• ベストアンサー

主婦って大変なんでしょうか?(長文スミマセン)

こんばんわ、私、36歳のリーマンです。 毎朝通勤ラッシュにもまれ片道90分掛けて会社に行き、会社では神経を張り詰めて3分5分単位の時間に追われ仕事をこなし、毎日3時間程の残業をし肉体的にも精神的にもヘトヘトになるまで働いている毎日です。 一方、妻(専業主婦、OL経験有)や義母(専業主婦、社会経験無)の毎日の口癖は「女は大変だ、男は外に出るから気楽でいい」です。義母はともかく、妻はOL経験有るので、主婦業とOL両方経験している彼女の言うことは正しい(会社での仕事より主婦業のほうが大変)のだと最近まで思っていました。 最近、私が怪我をしました。全治3ヶ月で自宅での療養、リハビリとなりました。殆ど家にいる毎日です。そこで妻の行動がよく目に付くのですが。7時頃に起床、午前中は掃除、洗濯、子供と幼児番組のTVを見る。午後1時ごろ買い物、ほぼ毎日義母と一緒に買い物に行き、2時過ぎに帰ってきて5時頃まで義母とお茶とおしゃべり(子供は昼寝タイム)、その後、洗濯物を取り込んで、夕飯、風呂、TV、寝るです。もちろん子供の面倒もちゃんと見てますし、家事もそこそこ頑張っているように見えます。が自分は妻の行動と普段の自分を比べたら、自分のほうが頑張ってると思うのですが。 子供(3歳)の面倒を見るのは確かに疲れます。(一緒に遊ぶだけでも疲れる)毎日、刺激の少ない単調な生活も飽きるでしょう。一方、家電は必要以上に全て揃ってますし、買い物も大型スーパーが徒歩5分です。食材宅配サービスも利用してるし、出来合いの惣菜が食卓に並ぶこともあります。(別に不満はないですが)家事をするのには人並み以上の環境だと思います。 本当に主婦業のほうが大変なのでしょうか?「女は大変だ、男は外に出るから気楽でいい」と言うほど女のほうが大変なのでしょうか?男女共に考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130558
noname#130558
回答No.12

こんばんは、お仕事お疲れ様です。怪我のお具合はいかがでしょうか? >女は大変だ、男は外に出るから気楽でいい いきなり失礼ですが私は、自分が大変だと言いたいからといって相手を貶める、 このようなセリフが反吐が出るほど嫌いです。(もちろん逆も) 「女は大変だ」はいいのですが、後半は余計ですよね。 よくもまあ当の男性に向かってこんな失礼なセリフが言えるものだとある意味感心します。 大変なのは自分だけだと思っていらっしゃるんですね。いやだなあ、ほんと… 会社員には刺激があると言っても、その分、容赦ない叱咤や理不尽な要求、昇進大戦争等の「刺激」だって多いですからね。 都合の良い一面だけ挙げて「気楽」などと言われてもねぇ。 「本当に主婦業のほうが大変なのでしょうか?」についてですが、これはもう「一概には言えない」としか言い様がないと思います。 仕事と一口に言っても、業種、職種、さらにその中での繁閑、人間関係、本人の性格… 主婦と一口に言っても、子どもの有無、人数、年齢、さらに子どもの性格(性質)、本人の性格… 考慮すべき点が多すぎます。 どちらが大変かと決めることは、決算期で超多忙な経理職員が、納品直後でたまたま一時の余裕ができたシステム開発職員を捕まえて 「経理の方がシステム開発より大変だ!」と言い切るのと同じくらいナンセンスだと思います。 何人かの方が仰る「主婦と仕事では大変さの種類が違う」に大賛成です。 また、このような話題では必ず「主婦には休みがない」という意見が出ますが (特定の方を指すものではありません。必ず出るコメントとして挙げさせていただいています) 主婦に限らず仕事でも、寝る時以外自分の時間なぞ無い、いや寝る時間の確保さえままならない… という仕事も決して珍しくはありません。 会社員だって家に帰れば全ての仕事から解放される訳でもありませんし、 また殆んどの男性はそれが2、3年どころでなく定年まで続くわけですからね… 実際、私の仕事はシステム開発(コンサル、SE)で、忙しい時期は非人間的な忙しさなのですが、 そんな時期は貴重な睡眠時間に関わらず夢の中でも仕事している状態 (しかもほぼ決まって上司からトレースを受けている場面…泣)で、 家に帰れば仕事終わり♪なんて単純にはいきません。アフター5などという優雅なものは常に無縁です。 私はまだ主婦経験はありませんが、声高に主張されずとも、主婦は主婦で違った大変さ、ストレスがあるのだろうということは容易に想像できます。 余談ですが、たまに「仕事より主婦の方が大変です!!」などと言い切る方が見えますが、 そのような方には「君は全ての仕事を自分で経験でもしたの?」と突っ込みたくなります(笑) 全ての労働者に対して失礼極まりないと思います。 当然、逆も然りなんですけど。

