• ベストアンサー

メバルって・・・

こんばんは。 メバルを釣り上げてウキウキしながら帰宅後に 自宅で捌いて煮付けてみましたが・・臭い!! 捌いた段階で、内臓からブワーって脂?油?が出るんです・・臭み消しで煮汁に生姜とか使うのですが、なんか機械的なような、松脂のような臭い(味)がするんです。 内臓をバラすから臭うんでない?って言われて、傷付けないように捌いてもダメなんですよ^^; メバルってこんな味でしたっけ? 釣った場所は、漁港や港湾みたいなトコです。 私の味覚がおかしいのでしょうか?それとも、メバルは独特な味(臭い)があるのでしょうか?はたまた釣った場所が悪いのですかねぇ^^? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、原因など 教えて下さいませ!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42594
noname#42594
回答No.2

釣った場所に問題があるのではないでしょうか? 私は場所によってはキープしませんし、料理の方法も変えます。 釣った場所で油の臭いとかしませんでしたか? 工場の排水などが流れ込んでいませんでしたか? 最近私はシーバスをメインにしていますが、河口(ほとんど海)なら刺身、アライで食しますが、河川内のはフライ、香草焼き等と変えています。これは臭いがするためです。気にならない人は、生食で食べているようです。

lemon-pop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり場所に問題がありそうです^^; 漁船が繋留してあって、重油の臭いは漂ってましたが 見た感じの水質はクリアだったので。。。

その他の回答 (3)

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.4

昔ですが、東京湾が「死の海」と呼ばれて いたころ、河口でハゼを釣って天婦羅にし たが、食べると重油の味がしました。 今はきれいになっているので、そんな味は しません。 釣った場所と、保管の方法が不明ですが、 料理屋ではメバルやガシラ(カサゴ)は 煮付ける前に、軽く湯通しすると聞いた ことがあります。

lemon-pop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、東京湾で釣れたセイゴは臭く無いし美味しかったです。その時に釣れたメバルだけが臭ったので^^; 茨城や銚子で釣った時もメバルだけが気になったのです。 なぜなのでしょうね^^?保管方法や調理法や場所・・全てを含め、皆さんの意見を参考にしてみます。 ありがとうございました!!

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

それは、釣り上げててから、料理するまでの間に、問題がありそうです。 普通、その間は半日かせいぜい12時間以内と思いますが、その時間でも腐敗が進むことはあります。 まず、氷を1Kから2Kは用意し、それを砕きます。 そのクーラーボックスに海水を入れ、それから、釣りに専念し、釣れたならば、すぐに入れます。 魚が多ければ、氷を追加します。コンビニのロックアイスです。 そうして持ち帰った魚は、間違いなく美味しいです。 クーラーボックスに氷があっても、魚が凍り水に浸かってないとダメです。

lemon-pop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真水の氷は魚を不味くする・・なんて話を聞いたような気がしましたので、大量の氷を入れたボックスに、ビニール袋に入れた魚を埋めるようにして持ち帰ってました。 海水に氷・・試してみますね^^

回答No.1

メバルは、生姜などの臭い消し使わなくても煮付けにすると美味しい魚です。釣りをした場所かも知れません。私は波止場から、根掛りしそうな場所に投げて釣ります。黒メバルは美味しいですよ。

lemon-pop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、メバルは美味しいハズなんです! やはり場所が悪かったのかなぁ^^;

関連するQ&A