• 締切済み

内弁慶な娘

2歳半の娘のことで困っています。 娘はひどい内弁慶で、外に出るとおしゃべりすることができません。 家の中ではものすごくおしゃべりで活発です。 近所の子供たちと毎日遊ばせていますが、一緒に遊ぶこともできません。娘は一人ぼーっとしているだけで 全然楽しそうじゃないんです。 輪の中にも入っていけず、にこりともしません。 私もイライラしてしまって、なんで遊べないの?ときつく言ったりしてしまいます。 他の子たちが楽しそうにはしゃいでいると悲しくてたまらなくなります。 こんな性格じゃ、この先お友達も作れないんじゃないかと心配です。 このまま見守るか、無理にでも輪の中に入れたほうがいいのか迷っています。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • kopuu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

5歳の女の子がいます。 家の子も2歳の頃は同じくらいの子がいても輪に入って遊んだりしませんでした。 私が出不精でmimimihkoさんのように毎日近所の子と遊ばせたりしてなかったんですけどね^^; 私も幼稚園や小学校に入る歳になって大丈夫なのかなと心配していましたが、まだ小さいから同年代の子と遊ぶという事に興味がないのかなとか気のあう子がいたら一緒に遊ぶようになるのかなとも考えていました。 3歳目前に下の子を妊娠したのですが、ちょうどそれくらいの時期から同じくらいの子を見ると積極的に話しかけたりするようになりました。 今は幼稚園に通っていますが毎日楽しそうにその日にあった事をお話してくれます。 家の子は同じ子と毎日一緒ではなくクラスや学年関係なくいろんなお友達と遊んでいるようです。 心配してしまってイライラしてしまう気持ちも分かりますが、きつく言うのではなくおおらかな気持ちで接していきましょう。 幼稚園のお友達ではじめの頃は輪に入らずに一人でいたお子さんも今ではお友達と楽しそうに遊んでいます。 「子供が家庭とは違う世界に出て行くようになっても、お母さんは子供にとって基地なんです」と娘の幼稚園の園長先生が言っておられました。 それぞれペースや性格があると思います、他の子とちがっても焦らず見守りましょう。 長くなりましたが私はこう思っています。

回答No.5

その気持ちわかります!うちの息子(現在3歳9ヶ月)も2歳半ぐらいのときすごく内弁慶で児童館やショッピングセンターの遊び場へ連れて行っても私のまわりから離れず、 遊んでいても私が見える位置で一人で遊んでいたりとお友達の中に入っていこうとはしませんでした。 それをみて私も何で遊べないの?とイライラしたり、お友達ができないんじゃないかと悩んだときがありました。 でも今年から保育所に行くようになってからは少し変わってきました。保育所ではおとなしいながらも「○○くんと遊んだよ」とかお話してくれたり遊び場に行っても自分からさっさと遊びに行ったりとだんだん変わってきました。 集団生活を送るようになって遊ぼうとか声をかけてくれるお友達がいたり友達と遊ぶことが楽しく思えてきたのかな・・・ 今は無理に輪の中に入れなくても時期がくればお友達の所に行ってしまうと思います。 今はお母さんが暖かく見守ってあげてくださいね!

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

こんにちは。 うちの娘も、1歳半で外ではおとなしくいい子というよりなかなか声も出しませんよ。 きっと、緊張してるなかなあなんて思っています。 だから、帰ってくると疲れてたりして、「ちびでも大変ねえ!」なんて言っています。 抱っこしてると、にこっとして手を振ったりすることもあって、その時に他人に褒められると、勢いがつくのかその後は会う人皆に手を振ったりします。そうするとまた褒められるので、どんどんご機嫌になります。そして、人も寄ってきます。これは、大人も子供も一緒です。 きっと、今の状態は、子供にとっても悪循環なんでしょうね。自分が出せないし、ニコニコしてないから、お友達も寄ってこない、だから余計にニコニコできないって。 うちも、たまにのそういうきっかけが、何度か続いてそのうちニコニコが続けばいいなあなんて思っています。 きっかけとタイミングは親が見ていて作れるところは作ってあげて、後は本人しだいかなあと思いますよ。

  • HIRO_chan
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.3

無理強いすると、それが不安に繋がり却って輪の中に 入っていけなくなるかもしれません なぜ みんなと遊べないの?と しょっちゅう、お母さんに 責められることで、ますます遊べなくなってしまうことがあります。 様子を見ながら、おおらかに見守って行かれても良いと思いますョ^^ >娘はひどい内弁慶で、外に出るとおしゃべりすることができません。 >家の中ではものすごくおしゃべりで活発です。 場面緘黙かな・・?とも思いましたが、2歳半ではまだ 遊び慣れている家と、お母さんの傍が良いのかもしれませんネ

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2

2歳半の今から団体生活に慣れさせなくてもいいと思いますよ。 これから先、娘さんには嫌と言うほど人に混ざって何かをしなければならない人生が待っています。 今はまだお母さんにべったりしていればいいと思いますよ。 お願いだからくっついていてと頼んでも 大きくなれば友達の元へすっ飛んで遊びに行ってしまうのですから。 必ずお母さんといるよりもお友達の方が楽しいと思える時期が来ます。mimimihkoさんもそうだったでしょう? 私の従妹は人見知りが異常に激しく、いつもお母さんの後ろに隠れていました。 幼稚園にも学校にもなかなかなじめず、お母さんが登校時に毎日学校まで送っていました。 20歳の今、東京に単身で出て行き、まだまだマイナーですが 人前で歌って踊ってアイドルをやってますよ。 充分べたべたしたお陰で とっとと親から離れて行ったいい例です。 焦る事はありませんよ!

noname#50891
noname#50891
回答No.1

補足要求です。質問読んで分からなかったので…。 >家の中ではものすごくおしゃべりで活発です。 ご様子をもう少し知りたいです。 例えば、どんなことを話すか、どんな遊びをするか、など。 >私もイライラしてしまって、なんで遊べないの?ときつく言ったりしてしまいます。 どうしてイライラするのですか? キツイことを言うと、娘さん、どんな顔されますか? >他の子たちが楽しそうにはしゃいでいると悲しくてたまらなくなります。 どうして悲しくなり、たまらなくなりますか? 以上気が向いたら教えて下さい。