paparingont
質問者

お礼

No.12様 怪我は足の骨折で、文字通り「いい骨休め」になっています、笑。ご心配ありがとうございます。経過は順調です。 歯切れの良いキッパリとした文章で、実にもっともな回答ありがとうございます。「主婦と仕事では大変さの種類が違う」やはりこれに尽きるのでしょうか、質問自体が愚問だったのかと、ちょっと反省しています。確かに会社内でもよその部署がラクだとかどうこうといった話はよく出ます。それと同じかもしれませんね。 ただ今回の骨折で、会社から長期休暇をもらいましたが、こんな時代に長期休暇をとるとさすがに不安です。復帰したときに自分のポジションはどうなっているのか?リストラされないか...1日でも早く現場復帰したいと焦る毎日です。一方、妻や義母は「治ったら、会社に復帰する前に皆で温泉行こう」などと呑気なことを言ってます。こういったところも「男(会社員)の立場」を理解されていないのかなあ、と感じています。回答ありがとうございました。

その他の回答 (36)

  • rinnneco
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.17

主婦でも社会人でもないんですが。。。 今私は浪人生で、親は共働きです。 私は、主婦業の方が大変。とおもいます。 なにが大変かと言うと、変化がない事。 浪人し始めの頃は、いそいそと勉強するほどの時期じゃないと思い、炊事洗濯、家事一般をしていました。 が。飽きます。 やろうと思えば、ひとつの仕事はすぐ終わる。 が。 人が帰ってくるとか、食事をするとか、 とにかく時間帯によって、するべき仕事は出てくるわけで、自分の時間と言うのが出てこないです。 特に子供さんがいたら、かなり大変だろうなと。 逆に、バイトしてた頃は楽しかったです。 ご飯も向こうで食べてたし。。。 会社だったりすると、また色々大変なこともあるんだろうけど、うちの親は楽しいらしいですね。 年齢もあるかもしれませんが、色々自分の事も出来てるし。 と、いう事で主婦業が大変なんじゃない? って意見ですが、病むほどにつらい仕事のされ方をしてる社会人は抜きます。。。 ちなみに、一般に女性がおうちに居て、男性は外っていうのよりも、主婦業のようにずっと家の中の仕事と、社会人として外に行くのどっちが大変? ってニュアンスだと思ってください。。。。 以上、どっちの経験もないイメージでの答えでしたw

paparingont
質問者

お礼

No.17様 また、違った角度からも意見を戴けて面白かったです。「どっちの経験もないイメージでの答え」では主婦業に軍配が上がってしまうのですね。浪人生ですか、もうすぐ受験ですね。息抜きは大切ですがネットしてる場合じゃないのでは!?おおっと、ごめんなさい、貴重な時間を割いての回答ありがとうございました。志望校に合格されることを願っております。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.16

おはようございます。3社勤務経験で、専業主婦歴6年、6歳♂3歳♀の子が居ます。 他の皆さんの回答はきちんと読んでないので、同じような事を書いてるかも知れませんが、お許しください。 私は旦那の仕事と、私の主婦業、どっちが楽?ときかれたら、「旦那の仕事」と答えるでしょう。 だって、旦那みたいに一ヶ月家族を養えるくらい働くなんて出来ないし・・・。だったら、毎日家族のことを思いながら、ご飯作ったり、洗濯掃除など家のことをしてる方が私に出来る事だからです。 それと一緒で、旦那は「自分の方が楽」と言います。 家のことは出来ないと。 ようは、出来ない事を(してみてもないのに)「あいつの方が楽」だとか、「あいつより自分の方が大変だ」と言うのは違うと思います。 少なくとも一ヶ月、相手がする事をきちんとこなしてから、言えって事です。 「自分の方が大変」なんて思うことは簡単です。 でも、「相手がしている事は自分には出来ないな」と敬う事の方が大事じゃないでしょうか? 生意気な事を書いてますが、一つの意見としてお読みください。

paparingont
質問者

お礼

No.16様 とても美しい考え方です。話の流れから4行目(改行含めて6行目)の後半「旦那の仕事」ではなく「私の仕事」でいいんですよね? 最後の3行、心に留めておきます。回答ありがとうございました。

