• ベストアンサー

県境等での特有の地域俗称(チバラギとか)

先日、宮城県在住の方から、岩手県との県境あたりの地域で「ミヤテ」と呼ばれている、という話を聞きました。 私が知っているのは千葉と茨城の境あたりで「チバラギ(←ホントはチバラキ?)」と呼ばれていることです。 全国で他にこういう例ってあるのかなーと思い質問します。こういうのでなくても面白い例があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookazuyu
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

ある掲示板で「川口区」という言葉を見たことがあります。足立区と大差ない埼玉県川口市を東京に例えた例ですね。

arakororin
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし…これも聞いたことがない言葉ですね。 川口区じゃ、そういう区みたいですね。 調べていたら、「ぐんたま」という言葉を見つけました。これは多分2chから発信された言葉かと思いますが、わかりやすくて、かつ面白いですよね。

その他の回答 (3)

回答No.4

よく使う「関門」 下関と門司についてだと思います。 結構関門橋・関門トンネルで行き来は多いです。

arakororin
質問者

お礼

ありがとうございます。 青函とか東横とか横横とかと同じなんでしょうかね?

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

地域名ではないですが,埼玉県内に住んで東京都内に通勤している人を「埼玉都民」といいます。 同様の表現に「千葉都民」「神奈川都民」があります。 最近は「山梨都民」も増えています。 よく選挙関係のニュースに出てきて,「選挙権は地元の県内にあるけれど,東京都のほうに興味・関心・利害があるので,なかなか投票に行ってくれない」みたいな文脈で使われたりします。 ちなみに, >これが「ダサイ」の語源だそうです。 ですが,私の記憶では,先に「ださい」という言葉があって,それにひっかけた一種の駄洒落として「だ埼玉」という蔑称が生まれたように覚えているのですが…。

arakororin
質問者

お礼

ありがとうございます。 …都民という言葉はよく使いますよね。 >>これが「ダサイ」の語源だそうです。 >ですが,私の記憶では,先に「ださい」という言葉があって,それにひっかけた一種の駄洒落として「だ埼玉」という蔑称が生まれたように覚えているのですが…。 僕もそんな気がしていました。調べたらやはりそのようでした。ちなみにクサイタマという言葉もあるようです。2ch用語のような気もしますが。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

「チバラギダサイタマ」と言う言葉を聞いたことがあります。 東京あたりから田舎を指していうそうです。 ダは口調を整えるためですね。 これが「ダサイ」の語源だそうです。

arakororin
質問者

お礼

>「チバラギダサイタマ」と言う言葉を聞いたことがあります。 私は30年以上関東に住んでいますが、聞いたことがない言葉です。どこで使用されている言葉なんでしょうかね。

関連するQ&A