- ベストアンサー
タバコの族議員を教えて
酒の増税に比べて、タバコの増税が話題に上らないのが不思議に思っています。 それで質問ですが、タバコ関係の族議員ってどのような人がいますでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今はその逆で、禁煙運動に荷担する事での たばこ族議員ってのがいるらしいよ。
その他の回答 (4)
- SariGEnNu
- ベストアンサー率19% (9/46)
タバコや酒も麻薬の一種です.覚せい剤は罪になるけどタバコや酒はならないと言うのがそもそも間違いです.タバコは増税すべきと言うより廃止すべきでしょう.ですが、そうならないのはご察しの様に利権族がいるからです.麻薬の利権族が暴力団だとすればタバコ族議員もそれと同類だと思います.ですから私はそのような方々の名前を列挙するのはよいことだと思います.
お礼
ありがとうございました。
- bigskull2
- ベストアンサー率22% (9/40)
No.2さんの回答にもあるように財政当局の思惑というのは大きいと思いますよ。 タバコ族が根拠地にしているのは たばこ・塩産業特別委員会,葉たばこ価格検討小委員会,総合農政調査会,農林部会で あえて、~族という言い方をすれば「大蔵族」「農水族」という言い方になりますね。 「大蔵族」というのは金融・財政分野の政策立案に影響力を保持する政治家の集団であり、多くはその分野を所管する省庁(旧大蔵省、旧金融監督庁、金融庁、財務省)の大臣、政務次官、官僚などの経験者からなります。 「農水族」は以下同様に・・・となります。 でもそういう言い方をすると「特殊法人族」も「銀行族」もみんな大蔵族になってしまうわけですが^^; (旧大蔵からの天下りが一番多いし、予算編成や制度設計との関連もある) かつて金融と財政がくっついてしまっていることが問題になって、旧大蔵を金融庁と財務省に分かれたわけですが、金融庁のほとんどが大蔵出身、あるいは財務省からの出向でその体質はほとんど変わっていないと言われていて、今でも「大蔵族」とか「大蔵銀行族」とか「財務族・金融族」と言われてひとまとまりに扱われることが多いです。 もちろん「タバコ族=大蔵族+農水族」という意味ではありません。族議員は有権者の関心度合いと利権の大きさに比例して存在し、「タバコ族」もかなりいるみたいですが重なる部分は大きいと思います
お礼
ありがとうございました。 だいぶ待ったけど政治家の名前は出てこないということは、タバコ農家を大票田に・・・というような政治家はもういなくなったんでしょうかね。
- kirara18
- ベストアンサー率35% (5/14)
タバコを増税しないのは、増税によってJTの経営が不振となるおそれがあるからと思われます。 JTは財務省の所管であり財務省から天下りしています。
補足
官僚の方は新聞で読んだことがあるので分かります。 JTの天下りは会長と副社長ですよね。
- tyunji
- ベストアンサー率19% (68/349)
族議員は判りませんが、タバコも増税の話は出ていますよ。 発泡酒と違って反対する方が少ないのであまりニュースになっていないだけです。 他先進国と比べて安いからっていう理由は恥ずかしいことですが。
補足
ニュースによるとタバコの増税の増税の議論はあっさり消えたということのようです。 政治的に難しいというようなことも書かれていたので、どういう人が族議員なのかなと思って質問しました。
お礼
ありがとうございました。 喫煙は個人の嗜好だからとやかく言うつもりはないけど、タバコが原因の健康被害の医療費(私の計算だと1箱あたり数千円)はタバコから徴収して健康保険に組み入れたいと思っているので質問してみました。