- ベストアンサー
ケアマネジャーの選び方
- 1ヶ月の在宅介護で戸惑いと不安と疲れが募る中、ケアマネジャーの交代を考えています。
- 市の高齢介護課のアドバイスは「情報を集めて選んでください」とのこと。
- 数多い事業者リストから適当に選んで話を聞く方法で判断するのか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今現在どんなサービスを受けられてますか? ケアマネさんの事務所と訪問事業所が違う事業所だとしたら 訪問介護の事業所さんに ケアマネさんいいところ知りませんか?って聞くのも方法です デイとかに行かれているのであればそちらに聞かれてもいいと思います。 問題なのはケアマネ事業所と訪問事業所が同じ場合ですね。 ご近所で誰か訪問を使われているところとかありませんかね? もしいてるのならその方に聞かれてもいいと思います。 確かに人:人なので 悪い人では無いんだがなんか会わない ってこともありえます。 もちろんケアマネを変える事は悪いことでは有りませんので気になさらないで下さい。 そりゃケアマネにしてみたら収入が減るので出来れば避けたいことなんですけどね(笑) 色々あると思いますが 無理せずに頑張ってください。 介護保険に頼ることは決して悪いことではありません それをすることであなたが介護放棄をしているわけでもなんでもありませんからね 全部自分で抱えて共倒れってのが一番怖いのでそれだけはしないで下さいね
その他の回答 (4)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
私の母が「要介護4」の認定を受け,これからどうしようかと悩んでいる最中です。現在は病院に入院しているので,いますぐ介護保険を利用するという状態ではないのですが,情報を収集しておかなければならないと思っています。 母と私のかかりつけの診療所の医師曰く,「腕のあるケアマネを選びなさい。」と。「ならば腕のあるケアマネを紹介してください。」と言うと,「それはできない。」・・・なんとも役に立たない医師ですが。 診療所の医師や,同じような介護を必要とする親を持っている友人,現役看護師である友人から得た情報を総合すると, ・病院を持っていて,介護福祉施設を多く持っているグループ系の居宅介護支援事業所のケアマネ。 ・多くのケアマネが所属している居宅介護支援事業所の方が情報を多く持っていて,それなりとツテがある。 ・看護師出身のケアマネは,独自のネットワークを持っていて頼りになる。 ということでした。「じゃあ誰か紹介して!」って頼んでも,誰も「うぅむ・・・」と言葉を濁してしまします。 それぐらい難しいようです。ケアマネ選びは。
お礼
ご回答有難う御座いました。 お礼文、すごく遅れて失礼致しました。 とても気になっていたんですが体調を崩して出す事が出来ませんでした。 色々と有ったんですが、ご回答して頂いた皆様のご意見を参考にケアマネを替える事が出来ました。 teinen様、どうも有難う御座いました。
- approx
- ベストアンサー率46% (95/205)
こんにちわ。ケアマネには耳の痛い話ですね^^; 自分も反省する事しきりです。 まだ関わって1ヶ月とのこと、願わくば今のケアマネにもっとご自身の思いをぶつけて、 一緒に考えて見てはいかがかと思います。 ケアマネを選ぶのは利用者さんですが、育てるのも利用者さんです。 「正解」が無い仕事だけに、迷いをもちつつ自信を無くしつつ暗中模索しながら仕事している ケアマネも沢山いますから・・・ ま、そうでないケアマネもいるんですけど(笑) さて、不幸にも「ケアマネと合わない」「他のケアマネに変えたい」となった場合、ご指摘の 通り、中立性の立場から役所の窓口では事業所の推薦は行いません。またサービス事業所でも 原則ケアマネの推薦はしません。一つはケアマネとの関係、もう一つは必ずしも利用者の要求に 正当性があるとは判断できないからです。