  • mimics
  • ベストアンサー率18% (27/149)
回答No.15

これは結局「男の外勤」と「女の主婦業」のどっちが大変か、でなく 「仕事の内容による」んじゃないでしょうか。 楽な主婦も居れば楽じゃない主婦も居るし、楽な外勤めもあれば楽じゃない 外勤めもある。それだけだと思います。

paparingont
質問者

お礼

No.15様 人それぞれということですね。コレが正解だと自分でも思います。一方、ネットでの意見収集なので人それぞれの「主観」も欲しくて質問をUPしました。機会があったらまた教えてくださいね。回答ありがとうございました。

  • aatan
  • ベストアンサー率0% (0/26)
回答No.14

こんばんは。 私はまだ働いたことがありません。なので働く大変さってわかりませんが・・・。 私の親は共働きなので小さい頃から手伝いをしてきました。現在は通信の高校に通っているので、毎日のように主婦みたいなことをしています。 朝は洗濯。掃除に夕飯。食べたら片付け。お風呂の掃除なんかも。やってみると結構大変でした。子供がいたらなおさら大変かと。 働くって大変だと思います。でも、主婦には主婦なりの大変さってのがあると私は思います。違う仕事なので、比べるものではないんじゃないかなと思います。

paparingont
質問者

お礼

No.14様 先述しましたが、自分の認識では「家事が大変なのではなく、子育てが大変」です。家事と言っていい程のものじゃないですが私も大学生時代~結婚前までの10年間、一人暮らしで掃除、洗濯、自炊など経験してますが、それほど苦ではないように思っています。No.14様、通信制の高校に通いながら家事をされているのですか、それはそれで大変そうな生活ですね。人それぞれ、そういうのもあるんだなと見識が広がりました。回答ありがとうございました。

noname#14701
noname#14701
回答No.13

うちも、子供が小さいころ、「どっちが大変」という議論によくなりました。わたしは女で 以前フルタイムで勤務してましたが、だんなの希望で仕事をやめています。職なしです。これもだんなの希望で、子育ての合間に、いくつか専門職の資格を取っています。 (だんなが仕事をやめたくなったときに わたしが働けるように) たまに、「そんなにうらやましいなら交代しようよ」という話になったり。 お互いに、相手がしてくれることが見えなくなってるときにそうなりやすい。 でも、ご主人が独身にもどって、 誰も居ない部屋に明かりをつけ、たまに自炊とほぼ外食、コンビに弁当でテレビが話し相手、 というほうがよかったですか? 奥さんだって同じです、もしだんなさんや、こどもがいなくても、自分で働いて、自分ひとりでも家事は発生する。仕事は、やめても かわりはいるかもだけど、「お母さんすき」「わたしだけのおかあさん」という こどもがいてくれるということは、特権でもあるわけです。シングルママ、パパで、仕事、子育て両方してる方からたちからみたら、妻と夫どっちが大変なんて、どっちもどっちに見えるのかも。 結論、「違うので どっちが大変か、比べられない」 ちなみにわたしは楽してます。昼間2時間昼寝だってできます。でも、二人子供の送り迎えや 行事の付き添いで ようちえん学校2往復づつ、 12ー16キロ歩くこともけっこう、あります。 変わりに、休日はだんなが 2時間ほど朝寝できるように、ご飯作って、子供は終日連れ出します。 だんなも、わたしが絶対にできないこと(飲み会、ゴルフ、カラオケ、たまにマージャン、パチンコ)楽しんでます。 いいなー、一回だけいって見たいな、と思いつつ、「楽しんできてね」って送り出します。 いちど、用事があってだんなの職場に行ったとき、あまりの仕事の忙しさに、「これは家でくらい、くつろいで欲しいな」とおもいました。だんなは、年に一回くらい、わたしが試験や研修のときは、子供を見てくれますが、「俺、これ毎日はムリだわ、お前、体壊さないでね!昼寝していいから!」といってくれます。 同じ状態なのに、お互いがいたわりあえるかどうかで、 幸せ感が違うと思うのですよね、、、 うちのだんなは、家事育児まず手伝いません。でも、 「仕事で、やめてやる!と思うときも多いけど、ふと、子供の顔を思い出すからがんばれる。子供の笑い声を聞くと、疲れが吹っ飛ぶ。お前も大変だけどいつもありがとうね」といってくれます。言うだけだからただです!言ってみては。 それでも奥さんにご不満があるなら、「僕だけ外に出て申し訳ないから、君もよかったら」と、 お仕事にでることを勧められてもいいかもしれません。 しかしその分、子供の送り迎えはどうする、病気のとき、の出費や心配事も増え、奥さんの仕事の都合が付かず、ご主人が呼び出しを食うこともありえます。また二人とも働くなら ご主人の家事負担は増えると思います。

