栄養指導について
福祉施設に勤務する管理栄養士です。
同法人内の透析クリニックに栄養指導にいっているのですが、それが苦痛でなりません。
患者さんは、長い方で数十年、大半の方が十年から十数年このクリニックにて透析を行いに通われています。その透析最中にベッドの傍らにて指導を行うのですが、何しろ長年に渡る透析生活で食事のパターンはほとんど決まっています。それが問題のある方ならまだしも、血液検査でも特に変化なく安定し、体調も安定し食事も管理出来ているという方にも、ノルマ的に指導に行き、加算を取らなければいけません。医師から特に毎回の指導指示はなく、毎回指示がある事になっています。
これが毎月です。
特に変わりないのに、最近の食生活は……安定されてますね。。とのやり取りです。患者さんによっては、意欲的に質問されたり指導内容を取り組まれる方もいますが、あからさまに迷惑がるかたも少なく有りません。「長年してきてるのよ、自分の体は自分でわかるし血液検査の結果みてコントロールできるから。」とか。この様な方にも加算取らなければ上司から何故取れないのか、コミニュケーション不足だ、と怒られます。
この無理やりなやり取りに嫌気もさし、全くやりがいもありません。これは、普通ですか?