• ベストアンサー

あの鐘を鳴らすあなたは誰?

良い歌の歌詞って、情景が浮かぶものだと思っているのですが、この歌は良い歌だと思いながらもわかりません。 あの鐘を鳴らすのは誰なんでしょう? また、あの鐘って、どの鐘? ご存知の方教えてください。 ご存知でなくても、こう思う、でもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumisei
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.3

希望なく、生きてるけど死んでるみたいだった主人公が、 「あなた」(=好きになった人)に会えたことによって、前向きなその姿に刺激され、希望を持って生きていけるような気がし始めた…という、「ネガティブからポジティブへ変化する瞬間」を「鐘が鳴る」に例えた歌だと思います。 鐘というのは、心の鐘。 自分一人では、どんなに頑張っても届かない、高い場所にまぶしく輝いていて、でも「あなた」なら、あんな高い所の鐘に手が届く、私を変えてくれる!というイメージでは? 街は眠りの中=自分と同じように、目を開けてはいるけど「真実」は見えていず、眠っているも同然の人々が大勢いるこの世の中、 砂漠の中=乾いた世俗で潤いに飢えて生きている人々が大勢いる世の中 それでも前向きに生き生きと毎日を過ごすことが、あなたと一緒なら出来る。 あなたなら、私に変化を与えてくれる! ああ、会えて良かった! …と言う喜びを歌なのだと、今まで思っていました。

sii989
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても素晴らしい。わたしも漠然といい歌だなとは思っていましたが、こんなに素晴らしい歌だったとは! 歌というのは、歌い手側の研鑽も大事でしょうが、聴き手側もそれに見合うようにしなければならないんですね。 ちょっと感動してしまいました。

その他の回答 (4)

  • sanjakubo
  • ベストアンサー率44% (44/99)
回答No.5

No.2さんの回答で「当時反戦歌と受けとめられた」というのを読んで、正直びっくりしました。そこまで深読みする人も居たんですね。  当時、高校生だった私は、ラブソングでもありメッセージソングでもある。二面性のある歌なんだなあと受けとめていました。愛するあなたという存在が私の心に希望を与えてくれるというラブソングと受けとめても良いと思いますし、社会的閉塞状況を打ち破ろうと言うメッセージと受けとめてもいいと思います。  どう受けとめるかは聞き手の自由ですし、作詞者もそう考えて』作ったのではないでしょうか。他の回答者が言われているように、希望を象徴するものとして鐘という言葉を使ったと思います  恋愛にはあまり縁が無かった私はメッセージソング的な面で詩を受けとめていました。「世の中の閉塞的な状況を打ち破るのはあなた」そういうメッセージ性は感じられました。「友よ、夜明け前の闇の中で、友よ、戦いの炎を燃やせ」という反戦歌が当時よく歌われていました。確かにこの歌と相通じるメッセージがあるとは思いましたが、反戦歌とまでは思えませんでした。歌い手が与えるイメージというのもあるんじゃねいでしょうか。和田アキ子さんが反戦歌を歌うとはあまり考えませんよね。  当然ラブソングとして受けとめる方も多いと思います。だからこそ、和田さんの代表曲として長く歌われてきたのだと思います。  愛するあなたが希望と言う「鐘の音」を鳴らしてくれる。こういう解釈のブログがありました。参考にして下さい。

参考URL:
http://blogs.dion.ne.jp/prema/archives/534959.html
sii989
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 皆さんに回答いただき、今回の質問ほど、「聞いてよかった」と思えた質問はありませんでした。 いい歌の内容は、やっぱりいいもんですね。 最近のヒット曲もいい内容なのかもしれませんが、いかんせん、歌詞が聴き取れないという問題があります・・・

回答No.4

「あなたに逢えてよかった」との歌いだしからや、歌詞の中で相手から受け取ったものの多さを感じることができます。 そのようなことからすると、あの鐘を鳴らすのは、そのすばらしい相手に出会った事で鳴らされるということだと思います。 また、「鐘」とは自分の中にある強さや前向きな姿勢、進もうとする信念のように思います。 現実の鐘というより、精神面でのシンボルという感じで捉えていました。

sii989
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は情景を思い浮かべる聴き方(「今はもう秋、だれも居ない海」のような感じ)にこだわりすぎて、精神面でのシンボルとしてはあまり考えていませんでした。 作詞家の先生に申し訳ないですね。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

私は、一般的に「希望とか平和の鐘」と言う意味だと思います。 この歌がヒットしたのは1972年。ちょうどベトナム戦争真っ盛りの時期でした。 ですから、この歌は「反戦歌」だと疑われ、紅白に出場した時もこの歌は歌われなかったそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E3%82%A2%E3%82%AD%E5%AD%90 「あなた」と言うのも特別な関係の「あなた」ではなく、この歌を聴いてる「あなた」に対しての呼びかけだと思いました。

sii989
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヒットした当時のことはぜんぜん知らないので、大変参考になりました。 「反戦歌」とは、思ってもいませんでした。 自分に対する呼びかけと思って聴くと、ずしーんとくるものがありますね。

  • ti-hi
  • ベストアンサー率22% (70/313)
回答No.1

自分は、チャペルの鐘だと思います。 結婚して鳴らす鐘の音を「あの鐘」で、「鳴らすのはあなた」が、結婚してくれたから鳴らせたと思います。

sii989
質問者

お礼

ありがとうございます。 情景が見えてきました。 細かい事言うと、「鳴らした」ではなく「鳴らす」だから、結婚はこれからかな。