- ベストアンサー
術後体重が40キロを切り、退院の心配があります
- 8月から1.5月の間に、肺がんと大腸がんの手術を3回受けましたが、食事ができず体重が下がり続けています。
- 退院の話が出ていますが、体力が低下し、一人で歩くことも困難です。今後このまま退院しても、動けない生活が続くのではないかと心配しています。
- 主治医は入院しても状態が変わらないと言っていますが、体重の低下が体に悪影響を及ぼすことはないのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともとの体重(入院前の体重)や年齢がわかりませんので何とも言えないところがありますが、受けた手術の侵襲(ダメージ)が大きいことを考えると術前体重の80~90%まで落ち込むことは普通です。(術前60Kgなら48~54kgぐらいまで)しかし、それ以上体重が減少したとすると、術後食事がうまく摂取できなかった、感染やイレウスなどの合併症を起こした、など何らかの理由があったのではないかと推察されます。 しかし、今現在担当医が「問題ない」というのであれば、今後は体重は増加していくことが期待できます。 となると、今後考えなければならないことは2つあります。 ひとつは「これからも食事がきちんとたべられるかどうか」ということです。今現在十分な量を食べられていないならば、担当医に「なぜ食べられないのか?」「食べられない時は、どういった栄養補助をしたらいいのか?」をよく聞いておくべきです。缶入り流動食を補助として飲む、あるいは2~3日おきに病院に点滴に来る、などの方法があります。 もうひとつは日常生活にもどるリハビリです。もともとが元気な方で、食事が取れて体重も増えてくれば、体力や筋力も徐々に回復して必ずもとにもどると思いますが、やはり専門のリハビリの技術者がついていれば、回復速度は格段に違います。 入院されている病院にリハビリ部門があれば、当然そこを紹介してもらえます。もしなければ、ご自宅に近いリハビリ施設を紹介してもらい、そこでリハビリを行うのがいいと思います 体力が戻るまで入院をした方がいい、とは一概に言えません。早く自宅にもどり、おいしいものを食べて、自分の身の周りのことは自分でやるようにした方が早く回復することはよくあります。入院していると、どうしても他人まかせで上げ膳据え膳ですからね。 どうぞお大時になさって下さい。順調な回復をお祈りしております。
お礼
OTASUKEDOCTORさま お忙しい中早速のご回答ありがとうございました。 父の年齢は73歳で、手術前は53キロ程度の体重がありした。 点滴をしていたときは、42キロ程度だったのですが、点滴をやめて出された食事を食べはじめて(ほぼ完食しているようです)から、体重が落ち始めて40キロをきりました。(約1日1キロのペースでおちてます) リハビリ科はないようなので(ガン専門医院なので)近くの病院で探すなどしてみたいと思います。 大丈夫ですといわれても、一度ミスがあったため、今ひとつ信用できないのです。 (体重がおちてても、点滴もなにもありません。) 貴重なご意見ありがとうございました。