(つまり、利用者の希望の方が不適切である場合、 ケアマネがそれを適切な範囲内に抑えようと努力しているケースもあるため) 基本的には現ケアマネとの話し合いの中で、hana-biさんの希望に対応できる他のケアマネを 紹介してもらうのがベストなのですが、それが無理な場合は担当地域包括支援センターに相談し 具体的な事例を挙げて事情を説明した上で他のケアマネを紹介してもらうのが良いと思います。 ただ、地域によってはケアマネ数が不足している地域もあります(私の地域もそうです)。 その場合引き受けるケアマネがなかなかつかない場合もあるので(ケアマネ変更したい利用者= 困難事例ってのも多いので・・・)注意ですね。 それと最後に 「親の介護に喜びを感じて」介護されている方はほんの一握りといってもいいです。 「もう逝ってくれ」「施設に入れたい」etc...一瞬でも考えたことの無い方はまずいないと 思います。そこに嫁姑や継親、養親、相続や兄弟間の争い、絶え間ない徘徊や罵詈雑言・・・ そんな中で介護されている方の方が多いと思いますよ。 また、実の親だからこそ介護が必要になったいまの現状が許容できず、それが虐待となって 現れたりするケースもままあります。 介護を厭う気持ちは、全然恥ずかしい事じゃ無いんですよ。介護はキレイ事じゃありません。 頑張ったら続きません。だからこそのケアマネ、サービスです。 うまく話がすすむといいですね^^
お礼
ご回答有難う御座いました。 お礼文、すごく遅れて失礼致しました。 とても気になっていたんですが体調を崩して出す事が出来ませんでした。 再度、地域包括支援センターの方に事細かくこちらの思うところを聞いて頂き、それに沿って人選をして頂きました。 approx様、有難う御座いました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
#1です。 私介護事業所を開設しておりますが 仕事は確かにケアマネさんから来ます。 でもケアマネさんは私たち事業所がいてるから仕事が出来るわけですので いわゆる親会社と子会社の関係ではありません あくまで対等な関係でしかありませんので 別に仕事をもらっているからって義理立てするとかはありません。 利用者さんにあのケアマネさんちょっと・・・って言われたら私の知っている中でいいケアマネさん紹介しますよ(笑) 確かに役所の担当者に言っても ここのケアマネさんいいですよ!とかってのはいうことが出来ません。 それしてしまうと公的機関が私的機関への仕事を融通していることになるのでできないのはご了承ください。 感謝しているがケアマネを変えたいってことですので何かあったんですよね。 ケアマネさんの性格や喋り方等色々あると思います。もちろんそのケアマネの考え方もあるでしょうし 自分に(親御さんに)あったケアマネさんを選ばないと どうしてもいやいや接してしまうと相手の粗探しをしてしまいますよ。 そうなっては信頼関係だけで成り立っているこの業界ですから信頼関係を築くことが出来ません。 在宅介護には確かに限界があります あなたにはあなたの生活スタイルがあるわけです。 まずはコレを犠牲にしないこと。 何かを犠牲にしている介護はどこかで絶対に崩れてきます。 そうしないために私たちのような仕事があります。 もちろん在宅介護の場合 時間が限られてきますので それ以外の時間はご家族さんが介護することになります。 あくまで在宅介護はご家族さんが主体でわれわれは添え物です 訪問看護が2回 ヘルパーが2回ってことですので さほど重篤でもなさそうな感じなんですが・・・ もしいけるのなら デイケアやデイサービスの利用もされたらどうでしょうかね。 少なくとも日中は自分の時間が出来ます。 あと施設も検討されては? 言ってすぐに入れるわけではないのでもちろん順番待ちですから 言うだけでもね! あとケアマネさんにこういうことをして欲しい どういうことがつらいのか ってのをはっきり言いましょう。 われわれはご家族の介護の負担を減らすってのも目的の一つですから。 その相談に乗ってくれないケアマネなら十分に変更するに値しますよ。
お礼
