師は、企業の求人が少ない、もしくは表だった求人がないと聞きます。 産業保健師として働くための就職活動は、どのようにされているのでしょうか? パソコンで検索をするのですが、情報が少なく、知りたいことが上手く見つかりません。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 保健師の方に質問です 看護師として、働いています。一念発起して保健師の資格をとろうかと考えています。予防医学に興味があります。保健師では、就職難だと知りました。時間と費用をかけて保健師の資格を取得しても、看護師として勤める事になるようです。大卒&保健師はペーパーライセンスとなるようです。病院で働く時、保健師の資格の有無は業務に何か影響がありますか? 保健師という仕事はどんなことをするんですか? 17歳の男です。 この頃、自分の将来の仕事のことについて考えていて、医療系の仕事に 興味が湧きました。 そこでいろいろと調べていて「保健師」という仕事を目にしたのですが、どのようなことをするのかよくわかりませんでした。 看護師はどのような仕事内容かわかるのですが、保健師という仕事はあまり聞かないので・・・。 保健師の方、もしくは保健師の仕事に詳しい方、どのようなことをするのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 保健指導 今、母性看護学実習に行っている看護学生です。実習で保健指導をしなければいけません。男なので妊・産・褥婦は受け持つことが出来ません。そのため、新生児に関する保健指導をしなくてはいけないんです。パンフレットを作ろうと思うのですが、どんなないようにすればいいのか分かりません。今のところ、沐浴のやり方のパンフレットを考えています。他に何かいいような内容がありましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございました! とても参考になりました。