• ベストアンサー

ボーダフォンと日産自動車

 最近気になることがあります。 ・日産自動車のショップでボーダフォン携帯が売っていたと、友達が言っていた。 ・テレビ朝日のIQのなんとかかんとかで、用紙を日産、ボーダフォンのショップでもらってくださいって放送していた。  これはなんでしょう。偶然でしょうか。 確か、日本テレコムがデジタルホングループ(ボーダフォン)をつくって、日本テレコムと日産自動車がツーカーグループ(KDDI)をつくったことは知っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

正確に言えば、日産が持っていたデジタルツーカー各社は、J-Phoneが全国ブランドになった時に統合されましたので、J-Phone時代の親会社のひとつであるのは確かです。 (誤解されがちですが、KDDIグループとなったツーカーは、デジタルツーカーの合弁会社であり別物です) ただし、その後の日産の業績不振(ルノーに買収されるきっかけとなったアレです)で株式を手放したので資本関係はありません。(最終的には外資だけで90%超) ただ、日産に限らず他の自動車メーカーも携帯販売を手がけており、そう言う意味では特別な関係とまでは言えなさそうです。単に過去の資本関係から来る縁というていどではないかと予想されます。

その他の回答 (2)

  • 330wood
  • ベストアンサー率48% (49/101)
回答No.3

これは歴史的なおさらいが必要ですね。 そもそも、デジタル携帯電話向けに周波数1.5GHz帯が開放されたことを受けて、 日産がツーカーを、日本テレコムがデジタルホンをそれぞれ立ち上げたわけです。 ただ、東名阪以外では、既存2社(ドコモ+セルラー)+新規2社の4社が 競うには、マーケットが小さく、新規2社が食い合いになりかねない、ということで、 日産と日本テレコムは手を組んで、「デジタルツーカー」として 展開することになったわけです。 で、99年10月に日産が経営再建のため、ツーカーグループ・ デジタルツーカーグループの全ての株式を手放し、譲渡しました。 ツーカーグループはDDI(現・KDDI)に、 デジタルツーカーグループは日本テレコムに。 その結果、日本テレコムが単独筆頭株主となったデジタルツーカーグループは、 Jフォンの全国展開に合わせて社名を変え、その後、 Jフォンはボーダフォングループ傘下となったわけです。 日産のディーラーでボーダの端末を扱ってるのは、 デジタルツーカー時代からのものなわけです。 あと、テレ朝の「TEST THE NATION」の回答用紙については、 番組スポンサーとして配ってる、というだけです。

参考URL:
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/19990802_0.html
  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.1

過去に似たような質問が掲載されていました。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1715282

関連するQ&A