- ベストアンサー
猫の足が腫れる病気(長文です。)
私が飼っている、今年で15歳の高齢の猫が、 20日前からぐったりして動かなくなりました。 すぐに動物病院へ連れていき、見てもらった所 以前にウイルスにかかった事があり「抵抗力が低くなった時に潜んでいたウイルスが増えたため」だと言われました。その時の血液検査の結果も、白血球数(細菌感染などで増える)と、分葉核好中球(激しい炎症などで増加)の2つだけに異常が見られました。 そのため、点滴と抗生物質の注射を、2日続けました。しかし良くならず、しだいに前足が腫れはじめ、 体を触られるのを嫌がったので、骨折かと思い、翌日レントゲンを撮りましたが何もありませんでした。医者も良く分からないが、関節炎との診断で、関節炎ならば、1週間様子を見て下さいと言われました。 そして薬を、痛み止めに変え現在も飲ませています。 それから、痛み止めが効いているせいか、腫れがわずかにひき、食欲も少しは出て、痛そうですが歩けるようになりました。これでよくなると思っていましたが、変わらずに薬を飲ませているのに、また同じ足が腫れはじめ体を触られるのを嫌がるようになりました。 以前は外に出していましたが、病気の半月前から、近くで工事をしているため、危険なので出していませんし、毎年、ワクチン接種も行っています。 医師に様々な病気、事故の可能性を聞きましたが、血液検査も2回行った結果、ガンなどの悪い病気ではないと言われ、どうしたら良いのか分かりません。 どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。潜んでいるウィルスというのは、何のことでしょうか? 腫れている部分の針吸引検査はしていませんか?細胞の一部を取って、腫れの原因について調べる検査です。 血液検査では分かる病気も分からない病気もあります。血液検査でガンが判定できるわけでもありません。 まずは腫れの原因を見極めることが大切で、その上で適切な治療を考えるべきでしょう。獣医によく説明を求めることも大切ですし、場合によっては別の獣医を受診することも検討されてはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- mad_neko
- ベストアンサー率0% (0/1)
蜂窩織炎という病気ではないでしょうか。 猫には多い病気です。ULRを参考に・・・ 病院を変え、もう1度納得のいく診断をしてもらえる獣医さんに診てもらったほうが良いです。 猫ちゃんの無事をお祈りしております。
お礼
回答ありがとうございます。 医者には骨(関節炎)だと言われましたし、以前に怪我をして前足が腫れた事がありましたが、それとは違うようです。 今は、痛み止めを強くして様子を見ようと思います。
補足
ご心配どうもありがとうございました。 薬をやめて様子を見ていますが、以前のように走ったり、食事もきちんと食べられるようになりました。触っても痛がりません。 無事に完治したようです。 高齢猫で、ほぼ1ヶ月間ぐったりとして苦しそうで、ずっとこのままではないかという不安でいっぱいのだったので、本当に皆さんに回答していただいて、よかったです。 ありがとうございました。
お礼
すばやい回答ありがとうございます。 回答を読ませていただき、すぐに病院へ連れていきました。医師に、針吸引検査をしてほしいとお願いしましたが、腫れている原因は骨だそうです。 ウイルスや、アレルギー等も考えられないと言われました。 レントゲンを撮りましたが、ぼやけている、等の異常はまったくありませんでした。 医師とじっくり話をし、断定はできないが、最も考えられるのが、関節炎だと言われました。特に腫れているのは、前足ですが後足も触ると痛そうにするためです。 関節炎にも様々あり、完治する場合と、薬をずっと飲み続けなければならない場合もあると言われました。 病名をはっきりさせたいのならば、麻酔をかけて骨をけずり、動物病院では検査できないので人間と同様の検査を行わなければわからないそうです。 今の状態では負担が大きいため、現在飲んでいる痛み止めの薬を強くして様子を見る事にしました。