paparingont
質問者

お礼

No.13様 理解のある素敵な奥様とお見受けします。 >結論、「違うので どっちが大変か、比べられない」 質問をUPした時点で、こういう結論になるのはある程度予想はしていましたが、それでも事情や立場の違ういろいろな人達の「主観を聞く」という意味でもあえて質問をUPした次第です。 妻には、なるべく自由を与えているつもりです。仕事も本人がしたいのであれば賛成です。逆に、しなくても十分に生活していけるだけの経済状況でもあると思っています。 マージャンやパチンコに行く夫を笑顔で送り出せるNo.13様、とても寛容で素敵な奥様だと思います。自分もその寛容さを見習わなければならないのかもしれません。回答ありがとうございました。

  • sutesen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.11

主婦って大変ですよ。私はそう思います。 とはいえ、本人の性格や環境によりますから、あくまでケースバイケースですけども。 2社でOL経験してますが、片道3時間近い通勤をしていた時期もありますし、通常の激務に加え、月に80~100時間ほどの残業をしていた経験もあります。 それが今はひたすら子育て。 主人はいいます。「ママはいいよな」って。 冗談じゃありません。 ご存知の通り、子供のお相手は疲れます。 家事だって休日もなければ定時もなく、いつも家族だれかの都合に合わせることになる。 コンビニみたいなものですよ、24時間営業。 不平を言おうものなら主婦は楽してるくせに・・・となるじゃありませんか? 子育てしていると自分の時間は深夜ぐらいだし、社会との関りも少なくなって、取り残された気分。 どんどん自分が色あせてゆき、気力が失せていくんですよ。 そしてまたそんな自分に対して落ち込むんです。 いちいち口に出さないだけで、心身ともに疲れます。 「男は外に出るから気楽」とは思いませんが、主婦業は思っているより大変です。 病気でダウンした私の代わりをした主人。 病人と子供の世話をほとんどみなかったのに、キレちゃってましたよ。(たった一日もたなかった) 翌日は珍しく、いそいそと出勤していましたもの。

paparingont
質問者

お礼

No.11様 やはり子育てのほうが大変なのですね。それは自分も認識してます。主婦の方々に怒られるかもしれませんが家事はそうでもないと考えています。 >社会との関りも少なくなって~略 これはサラリーマンの男性にも当てはまるかと思います。社会と関わっているようで、実際はとても希薄に感じます。会社内の限られた仕事仲間と話をしたりしますが、あくまでも「仕事」ですし、私は普段殆どTVを見る時間もないです。夜のニュースを1時間ほど見れればラッキーです。大きな事件が起きても翌朝の新聞を読むまで知らなかったりします。休日には子供や妻を連れてお出かけするのでプライベートな友人ともなかなか逢えません。妻はよく友人を招いて「プチ同窓会」とか開いています。世の男性は「プライベートな時間」を殆ど持つ事が出来ないと思います。主婦の方は、うまくやれば自分の時間は確保できると思うのですが。 以上「男側」からの言い訳的な主張です。まだまだお互い理解が足りないようです。また考えて見ます。回答ありがとうございました。

