• 締切済み

ケアマネージャーを判断する基準

祖母を介護保険により、ケアマネージャーに相談していますが、なんだかしっくりきません。 いいケアマネージャーの判断の仕方を教えてください。

みんなの回答

  • yuwa-k
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.5

ogyuzuさんが考えている「いいケアマネ」ってどんな感じですか? 一言で「ケアマネ」といっても、色々な人がいます。 前の回答でありましたが、中立公平は絶対です。 自分の施設しか勧めないケアマネなんか論外です。 結構、そういうケアマネが多いんですが…。 基本的に対象者が「いいケアマネ」と考えるのは、自分のニーズに沿って動いてくれるケアマネだと思います。 しかし、それって本当に「ニーズ」ですか? 「欲求」じゃないですか? 専門的に言わせてもらうと、対象者の言う通りに動くケアマネは決して「いいケアマネ」ではありません。 対象者の将来を見据えて、サービス提供を一緒に考えてくれる。 対象者の考えが「ニーズ」ではなく「欲求」だった場合は厳しいことも言いつつ一緒に「ニーズ」を考えてくれ、サービスに結び付けてくれるのが「いいケアマネ」ではないでしょうか? 「利用したいサービスはないですか?」 「わかりました。調整します」 っていうのは「御用聞きケアマネ」といい、ケアマネの業務を行っているとは言い切れません。 ogyuzuさんの求める回答とは違うかも知れませんが、 (1)専門的な知識で対象者を伸ばしていくことを考えることができる (2)対象者が望んでも、その方にとってマイナスになる場合は注意することができる(将来を見据えることができる) っていうのが大切じゃないでしょうか? 対象者の望むサービス通り提供できない事は大変です。しかし、その方の為に厳しくなれる。 共に考え、共に悩めるケアマネが「いいケアマネ」だと思います。 「ICF」とか勉強してたら、いいケアマネかも知れませんよ。

参考URL:
http://www.akanekai.jp/kaitou2.htm
  • arohomora
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.4

判断基準その1→月に一回以上、本人または家族のもとに様子を見に来るか。 判断基準その2→少なくとも三ヶ月に一回は、ケアプランの内容に問題がないか確認する姿勢があるように見られるか。 判断基準その3→サービスを直接行っている事業所とよく連絡、連携がとれているようか。 以上のどれかが欠けているようなら、ケアマネジャーとしての義務違反をしていることになるので(不正請求をしている可能性も大)、どんなに人当たりの良さそうな人物でも、避けるべきでしょう。 困りごとを伝えたとたん、結論をずばずば言ってきたり、サービス提供事業所(例えば、ヘルパー事業所とか)を利用者側に選ばせないような態度が見られたら、そんなケアマネジャーもNGでしょう。 ・・・あとは、所詮人間同士の付き合いですから、相性のよさだと思います。いいケアマネジャーに出会えるまで、何人でも替えましょう。利用者側の立派な権利ですから。 えぇ~、ちなみに現任者です。あしからず・・・。

  • dorizuki
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.3

介護福祉士とケアマネージャーの資格を持っている老健で働いている者です。 実家に独居の介護度1の父親がいて、現ケアマネージャーは3人目です。 最初の人は女性で、後は男性なんですが、最初の方と今の方は、何事にも一生懸命、嫌な顔をせず、対応してくださっていました。 2番目の方は最初の方が辞められるって紹介して頂いたのですが、ぶっきらぼうな感じで対応され、トラブルがあると「あなたの父親は変わっている」って批判的事ばかり言って来るのです。 でケアマネージャー研修時代の友達に話してみたところ、やってみたいという要望があり、父親に合わせたところ、父親も気に入ってくれ現在になります。 娘と話が合うって事は、父親にも合うって事だなって思いました。 話を一方的に話す人や話を聞かない人、介護保険など判らない事について丁寧にやさしく嫌がらず話す人がいいと思います。 まあ個人的に考えると介護福祉士経験のケアマネージャーが比較的優しい気がしますが。

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.2

ogyuzu様にとっての「いいケアマネ」の条件を あげて頂けますか? それぞれの理想は違いますのでAさんにとっていいケアマネさんが、Bさんにもよいとは言えないので。 例(あくまで例、ですよ) 医療を必要とする→看護・保健師出身のケアマネ(以下CM) 権利擁護事業等も活用したい→社会福祉士出身のCM こちらの言い分を聞いて欲しい→押しつけがましくないCM ある程度リードして欲しい→行動力あるCM 万能のCMさんというのはなかなかいないので、 優先順位をつけなくてはいけませんよね。

回答No.1

特別養護老人ホームで事務員をしている者です。 ケアマネとは中立公正な立場であることが原則です。 たとえばA施設のケアマネがA施設グループのサービスしか紹介しない 場合はあまり良いケアマネとはいえないでしょう。 利用者さんにあったサービスを地域にある様々なサービスから 選び、それを紹介し、利用者に選択してもらうケアマネが よいケアマネだと思います。 もちろん同系列事業所のサービスしか紹介しない きちんとした理由があれば問題ないですが。 住んでいる地域よっては他に選択肢がなく、同系列事業所 ばかりのサービスになることもあるでしょうから。 私が今思いつく判断基準はだいたいそんなところでしょうか。

関連するQ&A