• 締切済み

FIVA102メモリ増設・半田の代替手段は?

CASIOのFIVA102Sというひと昔前のパソコンのメモリを増設しようとしてます。 ワケありのPCで(ご存知のかたはご存知だと思うのですが・・・)、128MBの増設メモ リを認識させるためにメモリ基板上の端子間でハンダ付けが必要になります(本 体側でも可)。 細かい作業なので、ハンダではなくコンダクティブペンというペン形状のものを 使ったほうが確実らしいのですが、このコンダクティブペンというのがちょっと 高く、1本3000円弱します。しかも開封後保存できるのは半年間。 わずか1ミリ程度の導通のために3000円(メモリ本体より高い)・・・、かといってハ ンダする勇気も技量なく、どうしたものかと悩んでおります。 端子間をマスクして銅線をテープで貼り付けても認識させられるのですが、動作 が安定しません。銅線ではなく鉛筆でやってみもしましたが、やはり不安定です。 昔は秋葉原あたりで1回200円くらいでコンダクティブペンを貸してくれる店も あったそうです。私は大阪在住なのですが、関西圏内でそのようなサービスをや ってる店をご存知ではないですか? もしくはハンダでもコンダクティブペンでもなく、微小な間隔で安定した導通を 行うためのいい方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけませ んか。 できればFIVA102Sのメモリ増設経験された方からのご回答をお待ちしてます。 しょぼい質問ですいません・・・。

みんなの回答

回答No.1

128MB乗せても96MBまでしか認識してくれない。

taip0303
質問者

補足

128MBのメモリを入手し、メモリの基盤の62ピンから3つ隣の68ピンを接続して挿 すことにより、128MB全てを認識させることが可能です。FIVA102にはデフォルト で32MB乗ってますので、128MB+32MBで160MBの搭載メモリとなります。 今は適合するメモリを見つけることの方が難しいのですが、私は先日梅田のソフ マップの中古品で偶然見つけましたので(\2,480でした)、念願の160MBにチャレ ンジしてみようと思っている次第です。 メモリ増設の手順と適合メモリ種類は下記のサイトを参考にさせていただきまし た。Aruku-20030515様も96MB上限をご存知のところをみるとFIVAユーザですよね? まだお持ちなら試してみませんか?適合メモリはヤフオクにも多く出品されてます。 私も実際に銅線つなぎでメモリ160MBのFIVAを体験することができました。でも 安定性に欠けてたので、今回この質問をさせていただいております。 <FIVA改のページ> http://fivafumi.hp.infoseek.co.jp/

関連するQ&A