- ベストアンサー
イオンカード名義変更の手続きで
親が再婚し名字が変わりましたので、クレジットカードも名義を変更せねばと思い、昨日「イオンカード」で検索し、でてきたサイト http://www.aeon.co.jp/ で、氏名、カード番号、住所、有効期限、生年月日、メールアドレス など入力して送信しました。 今日たまたまR25を読んでいて、フィッシング詐欺についての記事を読み、ネットで安易に個人情報を入力してしまったことを深く反省し、とてつもなく大きい不安に襲われています。 今自分が持っているクレジットカードの裏を見てみると、 HPのアドレスが載っていて、 http://www.aeoncredit.co.jp/ と書いてあります。 上のほうに載せたアドレスと、このアドレスはとても似ていて、でも少し違います。両方開いてみると、まったく同じページが開きます。 こういうことってあるんでしょうか? 私が情報を送ったサイトがちゃんとしたものであればいいのですが・・・ 情報を送信して、しばらくしたらイオンから変更申込用紙が送られてくるのでしょうか? それとも新しいカードがすぐ送られてくる? 初心者でまったくわかりません。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
子会社ですか!すんごい安心しました! 本当にありがとうございました!