- ベストアンサー
楽天のTBS買収の動き、どう思います?
日経産業新聞の緊急アンケートでは、「楽天に賛同・どちらかと言えば賛同」が55%で、「反対・どちらかと言えば反対」の26%を大きく上回っていました。 楽天は、実際の資産価値や利益の何十倍~百倍の超バブル株価、株価が下がってしまえばお終いの、バブル資産を武器にしています。 私には、自社株のバブルが崩壊する前に、何とか「実態のある企業」を買収しようと焦っているようにしか見えません。 自分達の主戦場であるITサービスで買収×拡大を続ける分には相手企業も成長途上であり、楽天との相乗効果を期待しますが、株価で言えば虚像企業の楽天が、実態企業を買収しようなどとは、自分の資産=株価を守りたいという三木谷社長のエゴとしか思えません。 楽天がTBSを成長させるだけのスピリットとナレッジを持っているようには私には思えませんが、楽天のTBS買収を支持されている方はどう思われて支持されていますか? 「将来、株価が下がるのが心配で夜も寝れない(?)」三木谷社長のエゴを支持されているのでしょうか? PS.私は広島出身ですが、今度はホリエモンが広島カープの買収に動いているようでこれも心配です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホリエモンじゃ勉強不足だったという雰囲気ではないでしょうか。 来年には商法が改正され、外資を中心にした大買収時代に入るとも言われています。 郵政民営化選挙から、巨額の外資流入を切っ掛けに株価が上昇している様子を「小泉内閣の改革が今後も促進されるとして株価が上昇している」と報道された。しかし、この巨額の外国資本の流入に見え隠れするものは、外資による買収劇の余丁という可能性があるという事でもあります。 この買収劇を、天の声だと思って、よく勉強した方がよいという状況でしょう。 三木谷氏の目論見は質問者さんの言う通りでしょうし、見ている方は何なんだとも思いますが、国家的に「上場するという事は誰に買われても文句は言えませんよ」という土壌を作り、政治家もそういう方向で動いているのですから仕方がないのでしょう。 全ての根幹は、グローバルスタンダード化(アメリカンスタンダード化)という大きな世界の潮流があるという事です。それに逆らう事は世界からの孤立化し、社会主義だの共産主義国だの言われ、衰退するだけという状況。 報道機関にはこういう視点から、世界的な流れがあるのだと、グローバルスタンダードってなんなんだ!と報道してほしいものです。 ま~三木谷氏にはがんばって、いい感じで負けてほしいと私は思ってますが。 (私はどちらかといえば、反グローバルなので)
その他の回答 (6)
- pluto001
- ベストアンサー率18% (32/171)
ホリエモン(ライブドア - フジテレビの一件)では、勉強不足だったという雰囲気ではないでしょうか。 来年には商法が改正され、外資を中心にした大買収時代に入るとも言われています。 郵政民営化選挙から、巨額の外資流入を切っ掛けに株価が上昇している様子を「小泉内閣の改革が今後も促進されるとして株価が上昇している」と報道されました。しかし、この巨額の外国資本の流入に見え隠れするものは、外資による買収劇の余丁という可能性があるという事でもあります。 今回の楽天-TBS 劇 は、天の声だと思って、よく勉強した方がよいという状況でしょう。 三木谷氏の目論見は質問者さんの言う通りでしょうし、見ている方は何なんだとも思いますが、国家的に「上場するという事は誰に買われても文句は言えませんよ」という土壌を作り、政治家もそういう方向で動いているのですから仕方がないのでしょう。 全ての根幹は、グローバルスタンダード化(アメリカンスタンダード化)という大きな世界の潮流があるという事です。それに逆らう事は世界から孤立化し、社会主義だの共産主義国だの言われ、衰退するだけという仕組みになっています。 報道機関にはこういう視点から、世界的な流れがあるのだと、グローバルスタンダードってなんなんだ!と報道してほしいものです。 ま~三木谷氏にはがんばって良い教材となってもらって、良い形で負けてほしいと私は思ってますが。 (私はどちらかといえば、反グローバルなので)
嫌な感じがしますね。 金さえあれば何でもできる的な、驕った考えで放送をにぎらないでほしいです。 「株なんだから」という考え方は、なんというか人の気持ちを考えないで、ルールを自分のいいように利用してるだけです。 TBSにうっかりした点があったにしろ、人の「うっかりしたところにつけこむ」というやり口はどんなものでしょうか。そんなんで、良い事業提携ができると思うのなら、「わかってない若造だ」としか思えません。 本当にいいものを作ろうとするならそういうやり方ではうまくいかないのです。 ふたことめには「会社は株主のもの」「株主のもの」と言いますが、それは「そういう見方をすると新しい視点をもてたみたいで訳知りになった気がする」だけで、現実には社員のものであり視聴者のものでもあるのに、そういう部分がぼろっと抜けているのです。 「経済上のルール」だけが世間100%ではありません。 放送となればなおさらです。 私は、見逃したTV番組が早くネット上で見られるようにならないかなあとずっと待ってるんですが、それでもホリエモンや三木谷氏のやり方には反発を覚えてなりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 三木谷さんのような大金持ち、大株主だけでなく、そこで働く社員や、そこのユーザー(視聴者)もいるんです。大金持ちや大株主の100倍、1000倍はいるはずなんです。 私も、myndyyl様と同じ様に「社員」「視聴者」の立場から「嫌な感じ」がしたんですが、日経産業新聞のアンケート(私も回答しました)では6割近くが支持、支持せずはその半分足らずでした。 どういうことなんでしょう・・・??
