- ベストアンサー
大学院の面接(口述)試験について
2週間後に大学院の試験を受けます。 そこで、2つ質問があるのでご教授ください。 ちなみに、大学→他大学院(専攻も変わります)です。 まず、どのような質問がされるか教えてください。 過去ログを見て ・志望理由 ・なぜ、専攻を変えたか ・なぜ、この大学か などが聞かれると書いてありました。 他にはどのようなことが聞かれるのでしょうか? 時間は、大体20分あるのでたくさん質問されると思うのですが・・・。 次に、自己PRや志望理由等で一言一句暗記してそのまま言うのは印象が悪いとあったのですが、これはどうなのでしょうか。 たしかに、自分が面接官で暗記したのを言われたらあまりよい印象はもてないと思います。 しかし、自己PRや志望理由は暗記しかないと思うのです。 以上、2つお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学院で専攻が変わりましたので、参考にして下さい。 時間は20分、面接官は3~4人でした。 まず聞かれたのが志望理由ですが、願書と一緒に小論文として志望理由を書いていましたので、その内容を話しました。 もちろん、一言一句暗記ではありませんが、内容(というか、あらすじ)は小論文と同じです。 先生方は小論文を読みながら聞いていました。 多分、書いてある内容と言っている内容が違った場合はここで突っ込まれるのだと思いました。 丸暗記でない点は、詳しく書かなかった部分を補足して説明したり、書いてあるとおりの内容は割愛して説明した点です。 ・志望理由 ・なぜ、専攻を変えたか ・なぜ、この大学か 以外で聞かれたことですが、卒業研究の内容と、これからやりたい分野の知識を聞かれました。 卒業研究の内容はこれからの分野とはあまり関係がない分野でしたが、「ちゃんと理解してやっているか」を見られたのだと思います。 自分が分かっていなければ、分野の違う先生方に説明することはできませんので。 これについては、「卒業研究の先生の前で後輩に説明する」という場面を想像して練習しました。 (専門家にも分野の違う人にも分かってもらうため) これからやりたい分野の知識は、小論文の中で分かりにくい点があったため、突っ込まれました。 そのように書いた根拠(ある文献の名前)を出したので、結果としては「それだけ勉強している」と取られたようです。
その他の回答 (4)
- mot-0
- ベストアンサー率53% (7/13)
私も他大学(専攻も変化)を受験して合格したので、 参考までに。 私の場合、まず筆記試験の出来不出来について指摘 されました。「専門分野の英語力に乏しい」とか。 それが終わった上で、志望動機と研究計画について、 saitamasanさんが想像しているような質問が来ます。 私は「今、大学でやっている研究と技術が この研究室に移った場合、このように発展する 可能性があり、それをぜひやってみたい。」という 内容を、軸をぶらせずに論じました。 「その内容だったら、今の研究室でも出来るのでは」 という揺さぶりが、知らない先生ばかりの中で 何度も繰り返されると、つい軸がぶれてしまいがちです。 それがただの原稿丸暗記なら、尚更。 だから、自己PRや志望理由は身に付けるつもりで いた方が良いです。 そんな私も、その大学院で修士→博士まで 行ったのですから、あの時の思いは深かったのだと つい懐かしく思い出しました。
お礼
ありがとうございます。 体験による回答はとても参考になります。
- westcanyon
- ベストアンサー率66% (80/120)
9月に文系ですが他大学院受験をしてきました。2校受けましたが全く違うスタイルでした。No.1さんのおっしゃる感じで一方は採用のための試験、一方は選抜のための試験でした。 前者では自己紹介的なものがほとんどで、学部でやってきたことなども聞かれるかと思いますが厳しい内容はありませんでした。結構しゃべりやすかった感がありました。 反対に後者はかなり突っ込んだ内容でした。これは研究計画書の内容に関するものでしたが、自分のやりたい分野について矛盾なく口頭で説明できるくらいの下調べと受け答えの想定が必要でしょう。これまでの勉強内容との矛盾点なども指摘されるかと思うので事前準備は怠りなく。 志望理由などに関しては丸暗記というと機械的で印象はよくないかと思います。大事な部分は提出書類と矛盾ないように記憶しておき、他の部分の説明は書いていないことも含めて行ったほうがよいでしょう(言い回しなど)
お礼
westcanyonさん、ありがとうございます。 アドバイス参考になりました。 受験する大学院は採用するための試験だと思います。 倍率は1~2倍ほどです。 1校しか受験しないのでがんばりたいと思います。
- la_nikita
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も大学から他大学院へかわり、専攻も少しかわりましたので その経験から少しアドバイスのようなものができたらいいなと思っています。 他に聞かれることですが、 専攻をかえるにあたって、今現在自分が準備していることを具体的に聞かれました。 それと修了するころにはどうなっていたいか、ということも聞かれました。 一字一句、記憶していくのは確かに印象がよくないと思いますが 沈黙するるよりはいいと思います。 言いたいことは箇条書き程度で記憶して 当日に考えながら自分の言葉でしゃべるほうが 印象もよくなるとおもいます。 がんばってください。
お礼
la_nikitaさん、ありがとうございます。 一字一句、機械的に話すのは良くないですよね。 面接はなれていないので、箇条書きにしたら当日忘れてしまいそうです。 機械的にならないように努力してみます。
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
面接のスタイル (教員が並んでいて自分が一人で答えるのか、 教員と1対1で話すのか) によっても違うと思いますが、 私は後者のスタイルの時に、 卒業研究のテーマについてと、卒業後の進路についてと、 通学時間や経路について聞かれました。 大学院での研究計画を聞かれることもあると思います。 二つ目の質問について、 暗記して話すのと棒読みは違います。 とるための試験(面接試験の倍率がほとんど1倍に近い)の場合、 自己PR等を棒読みしても、内容さえおかしくなければ問題ないと思います。 ふるい落とすための試験であれば‥ 頑張ってください。
お礼
MIDYさん、ありがとうございます。 おそらく、複数の教師と受験者だと思います。 やはり、暗記棒読みはダメですよね。 しかしどうやってPRしてよいやら
お礼
ありがとうございます。 体験による回答はとても参考になります。