- ベストアンサー
ウイルスだと思います。
入力モードがローマ字の時、キーボードで「a」「s」「d」「1」だけ利きません。ひらがなモードにすると、「あ」や「s」はタイプできます。 今気づいたのですが、SHIFTを押しながら押すと、大文字でA,S,Dとは打つことができます。再起動することによって稀に正常にタイプできることがあります。 また、[ctrl][ALT][DEL]で、msnappau,ashwebsv,ashmaisv,Wavplay,Rundll というのをそれぞれ強制終了しようとすると、常に「このプログラムからは応答がありません。ビジー常態か・・・・・・・・」といったメッセージがでてきます。最近よくフリーズしたりするので、ウイルスが進入している可能性があります。 先ほど、セーフモードの状態で、「Avast!」で全ファイルチェックした結果、8つのウイルスが発見されました。それでも上記のような症状があらわれます。良い解決策があれば、教えていただけますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました!