- ベストアンサー
カテ違いならすみません。
最近、『好き』と言う意味が分からなくなってきました…。現在、気になる人がいますが、その人を好きになるほど、その人の過去の恋愛が気になってしまいます。と言いますのも、『その人』の過去の恋愛は別に意識しないのですが、『性』についてはどうしても受け止めれません…。好きになるほど、『その人』の『全て』を先に知っている人がどこかに居る、僕が一番じゃない…。と考えてしまい、虚しくなってしまいます。まず、僕が会うことは無いのでしょうが、、、。でも、その人を本当に好きなのです、、、。きっと独占欲が強すぎるのだと思います。周囲の人には『本当に好きなら関係ないだろ!』と言われるのですが、やはり無理で、この『性』の時代にどうしても溶け込めず、今までに好きになってきた人と向き合えませんでした、、、。どうしたらこの考えが変えられ、寛大になれるのでしょうか?その人のことを想えば想うほど、虚しくなり、恋愛から逃げたくなります…。どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3
- taichi_1966
- ベストアンサー率4% (3/62)
回答No.2
noname#59358
回答No.1
お礼
>もし1人前の人との出会いと別れがなかったら、今の人と出会っても好きにならなかったかもしれません。 この文で、かなり救われました。むしろ過去の元彼に感謝!なのですね!(と書きつつ凹んでます…)ただ、どうしても彼女を『1』から知りたいという感情の渦から抜けれ出せません…。ホント情けないです…。 お返事、ありがとうございました。