• ベストアンサー

音質について・・・

MP3形式で焼いたCDは音質が悪いのは仕方が無いと思うのですが、それを少しでも良い音で聴こうと思えばどうすれば一番いいですか? 単純にアンプとスピーカーを高価な物にすればいいんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.10

音に拘るなら、LAMEを使用してMP3でエンコードしてください。 互換性を考えれば、320Kbpsのような高ビットレートではなく192KbpsのCBRでも良いと思います。 (LAMEの192Kbpsなら、まず聞き分けられないと思います。) EACが上級者向けの定番ソフト、CDexが人気といったところでしょうか・・・。 LAMEは3.96.1(最新安定版)か3.97bを使用するといいでしょう。 (LAMEのバイナリはRarewaresに置いてあります。) CDexの設定 http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/cdex_lame_cdmp3.html 最新のLAMEを使用したい場合は、CDexのフォルダに入っているlame_enc.dllと置き換えてください。 これがベストな設定ということではないですが、時間が掛からない、手軽という点でお薦めです。 間違ってもiTunesやWindows Media PlayerでMP3ファイルを作成しないように・・・。 コンポでの再生とのことなので関係ないかもしれませんが、 私はパソコンでの再生には、SoundPlayer Lilith+ASIO4ALLを使用しています。 ASIOで出力(サウンド出力で64bitを指定)しているので、若干クリアに感じます。

taiku
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.9

MP3に変換するときの設定を変えるのが一番で、 やはり192Kは欲しいところです。 次にやはりエンコードソフト。 意外なところでフりーの午後のこーだは 好評です。 GOGOエンジンと呼ばれる圧縮エンジンが 採用されています。 アンプやスピーカーはあまり高価なものにしても 効果はありません。 原音(MP3の音)を良くも悪くも より忠実に再生するだけです。

参考URL:
http://murahi.fc2web.com/review/mp3/
  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.8

焼いた音をきれいに聴こうとすると#6のultraCSさんがおっしゃる様に高価なモノに換えてもアラが目立つだけです。 また、高価なモノでなくても直接音が耳に届くヘッドホンなんかはそこそこ良いモノでもアラが目立って来るかと思います。 どちらかと言えばアラが目立たない様にごまかす方向となります。ですので、CDラジカセとかそう言った安価な系統又はどんな音でもそこそこきれいに聴かせてくれるコンポ(イコライザー機能が豊富だったり)の方がアラが目立ちづらいので良いかと思います。 MP3化する方法はソフトによるかと思います。それでも違いがあるかと。また、CDの音をちゃんと拾える様にドライブのクリーニングやCDのクリーニング、PCのノイズ対策等を行えば多少はよいかと。 MP3化する際に、入り口(オリジナルCD)で情報を出来るだけ正しく読み込んで、 ソフトで上手い圧縮が行われ、焼いた後、 出口(再生側)で圧縮のアラが目立たない様に誤魔化す。 かなぁ~。。

  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.7

もし、マザーボード搭載の音源なら音源も変えた方が良いですよ。出口を少し良くするだけでノイズが非常に良く聞こえてきます。 USBに接続するタイプのものがPCからのノイズの影響を受けにくいです。オンキョー、Edirolから比較的良いものが出ています。 あるいは、PC内蔵で光出力が有るものにして、光入力が有るアンプを通すのも良いです。 スピーカーはbantohさんが言っているようにモニタータイプが良いと思います。 ヘッドフォンでも良いですが、それなりに良いのを使わないと駄目です。密閉式あるいはカナル式のものがお勧めです。数万円クラスのだと全然音が違います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

オーディオの黄金律として、まず、音の入り口がだめなら、どこに金をかけてもだめというのがあります。 レコードで言えば、カートリッジで決まる音に対しては、どれほどスピーカーに金をかけても無駄と言うことです。 素材がだめなら、どんな料理人にもどうしようもないと言うことですね。 ですから、最初のMP3で劣化した音質を補う方法はありません。 まあ、ただ、音の耳障りをよくするために、ヘッドホンを換えてみることは効果があるでしょう。ただ、モニター系の密閉型などは逆効果だと思います。

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.5

 モニタースピーカーというのは,レコーディングスタジオやラジオ,テレビのスタジオなどで音の確認(モニタリング)をするためのスピーカーです。  その為,原音を忠実に再現することが求められ,またコンパクトさが重視されますから,サイズはだいたい「ブックシェルフサイズ」といわれる,本棚に入るサイズです。ミニコンポなどのスピーカーもそのサイズですが,音の良さはBOSE,YAMAHA,DENON,ハーマンなどの単体(一本単位で売っている)スピーカーの方が良いです。特にBOSEは,サイズからは想像できない広がりのある音を出します。もうだいぶ昔から,BOSE101MMは放送施設やクラブ,ライブハウスなどで良く使われています。  一般的に,低音域はあまり広くないですが,締まりのあるカチッとした音を出します。

参考URL:
http://www.bose.co.jp/
回答No.4

3000円程度で購入できるヘッドホンを使うと だいぶ音の聞こえが良くなりますよ。 あとPCで聴く場合、再生ソフトによっても音質に違いが出てきます。 WindowsMediaPlayerは音が悪すぎてオススメできません。 スピーカーは高いものを買うよりは、 ある程度の性能のものを 自分の目の前に置くほうが効果的かと思われます。 遠くにスピーカーを置いても音が拡散して微妙なので、 やはり近くが一番いいと思います。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

>MP3形式で焼いたCDは音質が悪い それが判るほど、違いを感じているのでしたら、高級アンプ・スピーカーはやめたほうが良いです 高級(高性能)な物になるほど、ソースのアラがはっきりと浮き出て来て、ストレス倍増となります それなりのソースには、それなりの機器というのが一番です

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.2

 音質はMP3圧縮で劣化しますが,「耳に聞こえる音質」はスピーカー(やヘッドホン)の影響が一番大きいです。まず,スピーカーを換えるのが一番ですね。  メーカーによって,型番によって,得意な音楽のジャンルが異なります。  Pop,Rock系の場合,音域はそんなに広くないので,モニタースピーカー系(BOSEなど)がカチっとした音を出してくれますし,クラシックやジャズは低音域が広いので,大きいJBLなどのスピーカーが良いでしょう。  あまり大きいスピーカーを置く場所がないのならば,ヘッドホンも一つの選択肢です。ただ,ヘッドホンはどうしても「音が横から聞こえる」のが苦しいところですが。  アンプは…こだわれば何十万,何百万もしますけど,その割にあんまり音が良くなるわけではないです。音響機器メーカーのアンプならば,数万円のアンプでも,よほど大音量で聞かない限り変わりません。  それから,MP3は192kbpsぐらいのレートであれば,音の劣化が最小限に抑えられます。128kbpsではちょっと音の劣化が目立ちますね。特に高音域がばっさり切り落とされるので,繊細感がだいぶ失われます。  失われた音は原則,どんなに良い機器を使っても戻りません。

taiku
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 質問させて頂きます。モニタースピーカーとはどのようにスピーカーをさすのですか? オーディオ初心者ですみません。

  • ass0
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ライティングソフトを変えても音質は変わりますよ。

taiku
質問者

補足

おすすめはありますか?

関連するQ&A