  • koita
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.10

主婦じゃなくて会社員なんですがですが弟妹と同居していてほとんどの家事をやっているので主婦の気持ちもわかります。 主婦の仕事自体は手を抜こうと思えば抜けるし人によると思うのですがほんとうにツライ、大変と感じる理由は達成感がないからです。 日常的に家事をしない方はやってあるのが当たり前のように感じます(私も実家にいたときはそうでした) 洗濯ものは洗ってアイロンをかけ、たたまれしまわれているのがあたりまえという風に労働があったことすら自分以外の人に気が付かれないことが多いです。(ワックスがけや換気扇の掃除など掃除があった日にはいつも気がつきますでしょうか?)これが仕事なんで仕方ないですけどがんばった時ほど気がついてもらえないのはかなりキツイですね~ 一言、何か家族が言ってくれるとそれが達成感につながるんですけどうちの弟妹はまったく気がつきませんね・・・・ 私は会社員ですがそこが会社員としての仕事との違いだと思います。 あとは、1番の方もおっしゃってるんですが休みがないのもつらいですねー 一見、毎日休みのように見えますが何の仕事もしない日は1日もありません。(仕事中のお昼やすみみたいな感覚です。)だから、日曜日みたいに何もかも忘れてリフレッシュする時間がありません。神経を張り詰める時間がない代わりに完全に緩める時間もないと言った感じです。 後は、自分の行動の大部分をかなり人にあわせなければならないのもツライです。家族が夕ご飯をいるかの確認とか(くだらないことなんですがご飯を炊く時点で何人分とか計算して献立をきめたりしているので・・)をしても食べなかったりで一人分の材料が無駄になってしまって予定がくるったりなど家族の行動に自分の行動を合わせて計画してるのに人の行動に左右され狂ってしまった計画を立て直さなくてはいけないのもイラッときますね・・・ 私は養うから家事を全部やってと言われても断ります!仕事を自分でした方がいいですね・・・ まあ、どっちも大変なんですけどねーどっちかっていったら毎日に変化があり自分のペースで行動できる会社員のほうがいいですねー なんかグチっぽくて参考になるか微妙でごめんさい。

paparingont
質問者

お礼

No.10様 今までいろいろな方に回答戴いてます。そして、僕自身が妻の行動を見ていて思うのは、「大変なのは、家事ではなくて子育てだ」ということです。家事も大変でしょうが子育ての方が圧倒的に大変と認識してます。弟妹さんはまだ小さいのでしょうか?No.10様の環境や家庭の事情はわかりませんが、「働きながら家事をする大変さ」というのは今回の論点とはちょっと外れてしまいますが、とても大変なように思います。No.5さんの旦那さんと同じようなケースでしょうか。 全文を読ませていただきましたが「自分の行動の大部分をかなり人にあわせなければならない」ここが盲点でした。今後そういうことも考えて見ます。回答ありがとうございました。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.9

こんばんは。専業主婦で、同じく家事をするのには絶好の環境にいる者です。主人にはこのような環境に住まわせてもらい本当に感謝しています。自分で言うのも何ですが、相当恵まれている方だと思っています。 こんな私ですので、「女は大変だ、男は気楽で良い。」なんて一度も言った事などないし、文句言ったらバチが当たります。 毎日毎日主人は質問者様同様に満員電車にゆられ、会社に通っています。そして充分な収入を得て来てくれます。そのおかげで私はとても自由で楽しく生活する事が出来ます。好きなように旅行にも行けるし、何でも欲しい物が買えます。食費も極端に切り詰めなくても余裕で好きな物を作る事が可能です。外でがんばってくれている主人がいるからこそ、家庭が成り立っているのです。私が働いたとしても、主人なしでは今の生活をキープしていけないと思います。やっぱり世の男性は大変だなと感じます。 良く「隣の芝生は青く見える」というけれど、質問者様は少しそんな感じのようですね。家事には家事なりの大変さがあります。終わりのない仕事が家事ともいえますね。やり出したらきりがないのです。もちろん男性が休日の週末も家事は続きます。そしてどんなにがんばっても、目に見えた報酬のないのも家事ですね。地道な作業を毎日毎日繰り返しているのは、それなりに大変なんですよ。 私はどちらが大変かなんて比べられないように思います。男性も女性も大変なんだと思って下さい。でも「私の方があなたより大変なんだから。」という事は言葉に出してはいけないと思います。それはあまりにも思いやりを忘れています。「お疲れ様。」お互いそれだけで良いと思います。「お前のが気楽なくせに。」もそれぞれ心の声に留めておきましょう。言葉に出したら、絶対ギクシャクしてしまいますから。 男性も女性もそれぞれに感謝の気持ちを忘れずに。それが夫婦円満の秘訣の一つでもあります。質問者様も毎日毎日お疲れ様です。理解してもらえないのは悲しいでしょうけど、がんばって下さい。

paparingont
質問者

お礼

No.9様 なんか、心に沁みました。癒されました。とても素敵な奥様のように思います。自分もそういう考え方をするようにしたいものです。ただ、妻が「女のほうが大変」と考えているようなので、妻が気付いてくれるまで私は我慢の毎日なのですね。ショボーン。回答ありがとうございました。

