• ベストアンサー

先週の勝村建設のように

上場廃止された株を、取引最終日までもっているひとたち(最終日にわざわざ買っている人もいたようですが…)は、最終的にその株をどうするのでしょうか?株の価値は0なるのでしょうか。終値で誰かが買ってくれるのか。はたまた、会社の復活を信じているのか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上場廃止が決まった銘柄は、デイトレ銘柄として瞬間的に少しだけ上がったりすることがあります。 そのため、上場廃止日を知らない人が飛びついてしまったのではないでしょうか。 上場廃止になった後は、会社の資産をすべて売却し、 換金されたお金は借金返済などに充て、余ったお金は株主に還付されます。 (お金が余らなければ還付は無し) 上場廃止してもホールドしている人たちは、その還付金を狙っているのか、 どーでもよくなっちゃってるのか、 上場廃止したことを知らない人たちかもしれないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.2

上場廃止=倒産、廃業では無い場合があります。 なのでその株の価値は0ではないのです。 返却して書き換えして持っていれば、株主です。 今後復活して再上場もあるかもしれません。 上場しなくても、業績が良くなれば配当が出ることもあるかもしれません。 資産として持つなら何ら問題はありませんよ。

konomidori
質問者

お礼

なるほど、そういうこともあるのですか…。勉強になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A