• ベストアンサー

常識の覚え方

以前、冬に昼休みに外出する前に総務へ寄ったら、 3歳年下の同僚の女の子がコートを着たまま総務にいました。 お客様がいらっしゃるかもしれないし、こういう場所では上着は脱ぐものだよ。 と言ったら「習わなかったから知らなかった」と言われました。 自分は誰かに教わった覚えがなかったので、別の友人に尋ねると その人も特に習った覚えはないとのことでした。 この事に限らず、こういった事はどうやって覚えてきましたか。 また、覚えるものだと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15576
noname#15576
回答No.8

室内で上着を脱ぐことは、小学生の時に校長先生が朝礼で話していました^^あとは、中学・高校で担任が着ている子は注意していますね。帰りのホームルームの際、既に着ちゃっている子もいます。そういう子は担任が注意していますね。 あとは、、、習うことはありませんが、ドコかで真似(?)したんだと思います。

whatwhat
質問者

お礼

どうも私もwishtowishさんのパターンで身につけたような気がしてきました。小学生か中学生の段階で誰かが注意されたのを聞いたのかもしれません。

その他の回答 (8)

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.9

多くの人に接して人に揉まれて覚えると思います。 家庭・学校・職場など社会というように。 人から教わるのが嫌いなタイプの人は自分でマナーの本など 読んで覚えるのかな・・。教えた質問者様は親切ですね。 教えてくれる人はすごく大事な存在だと思います。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >多くの人に接して人に揉まれて覚えると思います。 これも一理ありますよね。

  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.7

習わないから・・・ではなく教わるのが常識なのでしょうね。 習わなかったから・・・は確かに間違いでは無いとは思います。 そこで教わらなかったの?と聞いて教えればそれが少しづつでも常識になるのでしょう・・。 コートを着て仕事をするということはいいのか悪いのかは風邪等の体調もありますので別にして問題は派手か地味だと思います。 私の職場では作業員というのはいませんが全員制服を貸与します。 以前、好きな服装で仕事させてましたら女性が超ミニスカートで薄手の生地のキャミで派手な下着が見えた格好をして仕事をしていたので見かねて制服にしました。 人様の目に触れて嫌と思うことがあればそれが非常識になってしまいますから・・。 体調の事もあると思いますので体調悪いの?と聞いてから教えることは人当たりも悪くないと思うので遠まわしかもしれませんが教える側も言い方を考えるというのはどうでしょう?これもまた常識なのかもしれません・・。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私達はいつもは総務へ行かないのですが、昼休みで出かける前に用事があって行く時、いつも真っ赤なコートを着て出かけていたので、(元気な子でした)「あのね、出来たらコートは脱いで入った方がいいよ」と言ったところ、「どうして?」と返されて、質問の状態になりました。 いつも遠回しに言っても察してくれない子だったので、やや直球になりましたが、「へぇ、そうなの。ありがとう」とは言ってくれました。 教わると習うでは、意気込みというか意識が違いますね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.6

>習わなかったから知らなかった こんな言い訳をする人間は常識がない。 ってか、常識の意味すら知らない。 常識は自分から身につけるもの。 マニュアルで覚えるものではない。 日常生活で、吸収するもの。 だとすれば、その同僚の日常生活は、想像に難しくない。 私は色々なところに出歩くようにしました。 企業、工場、・・・。 そこでは、マニュアルはありません。 あるのは機材の使い方のみ。 常識は、自分の教養を測るバロメータ 失敗や成功から得た教訓を基に育まれる。 俺も失敗して、散々怒られました。 しかし、そのたびに何かを身につけたように思える。 今の人って、そんな経験がたりないのだろうな。 俺より年上の人間でも、常識が無くてクビにされた人間が腐るほどいるから。。。。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >常識は自分から身につけるもの。 >マニュアルで覚えるものではない。 本来はそうなんでしょうね。 >俺より年上の人間でも、常識が無くてクビにされた人間が腐るほどいるから。。。。 確かに年齢=常識があるではないんですよね。 社会における大失態はした事はありませんが、肝に銘じておきます。

noname#114321
noname#114321
回答No.5

1.家族を含めて良い人に恵まれれば、常識は身に尽きます。 2.本や新聞など読めば、身に尽きます。 3.でも大切なのは本人にその自覚がないと、なかなか身につきません。 失敗して恥をかくことも大切。恥を恐れていては成長しませんよ。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる事は最もなことだと思います。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損。 というのは、生きたことわざなんだなと思いました。