- kurupin
- ベストアンサー率24% (125/511)
こんばんは。 15年程前、他局の音楽番組で「ザ・タイマーズ」が「東京放送オ○○コヤロー♪」と唄った頃からTBSなんてなくなれば良いと思ってますのでさっさと楽天と経営統合してその後失敗して潰れれば良いと思います。 三木谷社長ほどの才覚とお金があれば法に触れない限り何を買おうが知ったことではありませんが、それよりも私はTBSが「メディアの公共性」という言葉を白々しく使う事に虫唾が走ります。少なくとも彼らがその言葉の真の意味を正しく理解していれば「坂本弁護士一家」があのような目に遭う事はありませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほどです。私も今のマスメディアって、何考えて報道してるの?何も考えてないんじゃないの?っと思うことがしばしばあります。 そのくせ火の粉が降りかかってきたときに「メディアの公共性」をもちだすとは「語るに落ちた」感じです。 ただ、三木谷社長も今のTBS同等以上に、カネとステイタス以外のことは実は思ってないように感じますので、三木谷TBSになって更にひどくなる?のは嫌ですね。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
#2ですでに背景まで詳しく回答がありますが、 私は、ホリエモンの時も、もっと日本をかき回してもらい、足かせを浮き彫りにして欲しいと感じました。 楽天との統合が失敗してTBSが無くなってもいいじゃん。 そのときは事業者の新規参入条件をもっと緩くして、あとはお互いに競争させればよいです。 NHKでさえあの有様ですから、健全な体制の局しか生き残れないようなシステムがよいと思います。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 「楽天との統合が失敗してTBSが無くなってもいいじゃん」 う~ん、TBSの社員じゃないんでそれはナニですが、ホリエモンが広島カープを買収したとき、「失敗して無くなってもいいじゃん」とまでは思えないですね(やっぱりサビシイです)。 私は、ホリエモンや三木谷社長のような成功した大金持ちではなく(当然ですけど)、「失敗して無くなっちゃう」買収される側にずっと近いモンですので、そっちの方に同情してしまいます。 前に勤めてた会社も某・大手銀行に、かき回すだけかき回されてポイ!=外資に売り飛ばしされました。そういう経験もあり、買収する側はきっちり買収先の事業を成長させるビジョンをもって買収してほしい、・・・そういうビジネスモラルを大切にしてほしいなあ~と思っております。
- sach127
- ベストアンサー率22% (52/230)
現在のブロードバンド化したネットワークにおいては Systemは整ったが肝心のSoftが貧弱というのは多くの人が感じるところでしょう。 BBとTVコンテンツの融合といわれれるのはそこに あると思います三木谷氏は以前、自分で放送事業者に なろうとしたが既得権益の壁にはさまれて断念したはずです。 と、なれば既存の放送局と業務提携をするしかないですが以前の堀江氏のような 強引な手法が社会的に受け入れられない事はもう証明されていますので もう少し穏やかにやろうとしただけではないでしょうか? また結局それしか選択肢がなかったのではないでしょうか? 放送局は有事の際に真っ先に標的にされるほど公共性の高いインフラです。 ゆえに強固な法律的保護を受けています、ただそれが 既得権益保護の温床にもなっておりNHKを含め全ての 放送事業者が改革の必要性があるでしょう。 しかし、デジタル放送という双方向技術を持ちながら 生かしきれていない今は外部からの起爆が必要でしょう。 三木谷氏の方法が最善とは思いませんが考えられる よりまともな方法であるということで消極的ながらに 賛成というところです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も放送のデジタル化、プロ野球ニュースや、2時間サスペンスとかが、放送時間に左右されずに好きな時に見れるようになる日を楽しみにしています。 ただ、三木谷氏がかつて楽天を成長させてきたようなスピリットやビジョンをもってこの買収を考えているようには感じられず、この質問をさせていただきました。 TBSが計画している電通やカルチャーコンビニエンスクラブと組んだプランの方が、ビジネスとして展開を期待させ、おもしろいように思っています。 TBSが楽天と組むことで、それが足枷になり、他の放送局に遅れをとる!?・・・ということも考えられると思うのですがいかがでしょうか?
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
TBSは、 (1) 楽天に株を買われたくなかったら最初から株を公開するな。 (2) 買収騒動が起きてから対策を練るのでは遅い。すでに考えておけ。 TBS「唐突なので驚いている」バカじゃないの? そんな先も読めないでよく経営陣だなどと偉そうに言えるな。 と思いますね。逆になぜTBSを買収してはいけないのか? 買いたい人が金を出して買えるというのは、当たり前のことだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 TBSについてはまったくその通りだと思います。 情報収集のプロである報道機関でありながら、みっともない話です。 楽天に対しては、「買いたい人が金を出して買えるというのは当たり前」ということですね。わかりやすいご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「世の中どう進んでいるのか?」が気になり、質問させていただいきましたが、pluto001様には、いつも大所高所からのご回答をいただき、大変、参考にさせていただいております。 <全ての根幹は、グローバルスタンダード化(アメリカンスタンダード化)>というお話、大変参考になりました。 身勝手な、モラルを欠いたような行為も、グローバルスタンダード=アメリカンスタンダードという“錦の御旗”を掲げればやれてしまうということですね~。 でも“グローバル(アメリカン)スタンダード”は、勝者・金持ちの思想だと思うのですが、「社員」「視聴者」の立場が大半の日本人がここまで“グローバル(アメリカン)スタンダード”を支持するのはどういうことなんでしょうか? やっぱり“黄門様の印籠”が大好きな国民性なんですかね。