回答No.8

25♂ 既婚 2才半の♂あり よくぶち当たる問題ですよね。 特に自分に余裕がないときは。。。 私も考えましたが。。。 結論は仕事してる方がいい!と思いましたね。 最近は比べる土俵が違うような気がするので考えないことにしてます。 私にはできません。。。 毎日義母と3時間もお茶するなんて。。。 1日全部一人の時間っていうなら気楽だと思いますが。 家のため、旦那のため、子供のためと考えて奥様に感謝してあげましょう。 女の口癖なんて一つや二つあるものですよ。。。 最初は鼻につくけど慣れれば右から左に黙って抜けていきますよ。 奥様もきっと質問者さまの仕事っぷりに感謝してることでしょう。 たまに一言「いつもありがとう」なんて言えばその日の夕飯がグレードアップすること間違いなし! 私の場合は外で仕事してる方が楽ですね。 仕事で受けるストレスも多いですが、それ以上にストレスを発散する場もあると思うからです。 家事をしてなくて生活に支障があるならともかく、特に何事もなくすごせるのならそれは実はすごいことなんですよ。平凡こそ奇跡ってやつですね。 どっちが大変どっちが楽 じゃなくてお互いがお互いを感謝できるようになるといいですね。

paparingont
質問者

お礼

No.8様 >毎日義母と3時間もお茶するなんて 書き方が悪くて誤解をされてしまったようです。義母というのは妻の実母です。親子仲がよく、毎日遊びに来ます。義母は子供の面倒もよく見てくれるので、我々は助かっています。 No.8さんは仕事している方が楽だと思われるのですね。やはり人それぞれなのでしょうか。しかしながらラスト1行「どっちが大変どっちが楽 じゃなくてお互いがお互いを感謝できるようになるといいですね」の部分、名言です。いただきました。回答ありがとうございました。

  • mupa
  • ベストアンサー率20% (26/130)
回答No.7

主夫経験者です。 もちろんあくまで一般論で、個々の事情は人それぞれですが、多くの主婦勢を敵に回すの覚悟でぶっちゃけましょう。 主婦は楽です。 少なくとも子育ての大変な一時期を除けば、絶対的に一般サラリーマンより楽です。 確かに主婦は主婦で大変なことはあります。 しかし根本的な違いは「失敗やサボりをしても決定的なペナルティーが無い」ということです。 例えば、近所の主婦同士の付き合いにしても、家事にしても仮に上手くいかなかったとしても、極端な話「ケツまくっちゃえば(開き直っちゃうってこと)それで済む」んです。 それによって、他人に頭ごなしに叱責されることもないし、減給・左遷・かく首はありません。度を越して離婚されない限り。 「毎日毎日やることがあって、休みも無く・・・」って言うのも、会社での義務とは次元が違います。 例えば「午前中のうちに洗濯して・・」って言うのも、大体午前中に済ませばOKで、もっと言えば翌日回しにしてもそれでマイナス査定にはならないんです。 「必ず何時までにどこどこへ行くためには、この電車に遅れるわけにはいかない」とか「何時までにこの仕事を終わらせないと客を失う」という厳しい制約を受けるようなプレッシャーとは次元が違います。 それでも多くの主婦が「主婦の大変さ」を訴えるのは、ひとつには自分たちの後ろめたさを隠すためです。 もうひとつ、会社員経験者が「主婦は大変」と言うのは、会社員時代大した仕事をしてこなかったという理由もありますが、「のど元過ぎれば熱さ忘れる」で今の現状に不満を言ってるという理由も考えられます。 ともかく、平日の昼間オシャレなレストランや、劇場、スポーツクラブ、エステ、習い事をのぞいてごらんなさい。 子供に手がかからなくなった専業主婦ばっかりが優雅に「自分磨き」をしてますから。 中高年の自殺は圧倒的に男性が多いです。 また、一説には女性の方が寿命が長いのは、別に女性が生理学的・医学的に長寿なわけではなく、ストレスが少ないからだとも言われています。

paparingont
質問者

お礼

No.7様 主夫経験者?男性でしょうか?経験者ということは今は違うのでしょうか? そうです、質問時に僕が思っていたことを全て代弁してくれるような意見です。朝7時に家を出て、夜9時頃帰宅、その間に「自由な時間」などありませんし、帰っても食事して風呂に入って寝るだけ。たまの休みも子供がべったりとまとわり付いてきます。通勤時、電車の中で新聞を読むのが唯一「ホッ」と出来る時間です。本当は自宅でゆっくり読みたいんですけどね。 男としては声を大にして主張したいようなご意見でした。回答ありがとうございました。

関連するQ&A