- ベストアンサー
故人の銀行口座引き出しについて
昨日、父が亡くなりました。 喪主は兄が勤めておりますが、情報が不足していて困っています 現在 ●医師からの遺体の検案書は貰っている ●検案書を役所(休日の為)に出しておらず、埋葬許可証はまだ貰っていない ●葬儀の段取りは業者と交渉済み の状態です。 まず、気がかりなのが父の銀行口座ですが 人が亡くなった知らせがあると、銀行は口座を凍結してしまうとのことですが 銀行は何の知らせをもって、凍結をするのでしょうか? まだ役所に届けてはおりませんので 父の口座から預金を引き出すことは可能でしょうか。 あいにくとキャッシュカードの暗証番号がわからず 印鑑と通帳で引き出そうと思っています。 今現在、それは可能でしょうか ご経験されました方、ご存知の方 ご回答お願いいたします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご愁傷様です。 50代、男です。 私も4月に父を亡くしました。 経験上、何かと現金が要るものです。 業者は、後日請求でしたが、料理、生花は現金だった覚えがあります。 定期預金でしたが、 銀行は、すぐに解約をしてくれました。 信託銀行と特定郵便局は、法律を盾にとって拒否されました。 後々、相続手続きでも70代の母が特定郵便局に出向きましたが、 解約にはネチネチ難癖をつけられました。 最後には、小切手では無く全額現金で渡すと言われ、 私が出向いて窓口で大喧嘩しました。 理由は、小切手で渡すと簡単に他の銀行へ預けられてしまうからだそうです。 最終的に、小切手で受け取りスムーズに手続きしてくれた銀行に預けました。 すぐさま銀行に行った方が良いと思います。 喪主は何かと大変です。 お兄さんを支えて乗り切ってください。 合掌。
その他の回答 (3)
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
たしか役所に「死亡届け」を提出したら凍結される・・・と聞きました。 http://www.town.togo.aichi.jp/faq/jumin_faq/jumin_03.htm 死亡届けを出さないと、埋火葬許可証は発行されません。 11月1日は友引なので、告別式は2日になりますか? 業者さんからもアドバイスがあると思いますが、 明日(1日)の午後に死亡届けを出すようにしてもらい、 午前中に金融機関に行って、預金をおろしましょう。 普通預金なら解約をする必要はありません。 定期預金の場合は解約手続きが必要なので、 身内の方が代理として窓口に行きましょう。 今は通用するかわかりませんが、本人でないと口頭で確認され、 「父が急きょ、入院することになり現金が必要になったので・・・。」と 言ったら詳しいことも聞かれず解約できました。 (嘘をつきました・・・。) 葬儀代は一括で支払うところが多いと思います。 そのほかに、お坊さんへのお布施、戒名代など 大金が出て行きます。 亡くなられた本人の付き合いや長男さんの会社関係の方が たくさんおられ、お香典が多く集まりそうでしたら それで補てん出来ます。 金融機関を凍結されてしまうと、相続税が発生し、 あとあと手続きが面倒です。 (幸い、私はすべておろすことができ、預金の相続は 発生しませんでした) 大金を持ち歩くことになりましたら、気をつけてください。 どなたか信頼のおける身内の方と一緒に行かれるか、 車での移動をオススメします。 質問者さま、ご自身の身分証明書をお忘れなく・・・。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 本日の午前に、無事に預金を動かすことができました。 死亡届を受理されたときから、預金は凍結されるのですね 今後は参考にさせて頂きます。 相続税などもこれから兄と相談していきたいと思います。 ありがとうございました!
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
1112です補足します 先ほどは、いい忘れてましたがこの度は御愁傷様です それはさて置き 法律上はそのようになってますね? 一度代金の方は、業者さんに頼んで後日払う方法も有るのでは? 最悪要るのならば銀行に相談するのもいいのでは? PS僕も、去年祖母を亡くしましたがこのような法律が、あるのかは知りませんでした 質問者様のお役に立てなくて申し上げありません
お礼
再度ご回答頂きましてありがとうございます。 本日の午前に、兄が銀行の引き落としに行き 無事に預金などを動かすことができました。 お気遣い頂きまして、ありがとうございました!
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
恐らくこれの事ですか? 少し抜粋しますが 「お葬式については予期せぬことということもあり、口座の名義人に代わって家族などが、申し出れば窓口で引き出しに応じてくれます。この場合、口座の名義人に代わって引き出すことになるため、金融機関によっては書類や保証人などが必要な場合があります。また、引き出す金額には限度があり、通常150万円までとなっています」 らしいですよ
補足
ご回答頂きましてありがとうございます。 私もそのサイトさまを参考にさせ頂きましたのですが 凍結は「名義人の死亡を知った時点から」とございますように 金融機関などは、現在の状況で父の死を知っているのか、が気になります もしお分かりでしたらアドバイス頂けませんでしょうか 通夜の準備で、書類や保証人を揃える余裕がなく できれば迅速に出金できれば・・と思っています。 お手数ですが、よろしくお願い致します。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 本日の午前に兄が銀行に行きました際、 まだ銀行の引き落としが可能で安心致しました。 業者以外にも何かと現金が要りそうなので 兄と相談して、保管したいと思います。 お気遣いまで頂きましてありがとうございました。