ご回答有難う御座いました。 お礼文、すごく遅くなり失礼致しました。 とても気になっていたんですが体調を崩して出す事が出来ませんでした。 お忙しい中、再度ご回答をして頂き有難う御座います。 今回、mappy0213様をはじめ、皆様のお陰でケアマネを交替する事が出来ました。 その上、私の介護疲れの事まで心配して頂き感謝の一言です。 前ケアマネさんで日々、イライラさせられましたが、こちらの質問で親身になってアドバイスして頂いた方達に出合え心がポカポカ温かくなりました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
一ヶ月が経って、来月の計画書の作成に入る所でしょうか。病院、センター(ケア、デイケア)、ケアマネジャーとの認定や手続きはお済でしょうか。いろいろな事が、どの部分であったのかによって、対応が違ってきますので、まずは貴方様が介護されている方の「希望」を聞くことです。そして其れを実現するために保険やケアマネジャー、施設の協力を得ないと、貴方の負担が増えるばかりで疲弊して共倒れが心配です。 4年前に母の介護でケアマネジャーさんにお世話になりましたが、親切で優秀な人が、ご自身の親御さんのお世話の為に転居されることになり、新しい人に代わりましたが、、、、、、遅い、解らない、ハッキリしない、、誠意が感じられないなどで埒が開かない状態でした。 結局は更にちがう人に代わってもらったのですが、デイケアセンターの所長に相談しました。 貴方様が市の高齢介護課の紹介で戸の事ですので、再度相談するのが筋と思います。 その際に、現状の問題点や此方の要望を箇条書きにして持参されると良いでしょうね。ケアマネジャーさんも万能ではありませんので、出来る事出来ない事が規則や条例の枠で出来ない事も多いので、何ができないとか、、はその人の能力とか資質とは関係ないと認識されないといけません。 親御さんの快適な生活と貴方様の負担を軽減するための「ツール」と割り切って考える事も重要です。第三者の外から見た意見なども聞いては如何ですか。そして頑張りすぎない事!!
お礼
777oichanさん、早々のご回答有難う御座います。 > 市の高齢介護課の紹介で戸の事ですので、再度相談するのが筋と思います 担当者からは人選は出来ない感じで言われたんですが・・・・ >快適な生活と貴方様の負担を軽減するための「ツール」と割り切って考える事も重要です。 「ツール」と割り切って考えれば多少の苛立ち事は許容できますね >第三者の外から見た意見なども聞いては如何ですか。そして頑張りすぎない事!! お心遣い有難う御座います。 今はまだ気持ちの余裕は無いんですが、周りに方に助けらながら一歩一歩前に進んでいっています。 肩に力を入れず、自分のペースで頑張っていきたいと思います。 ご回答有難う御座いました。
お礼
mappy0213さん、早々のご回答有難う御座います。 現在受けているサービスなんですが週にヘルパーさんが2回、訪問看護師さんが2回、居宅介護支援のお医者さんの往診が2週に1回です。 >訪問介護の事業所さんに ケアマネさんいいところ知りませんか?って聞くのも方法です デイとかに行かれているのであればそちらに聞かれてもいいと思います。 訪問介護の事業所さんなんですが、全ての事業所はケアマネさんの紹介なのでケアマネさんに義理立てて紹介は無いと思うんですが・・。 >ご近所で誰か訪問を使われているところとかありませんかね? 残念だけど無いんです。 >ケアマネを変える事は悪いことでは有りませんので気になさらないで下さい。 有難う御座います。私も単に相性が合わないから交代して欲しいと思っているんじゃないんです 今でも感謝している部分も有りますし、・・当初駄々をこねた母に対し優しく対応して頂いた事は忘れていません。 >無理せずに頑張ってください 暖かいお言葉有難う御座います。 今、心身とも疲れ切っています。 私の時間がなくなりました。在宅介護の限界を感じています。 でも、2~3日前、介護に関するある書き込みサイトを読みました。 一人の方の回答の中に この様な言葉を残されていました。 「親の介護を出来る喜びも、あるんです・・」 私、自分自身が恥ずかしくなりました。