• ベストアンサー

ほんとの初心者です

これからインターネットを始めようと考えていますが、仕組みがよくわかりません。 インターネット接続するには、プロバイダーとADSLに料金を支払するんでしょうか?  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foglia
  • ベストアンサー率55% (64/115)
回答No.5

ADSLの接続業者には、インターネットへの接続をつかさどるプロバイダと 回線を提供している回線業者が存在します。 NTTやACCAやeAccessはプロバイダ業務を行っていない回線業者となります。 Yahoo!BBは回線業者とプロバイダの両方を兼ねています。 NTT以外の回線業者との契約はプロバイダが代行しているので、 申し込み先は基本的にはプロバイダになりますが NTTフレッツADSLの場合はNTTにも申し込みが必要です。 料金の支払い先は、プロバイダに(回線業者の分まで)一括で支払う場合と プロバイダと回線業者両方にそれぞれ支払う場合があります。 NTTのフレッツADSLではプロバイダとNTT両方に支払います。 ACCAやeAccessのような業者では支払い窓口はプロバイダになります。 1つのプロバイダがNTTフレッツとACCAやeAccessなどの両方のタイプを 扱っている場合があるので多少ややこしくなっています。 どちらを選ぶかによって、同じプロバイダでも、 支払い先が別々になるか一括になるかの差があります。

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました もっと勉強してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.4

噛み砕いて説明すると、インターネットへの接続には幾つかの方法がありますが、ポピュラーなADSLを利用するとすると A 電話回線(アナログ回線必須、つまりISDNでは「無い」回線が必要です) B 回線を接続する業者(NTTならフレッツADSL、もしくはアッカなど) C 回線を接続する業者からインターネットへの接続を行う業者(プロバイダ。@NiftyやBIGLOBEなど) このA.B.C.全てとの契約が必要となります。BとCを兼ねている業者もあったりします(Yahoo!BBなど)。

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.3

現在ではプロバイダーが回線選択を顧客に委ねています。 光回線がよければ、光。 ADSL接続が良ければ、一般回線です。 一般にプロバイダーとはNTTのOCN、日本テレコムのODNがあります。 ADSLとは使用回線の種類ですので、ADSLに料金を支払うという事はありません。 契約してみると一番分かり易いと思います。 大体料金はADSLだと月額3000円から4000円以内。 光回線契約だと初期費用入れても4000円くらいでしょう。 詳しくは添付ファイルを見て下さい。

参考URL:
http://www.tepco.ne.jp/
potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-akina
  • ベストアンサー率31% (75/238)
回答No.2

こんにちは。  ADSL回線を使ってインターネットをする代表的な方法は、以下の2通りです。  1.NTTと「フレッツADSL」を契約し、「フレッツADSL」が利用可能なプロバイダと契約する。  2.YahooBBとADSL契約をする(プロバイダはYahooBBのみ)。  1の方式はプロバイダによって料金が変わるため、一概にどちらが安いとは言えません。  また、私見ですが、トラブル時のサポートは1の方がよいように思います。2はモデムの交換程度までしか無料ではしてくれません(業者の派遣は有料です。)。  詳しくは下記のサイトで比較してみてください。 では。

参考URL:
http://www.provider-navi.jp/index.html
potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

回線業者(NTT東日本など)+プロバイダー(OCN、ODN等)と契約しなければ接続できません。 支払い及び契約は別々になります。 (大抵回線申し込み時に契約したプロバイダーを聞かれます。)

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A