- ベストアンサー
BSアンテナの選び方を教えて!
BS放送(アナログ)を見ようと思うですがどんなアンテナを選べば良いかわかりません。将来的にはBSデジタルや110°CS放送も見たいのでそれに対応した高性能なアンテナをつけようと思うのですが仕様を見てもさっぱりわかりません。口径は45cmぐらいのにしようと思うのですがそれ以外は全然決まっていません。 特に、利得、コンバータ雑音指数、G/T、コンバータ局発位相雑音等の聞きなれない 用語は数値が大きければいいのか小さければいいのか良くわかりません。そんな難しい事は考えずにBSデジタル及び110°CS対応と書いてあるアンテナを選べば良いとおっしゃるかもしれませんが、やはりこだわってしまう性分なのでどうしようもありません。どうか用語の解説をお願いします。 追伸、お勧めのアンテナもしくはメーカーがありましたら是非お教えください、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【利得】 BSアンテナの場合、2つあります。 ひとつは、パラボラ(反射鏡)自体の利得です。 これはパラボラでどれだけ電波を一点に集められるかを意味しており、大きいほうがいいです。 もうひとつは、アンテナの前に突き出している部品、BSコンバーターの利得。 大きいほうが何分配かする場合は有利ですが、一般家庭ではさほど気にしなくてもいいかと思います。 【コンバーター雑音指数】 前述のBSコンバーターの中の回路で雑音を発生してしまうのですが、この割合を示します。 小さい数字のほうが雑音発生が少なく、大雨のときでも比較的安定した受信が期待できます。 【G/T】 BSアンテナのトータル性能を表します。 ジーオーバーティーと読みます。 Gはパラボラの利得、Tは雑音指数に関係する値です。 利得が高く雑音発生の少ないほどG/Tは大きくなりますから、当然この数値は大きいほど性能がいいことを表します。 【コンバータ局発位相雑音】 BSコンバーターはBSの電波を、ケーブルで流しやすいような低い周波数に変換する働きをします。 このとき変換に使う基準の信号:局発といいますが、この信号の周波数が安定していないと、変換されたBSの信号も周波数が安定しません。 この周波数のわずかな変動を位相雑音という形で表します。 ということで、小さい数字のほうが性能がいいです。 お勧めのアンテナということですが、まずアンテナメーカーの製品が信頼できるかと思います。 例えば、マスプロ電工とか、DXアンテナとか。 また、マニア?の間で評判がわりと良いのが、TDKのアンテナでしょうか。 独特の外観で、性能もしっかりしているようです。 TDKの110度CS対応製品は、下記URLを参考にしてください。
その他の回答 (1)
dekirukasiraさん、はじめまして! 「お勧めのアンテナもしくはメーカーがありましたら是非お教えください、お願いします。」→ありません! あなたがお気に入りのメーカーを選んで下さい。どのメーカーで大差ありません。 「BSデジタルや110°CS放送も見たいのでそれに対応した高性能なアンテナをつけようと思うのですが仕様を見てもさっぱりわかりません。口径は45cmぐらいのにしようと思うのですが」→110°CSと言うのは来年から始まるCS放送の事だというのはご存知だと思います。これは現行のBS用の衛星と同じ軌道に打ち上げられる衛星で、その為に同じ衛星アンテナ1機で両方受信出来ると言うものです。現在のCSのスカパーも2つの衛星からの電波を1機のアンテナで受信出来るようになっています。 BSデジタルを見たいと言うのでしたら、やはりデジタル対応型が良いでしょうね。アナログ用のBSアンテナでも受信可能ですが、アナログ用はBS5,7,11chの3つのチャンネル分だけ受信出来れば良い訳ですから、それ以外のch分は早い話しどうでも良い訳です。ですので、アンテナもこのチャンネル用にしか利得を上げなくてすむ訳ですが、デジタルになるとそうも言ってられませんので、やはりここはデジタル対応型をお薦めします。 お住みの場所にもよりますが、45cmで充分だと思います。(110°対応のBS/CSアンテナってもう発売されてますか?)CSでしたら、60cmタイプの方がいいとは思いますが、私の家ではCS・BS共に45cmタイプを使っています。 以上、yama585でした!
お礼
やっぱりBSデジタル対応のほうがいいようですね。ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。とても参考になりました。DXとマスプロと TDKですね。ありがとうございました。