• ベストアンサー

精神分裂症患者への接し方への疑問・・・

友達の事で相談があります。 友達の所に、精神分裂症の友達から電話がしょっちゅうかかってくるようで、愚痴をこぼしています。 携帯に一日に何度もかかってきて、仕事中までもかかってくるようです。休日も何度もかかってくるようで、いつも迷惑そうに話していて、口調が「いい加減にして」という感じで話しています。 私自身、精神分裂症患者の症状が良く分からないので、アドバイスの仕様もなく困っています。 たしかに、一日に何度も電話がかかってきてその相手をするのはとても大変な事だと思うのですが、迷惑そうな口調で話していてもいいものなのでしょうか・・・ 病院には行っているようなのですが、電話の対応一つで病気が悪化すると言う事はないのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62693
noname#62693
回答No.4

私にも統合失調症の友人が いました 。 やはり同じようにいつでもどこでもどんなときでもメールや電話がきていました。 ただ、相手が異性だった為突然前触れもナシに、今私が付き合っている人をさしおいて求婚されてから、世間でいうストーカーと同じ行為をするようになり。 友人関係であったこともあり、色々な命令のメール(今日どこで待ち合わせて遊ぼう、とか)、やわらかく無理と伝えても逆ギレ、というのが毎回のことでした。 確かに、話をきけばおちついたままで波は立つことは少ないですが、 相手の思うとおりにし続けていると求めるものがドンドン常識的に考えて、ありえない行動やものになってくるかもしれません。 そして患者さん自身を心配されるのはいいことだと思います、気を使ってあげることも。理解がない方は本当に根底から否定されますし。 ですが、気を使いすぎて自分や相手をしているほうがまいってしまうことはままあります。 私的には自分の受けた経緯もあり、そちらのほうが心配です。 もし耐え切れないのであれば、その方のご両親などに相談できるなら相談する(ご両親などが病気に理解をもっていない場合はあまりしないほうがいいかも?)、相談して治らないなら主治医の先生に直接コンタクトをとる。 という手段があることにはあります。 私は自分も鬱病患者だったので、長く耐えられない事は分かっていましたし、既に警察にも届けていたので、親御さんも昔からの子供の行動に理解があったこともありどうにかこうにかなりました。 (まぁそれでも親のいうことを聞かなかったので主治医の先生に直接手紙を書いて今後続くようなら私の受けたことも踏まえての治療をして貰うことになりました) ここまで酷くなるとはいいませんが、こういう事例もある、という程度に書かせて戴きました。 こちらも補足ですが、対応をしていてストレスがたまるようであれば市町村の保健センターなどの無料カウンセリングで相談されるのも手段だと思いますよ。 適切な答えがきけると思いますし、電話をうけている本人の話も聞いてくれるはずですから、精神的に楽になると思います。

otuki333
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 やはり、電話を受ける側もかなり大変なのですね・・・ 相手の両親にも連絡はしてあるようです。 そうですね、無料のカウンセリングと言うのもありますね。友達にそれとなく話してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.5

始めに書きますが、一例の手段としての書き込みです。実際多種多様な状況を一くくりに全て書き込む事は不可能です。 他の回答者様(特に#4様)のご回答も併せてご考慮下さい。 仕事柄、この疾病の方と接する機会がたまにあります。(医療関係ではありません)  ただ経験に基づいて結果だけを書き込みますと、冷たい言い方だと思いますが多方面から考えて、本当にサポート出来るのは家族だと思います。(中途半端な介入はお勧めしません) 友人の方から、ご家族に「心配で電話したのですが、○○との内容の電話がかかっています」とお知らせするのが一番だと思います。 これは家族の前では症状が治まったかに見えている場合を想定してです。 この場合「薬を正しく適量飲んでいるか?」の問題に直結しますので(現実的に友人の対処が無理だと思います)やはりご家族に連絡すべきだと思います。 念のために書き込みますがこの提案は表面的には「信頼して電話をかけてきた友人に対する罪悪感」があるかと思います。けれどこのまま、友人の方が対応しても解決には直結しません。一番重要なのは家族と医師のサポートを友人に受けさせる事だと思います。(受けていないとは言いません。電話がかかってくる事を事実として知らせるだけです) 最後になりますが、電話での話は「肯定も否定もしない」事だと思われます。友人の症状と電話内容が解りませんが総合失調症の特徴として「幻聴・幻視・妄想」もあります。 友人の方の発言がこれを基にした事であれば「肯定=やっぱり自分の見聞きしている事(幻聴・幻視)が正しい」と裏づけする事になります。 否定は「こいつもやっぱり自分を落としいれようとしている人間だ!」と思われる事にもなりかねません。 例えば「秘密結社が自分を狙っている」や「テレビで俺の悪口を聞いただろう?」なら「う~ん。自分はそんな経験無いけどなぁ」等の返答かと思います。 友達の愚痴も電話に辟易しながらも、根本は「心配」があるのだと思います。 ご家族の方への相談が良いかと思います。  

otuki333
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。電話の対応一つをとっても難しいのですね・・・ 今度友達に会ったら、話してみようかと思います。 ありがとうございました。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

相手の気持ちがすごく変化するので気をつけてください あまりやさしくすると頼る気持ちにもなるし、精神分裂症の友達の考えは自分本位になる可能性もあります 基本的に病院の先生が指導されているでしょうから あまり親切に親身になる必要はないと思います

otuki333
質問者

お礼

対応も難しいのですね。 ありがとうございました。

  • medalist
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.2

家族に統合失調症がいますが、質問者さんのケースの症状はありませんが攻撃的になるケースや無気力など色々あるようです。私の家族の場合は薬が切れかかるとずーっと笑っています。下記URLでどんな病気かだいたい解ると思いますので一度参考にされてはいかがでしょうか?  電話を受けているお友達も苦痛を感じてるようであれば話を聞く回数を減らすなりした方がいいような気がします。

参考URL:
http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm
otuki333
質問者

お礼

さっそく見てまいりました。 詳しく書かれてあるサイトですね。 友達にも勧めてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.1

最初に精神分裂病は現在「統合失調症」といわれているそうです。 私の弟もお友達と同じ病気で入退院を繰り返しています。 自分の感情を抑えることが出来ないらしく、気分次第で人を殴ったり、物に当たったりと暴れだしたら大変です。 ただ、どの精神病の方も話を聞いてやることが一番効果的のようで、現在私も実践しています。 今は私自身に暴力を振るうことはありません。 >一日に何度も電話がかかってきてその相手をするのはとても大変な事だと思うのですが、迷惑そうな口調で話していてもいいものなのでしょうか・・・ >病院には行っているようなのですが、電話の対応一つで病気が悪化すると言う事はないのでしょうか・・・ 私の弟もそうです。 友達ということなので、実際otuki333さんに影響するかはわかりませんが、やはり感情を抑えられないとなると、電話の内容次第でキレて暴れるなんてこともあるかと思います。 otuki333さんの気持ちもわからないわけではありませんが、それが病気の症状です。 一番いいのはやはり話を聞いてあげることでしょう。

otuki333
質問者

お礼

そうですね・・・電話での対応は本当に大変なようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A