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.4

常識のほとんどは無意識のうちに自分で考えるものだと思っています。 一つ一つのことについて教えてもらったり、以前に見たことがあるわけではない。 特に”~してはいけない”事に関しては、~してみなければ怒られることも、教わることもありませんから。 だから、常識というのは今まで積み重ねたもののから形成された価値観の集合体と捉えています。 同じ土地にいれば、同じ経験をし、似た価値観が生まれ、その無意識の集合体が世間で言うところの常識となります。 だから、その同僚の子の世間では、コートを着ることが常識なのです。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験則みたいなものでしょうか。 それも一理あるなぁと思いました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

質問者さんとご友人もどこかで、習った場所を忘れただけで、どこかで習ったんだと思いますよ。というのは、実際、そういう場所でコートを着ている人は五万といるし、ところ変わればなんとやらで、欧米などではコートを脱ぐほうが失礼ですから(長く居座ることを意味するので)。 私は、祖母から習いました。また、新入社員研修でもビデオ教材を通じて習いましたね。また、ところ変わればマナーも変わるので、はい、覚えるものだと思います。

whatwhat
質問者

お礼

>欧米などではコートを脱ぐほうが失礼 これは初めて知りました。勉強になりました。 多分、欧米に行くことはないと思いますが、 欧米の方と会う機会があったら気を付けたいと思います。 高校生の時には職員室に入る時、コートを脱いでいたので 多分、小~中学生の頃に覚えたのだと思います。 回答ありがとうございます。

  • kaworuko
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.2

基本的に周りの大人を見て覚えますね あとは親や、祖父母に自分から聞きます。 昔の人のほうが色々知ってますからね。 なのでその女の子の答え方はどうかな~?って思います。「習わなかったから知らなかった」って答え方ってある意味卑怯ですよね。 常識って誰かに教えられるものじゃなくて、自分で周りの大人を観察して覚えていくものでしょう。 もちろん、知ってる人から指摘されて覚えることもあると思いますが、知らなくて恥をかいたことに対して(かいてないかもしれませんが)周りの人間が私に教えなかったからだって責任逃れをするのはちょっと情けないです。 教わらなくたって「コートは脱ぐものだ」って知ってる人もいるわけですから、それを知らなかったのは彼女の責任でしょう。 私も気をつけなくては、と思いました。

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「習わなかったから知らなかった」は物事は習う以外に身につける方法もあるというのが欠落しているのかもしれません。(人の事なのでそこまで聞けませんでしたが) そうですね。責任というのも出てくるんですよね。私も気を付けたいと思います。 【皆さんへ】 皆様、回答ありがとうございます。 皆さんのおっしゃるどの意見も納得がいきました。 そして、自分の知らない常識もあると思うので 気を付けなくてはいけないなと思いました。

  • wwhite
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.1

こんばんわ★ 私は「会社に入るときは上着を脱ぐ」というのは学校で習いました。 その他にビジネスマナーや常識は、入社前に学校から教えてもらったり、他の人から注意や助言をいただいたり、周りをよく観察して「ああ、こうしなきゃだめなんだな」と自分で学ぶ方法があると思います。 社会人になったら「教えてもらわなかったから」では済まされないことも多くなると思うので、今回の質問を読ませていただき、改めて気をつけたいなと感じることができました。 来年就職予定の大学生でした。 少しでも参考になれば幸いですヽ(´∀`*)

whatwhat
質問者

お礼

ビジネスマナーとして習う事もあるんですか。 私は真面目にセミナーに出なかったので そういう機会があるとは知りませんでした。 体験から覚えていくというはもっともだと思いました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A