- 締切済み
大学生が海外旅行に行くことについて
こんにちは。 私は現在大学4年生で、とある文系の研究室に所属しているものです。就職はすでに内定をもらっていて、あとは卒業論文を仕上げれば卒業!ということになります。 来年から社会人になり、なかなか旅行に行けないということで、来月、同じ大学の友達と東南アジアに5日間の旅行に行くことにしました。 がしかし、旅行中、休むことについて、ウソはつきたくなかったので、一応担当教授の許可を取ろうと思い、相談したところ、反対されました。 おおまかな理由を要約すると、 ・卒論生がこの時期に旅行(海外)に行くと言う意識が問題。 ・12月に一応仮提出するので、卒論が間に合うのか? ・何かあったときのこと。(連絡がとれない) ・周りの人への影響 もちろん、卒論以外の単位はすべて取得しています。正規の授業はありません。 海外旅行ももう何度も行ってますし、周りの友達も私が行くことも了承しています。 卒論は家でもできるし、他の授業はないので、5日間分は、自分の頑張り次第で取り戻せると思うんです。 要は、最初に書いた、「自分の研究生としての意識」が問題なんだと思います。 そんなに大それたことなのでしょうか? 今回行く国はずっと行きたかったとこですし、じつは卒業旅行も内定先の都合で行けるかどうか微妙なんです。卒論はもちろん、死にもの狂いでやるつもりです。 予想外に反対されたので、すっごく落ち込んでいます。 もう、キャンセル料は発生するけど、反対をされても行くべきなのか…。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
12月とか1月というのはタイミングとしては最悪です。 担当教授のご意見はもっともだと思います。 たとえ、あなたが卒論を出したとしても、先生方はそれを読んだり、添削したりする必要があります。 つまり、あなたのための仕事をしているわけです。 その真っ最中の大事な時期に5日間も遊びに行くというのは、「自分の研究生としての意識」を問われても仕方がないと思います。 行くのなら、卒論の審査が完了した後にするべきです。
いろいろ気がかりなことを抱えたまま旅行に行っても楽しみが半減します. 長期の旅行は,卒業が確定する2~3月にしたほうが良いと思います.
お礼
ありがとうございました。 そうですね。ウソをつくのがイヤで正直に休む理由を言ったのに、心がすっきりしません。 きっと、このまま反対を押し切って行っても、モヤモヤ感が残るのかなぁと思うと・・・。 ただ、2~3月は、海外は厳しいんですよね・・・。
- 7tsuki8kumo
- ベストアンサー率24% (116/468)
私は卒論を提出するまで、海外旅行は控えるべきだと思います。 勿論、国内にいても事故は起こりえます。でももし、何かの事故があった場合、海外においては身元確認等、国内より時間がかかり、周囲の心配も考慮すると避けておいた方が無難だと思います。(東南アジアなら、教授はスマトラ沖地震の件も思い起こされたのだと思います。) 他の単位は全て修得しているといっても、その卒論が通らなければ、卒業はおろか内定まで白紙に戻ります。本当に一番の問題は、ご自分でも指摘されているように「自分の研究生としての意識」と「あえてこの時期に行く必要が本当にあるのか?」という点だと思います。最終的に「個人の自由」と言ってしまえば、その通りですが、「今は大学に在学中というご自分の状態」も考えた方がいいと思います。卒業がほぼ確実といっても確定したわけではありませんし、卒論の内容が良ければ、何でも自由にできるというわけでもないと思います。 就職して海外旅行に行く機会は減ると言っても皆無というわけではありません。どうしても行きたければ有休を使うことも可能です。 結論を出すのは御自分ですから、いろいろな意見に耳を傾け、どちらにしても後悔のないようにすればいいと思いますよ。
お礼
