イザベラカラーは色素が薄いですよね?
ましてや、パイボールドも新しいカラーの部類に入るのではないのですか??
チョコ因子等を持っているレッドならば、簡単に考えても色素の薄い者同士を掛け合わせる事になりますし・・・・
血統書に登録されたカラーは見た目で勝手に登録するだけなので、
その近所の方のように単に毛色だけを考えて、掛け合わせるのは大変危険だと思います。
むしろ、助言する気持ちがおありなのであれば、ここではなくて、もっと詳しくきちんと勉強されているダックスの専門犬舎さんに聞かれるのが一番ではないでしょうか?
以前ダックスの交配に関しては厳しい規定があるので、認定されていないカラー同士の掛け合わせは認められていないと聞きました。(その情報ももう古いのかも知れませんが・・・)
もし、専門の犬舎さんに質問したとしてもその2匹の血統書が無いと話になりません。
これはダックスに限った事ではないのですが、どういう遺伝子をもっているのか?という事が大切です。
先祖をたどり、遺伝子の組み合わせで繁殖しても大丈夫なのかどうか?を見極める必要があります。
でも、大丈夫よ!と言い切っている近所の方にしてみたら、親切でした質問者さんの助言も嫌がらせに聞こえるかもしれないので、言葉は慎重に選んでくださいね。
分かっていないのに、分かった振りをしている人が一番厄介です(´Д`;)
さりげなく『知人に聞いたんですが、イザベラはとても珍しい希少なカラーらしく交配に厳しい規定があるのでは?いので一度専門のブリーダーさんに相談してみては如何ですか?』と伝えてみたら?
とても詳しく説明されているHPがあるので貼ります。
お礼
早速の回答有り難う御座いますm(__)m 参考URLも大変為になりました。 パイボールドに関して読ませて頂きましたが素人繁殖はやはり恐そうですよね(゜Д゜;) 知人ではないので気が引けますますが・・・、もう少し詳しく勉強して助言できたらと思います。 mellcoさんの仰る様にさり気なく、相手の気分を害さないように心掛けますね~。