- ベストアンサー
食事の回数??
ダイエットをしています。 カロリーの制限はだいぶコントロールがきくようになったのですが、食事の回数が多いです。 というよりは3度の食事を多いときには5回ほどに分けてしまいます。 やはりこのような方法ではよくないでしょうか? それともカロリーを制限している以上は大丈夫なのでしょうか? ご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジムに通うとき、インストラクターの方に言われたのですが、ダイエットするなら1日4~5回食にしてくださいと言われました。 最初はビックリしたのですが、1日の食べる量は変えずに回数を増やすということでした。理由はNo.2さんが答えられていることでした。 それから私は7時に朝食、10時に煮干と牛乳、ジムから帰って2時に軽食、子供と散歩に行って4時にグレープフルーツ、そして、7時に炭水化物抜き・脂質ほとんどなしの夕食です。 1日のトータルとして栄養のバランスが良いようにし、カロリーも基礎代謝+200くらいにしています。 これを続けて現在ダイエット3ヶ月目に突入ですが、1ヶ月で5キロ減り、翌月は停滞期なのか変化なし、今月期待しているところです。 ちなみにですが、黒豆の煮汁(もちろん味付けなし)や紫芋酢に含まれるアントシアニンという成分がたんぱく質・脂質・炭水化物のバランスを整えてくれるらしく、ダイエットの手助けをしてくれるそうです。私は以前は黒豆を煮て、汁だけ取って1日100mlくらい飲み、豆は煮豆にしていましたが、今は薬局で紫芋酢を買って薄めて飲んでいます。そのおかげかどうかわかりませんが、甘いものをたくさん食べてしまっても体重が増えることはなくなりました。
その他の回答 (2)
- chatea
- ベストアンサー率69% (922/1323)
むしろ好ましい方法です。 小分けにした食事は、血糖値を安定させるため空腹感が少なくなりますし、そのために脂肪蓄積に関係するホルモンであるインシュリンの分泌も安定するので、余計な脂肪がつきにくい状態になります。 また、運動30分~1時間くらい前に間食することで、運動のためのエネルギーが準備されますから、安全かつ健康的に運動できます。 このように、いろいろな面で小分けの食事はメリットが多いです。 とはいえ、栄養バランスが崩れた間食(ケーキと砂糖入りの缶コーヒーなど)では意味がありません。 間食も一つの「食事」と考え、果物や小さなおにぎり+牛乳やヨーグルト、といった具合にして炭水化物・たんぱく質・ビタミン&ミネラルのバランスを摂ることが大切です。 また、極端にカロリーを制限していてはいくら小分けにしていても体に支障が出ます。 空腹感を我慢するような食事量ではかえって害がでると認識して、1日3回腹八分の食事で摂取するカロリーを最低でも摂るようにしてください。 朝、午前の間食、お昼、午後の間食、夜といった具合にして食べるといいでしょう。 なお、夕食後に運動するなら、運動終了後に果汁100%ジュースなどをコップ1杯ほど飲むと疲労回復効果、あるいはホットミルクにすると安眠効果も得られます。 小分けの食事は、空腹感を抑えるには有効ですが、摂るべきものを摂らないですませてしまう可能性もあります。 1回の食事の内容には十分注意を払うようにしてください。
- orange-n
- ベストアンサー率29% (52/175)
小分けに食べる事は悪い事では無いですが、 その量が問題だと思います。 また、毎日、同じタイミングで食べる事も必要です。 今日は5食だったけれど、昨日は3食で、一昨日は4食とバラバラだと、 いつ食事が来るのか体が分からず、食べたものを消費せず溜めてしまいます。 5食/日と決めたら、毎日そのほうが良いです。 また、食べる量も通常の1食分を3回だったり5回だったりではなく、 1日に食べる量を3回や5回に分けて食べると考えた方が良いですよ。
お礼
お礼が遅くなりました(><) ご回答ありがとうございます!1日に食べる量を 3回や5回に分けて食べると考えた方が良いとのこと、そのとおりですね。量に気をつけてがんばっていきたいと思います!
お礼
お礼が遅くなってしまいました(><) ご回答ありがとうございます!間食がいいということが 生物学的?な観点からみてもよいということは 知りませんでした。いろいろと教えていただきありがとうございました! ひきつづきダイエットに励みたいと思います^^