- 締切済み
うつで仕事辞めたいのですが、その後の生活が…
このところ、うつで精神的にまいってしまっていて、仕事などに集中することがまったくできず、うまくいきませんので退職を考えています。 ただ、一人暮らしで、自主退職ということでは、失業手当をもらうまでに借金地獄になってしまいそうで、悩んでいます。 個人的には、1月いっぱいで会社を退職して、2月3月は住民票を実家の方に移して静養し、4月から戻ってきてアルバイトをしながらセカンドスクールのようなところに通って勉強しようと思っています。 ただ、失業手当がこのような場合で給付されるのか?というのと、ほかになにかよい制度をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 (うまく文章がなっていなくてわかりづらいかもしれないですが…よろしくお願いします)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
遅くなってしまいましたが、アドバイス、ありがとうございます。 他の方へのお礼、にも書きましたが、休職させてもらえないのです。 >まず、ちゃんとした信用の出来そうな先生のいる病院探し、主治医に相談してみて下さい。 …この点に関しては「とりあえず近所だから」ということで歩いて1分のところにあるクリニックに通っています。 もっと考えて違うクリニックにしておけばよかったかなぁ、とも最近思うのですが、通うところをかえるに変えられず、変えたとしても負担が増えてしまいますので… 退職に関しては転職先が決まればそれで退職しようとも考え始めています。 ありがとうございました。