• ベストアンサー

オーロラ号・・・流氷の時期

この冬オーロラ号に乗って流氷を砕きながら進むツアー(パンフ等でよくあるシーンのようなイメージです)へ参加したいのですが、1月末~2月初旬だとツアー価格が安いようです。その他要素(各地で開催される冬祭り)もあるのでしょうが、流氷を見られる可能性が低い(陸地から離れすぎている)ということも考えられますか?それなら、高くなっても時期を遅らせる必要がありますし・・・。例年の流氷シーズンとは何時ごろなのでしょう? 関西方面から女満別空港利用で、2泊3日で考えています。ツアーの予定なので自由行動は少ないと考えられますが、その他オススメ情報等ありましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.2

私が、2003年と2004年の2月の上旬に網走に行った時には、2003年は既に接岸していて“おーろら号”が港を出られないくらいでしたが、2004年の時は海岸からは見えないくらい沖にありました。 流氷の動きは日によってもかなり違うようなので、一概には言えないのですが、過去のデータからも1月下旬から2月上旬に接岸するようですから、当たりはずれがある=料金が安い、となっていると思います。 確実なのはやはり2月下旬当たりからだと思います。 以下のURLが参考になるかと思います。 ◆流氷サイト http://www.noah.ne.jp/ice/ ◆流氷情報センター http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html

参考URL:
http://www.noah.ne.jp/ice/
sanakazu
質問者

お礼

回答&サイト情報をありがとうございます、非常に役立ちます。 シーズン中でも日時によって異なることが改めて分かりました、自然が相手ですからね。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前オホーツク沿岸に住んでいました。 他の人も書いているように2月半ば以降、つまりツアーの高くなる時期のほうが可能性は高いと思います。 ただ、答えにならないのですが、こればっかりは本当に運です。 接岸初日以降も、その日によって流氷は岸に近づいたり沖に遠ざかったりします。 気温や風向きの影響があるようです。 肉眼で確認できない、ということはないとは思いますが、砕氷船でガリガリ…となるかどうかは、直前でないとわかりません。 余談ですが、個人的には、海一面の流氷だと陸地の大雪原と区別しがたい景色なので、海面に大きな流氷がいくつも浮かんでる景色のほうが好きです。

sanakazu
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます、住んでおられたのですね・・・。"北の国から"の根室や羅臼のシーンを思い出しました。 やはり自然が相手、こればかりはシーズン中でもどうなるか分からないということですね。

回答No.1

下記の網走気象台のデータが参考になるのではないでしょうか? 平年値は、 流氷初日 1月20日 接岸初日 2月1日 海開け 3月24日 流氷終日 4月16日 となってます。年によりかなり変動が激しいようですから、確実にオーロラ号らしい流氷観光が出来るのは2月中旬から3月上旬みたいですね。 1月末~2月初旬だと流氷が見れないことはないと思いますが、流氷を砕きながら進むという事にはならないかもしれませんね。

参考URL:
http://sapporo-jma.go.jp/as/abashiri/web/kaihyou/kaihyou-data.htm
sanakazu
質問者

お礼

回答&サイト情報をありがとうございます。 やはりそのようですね、折角ですから高くなっても満足できるように時期を遅らせようかと思います。

関連するQ&A