ご意見、ありがとうございました。 「自分の研究生としての意識」は確かに欠けていたと思います。 授業がない→旅行というのは卒論を書く身として、軽率だったかなぁと。。。 ただ、東南アジアは乾季ですし、今がベストシーズンなんですよね。前から行きたかった地域ですし、職業上、そのような時期に有給は無理で、ピーク時しか連休は取れないと思うんです。 もう一度ゆっくり考えてみたいと思います。
- masa072
- ベストアンサー率37% (197/530)
自分は、「大学生だから、自分の好きなようにしたらいい」と思います。 質問者様の気持ちはよくわかりますし事実なので、今しかいけないなら行くべきでしょう。 ただし、自分が海外に行くことによって卒論のレベルが下がって卒業できなくなったり、教授からの連絡が取れないことによって不利益が生じたとしてもそれは自分で責任を負うべきでしょう。 周りの人への影響というのはよくわかりません。同じゼミの人が旅行に行ったからといってそれに影響される人は自主性がないと思います。もし共同研究などで迷惑がかかるのであれば自分だけの話にならないのでその場合は旅行に行くことを慎むべきだと思います。 自分だったら…共同研究でない限りは旅行に行きます。そして「旅行に行ったから出来が悪い」と言われないように必死に頑張ります。
お礼
ありがとうございます。卒論は共同研究ではなく自分自身でしいる研究です。家でもできます。 今しかできないから絶対行く! と、心に決めていたのですが、卒論は、今しかできないことであり、今一番やらなければいけないことなんですよね。。。 行くにしろ、行かないにしろ、卒論はレベルを下げないようにしたいと思います。
- yurijp
- ベストアンサー率21% (54/251)
こんにちは。 私も3月に大学院を卒業するものです。 弟(文系)はすでに大学を卒業しましたが、ヨーロッパに一週間ほど卒業旅行に行っていました。 一方、私(理系)は研究が忙しくて、学部卒業の時も今回もとても旅行に行っている余裕なんてありません。 どちらもありだと思いますよ。 本当に行きたいのであれば、何と言われても行くべきでしょう。 実際、就職してしまえば旅行に何日間も行けるチャンスは減ります。 こんな言い方は失礼ですが、教授とはもうお別れですが、旅行での経験はあなたの一生の宝物になるはずです。 どちらが大切でしょうか?経験だと思いますよ。 ただし、研究に支障が出るようでは問題がありますよね。 教授もそれを心配なさって言ってくれてるのだと思います。 (生徒に関心のない大学教授も多い中で、これだけ生徒のことを気にかけてくれるというところは感謝しなくてはいけませんね) 研究のこともきちんとやって、5日間のロスの分をすでにやっておくとか、埋め合わせを土日にするとかすればよいと思います。 要は「やるべきことをきちんとやっているかどうか」です。 両方を両立させればいいことです。 (ちなみに周りの人への影響については考えなくていいと思います。そんなものはみな自分次第で、周りの人が旅行に行ったからといって研究へのやる気がそがれているようでは問題ありだからです。) 最終的には教授が反対しても、自分が胸を張って「旅行に行っても、研究をきちんとやり遂げるぐらい努力しています。だから旅行へも行きます」と言えるかどうか、言えるぐらいの努力をしているかどうかです。 研究を今以上に頑張って、ぜひ旅行を楽しんでください。 まだ1ヶ月ほどあるならできる限り研究・論文を進めてしまい、教授に見せ、納得してもらいましょう。
お礼
ありがとうございます。 あれから、周りの友達に相談したところ、yurijpさんと、同じことを言う人が多かったと思います。 同じ大学生でも、卒業旅行に行けない人もいるんですよね…。
お礼
ありがとうございました。 やはり時期は悪いですよね。。。 大学生なんて、みんなうまく休みをとって旅行に行ってるし、こっそり行けばいいじゃん!と周りには言われました。 毎日学校に行かなければいけないというわけではないので、5日間(しかも週末をはさんでいるので実質は3日間!)ならなんとかなるかなぁと考えていた自分が浅はかでした。 時間的なことが問題ではなく、自分の意識が欠けていました。