- ベストアンサー
離婚後 妊娠発覚 産む?産まない?
こんにちは、不愉快な質問になりますこと 先にお詫びします 9ヶ月の子供がいます。 先日離婚したばっかりです。 離婚原因は夫の度重なる借金癖でした。 現在は、元夫は離婚届を出した後行方知らず 私は、実家にいます そして、今日妊娠していることがわかりました。 病院ではなく検査薬です 離婚するまでは(闇金融に借金があるとわかるまでは) 子供は複数ほしいと思っていました。 たとえ、今借金があっても返していって生活ができているので平気だと思っていました だから、避妊もしていませんでした でも、父親はどこかにいってしまいました 連絡はつきません お金は父親がほとんど使い切ってしまったので 貯蓄とよべる貯蓄はありません 私自身、妊娠発覚までは 資格試験(保育士)の勉強をし、子供を養うため 自立しようと考えていました。 それまでは、親元に甘えさせてもらう予定でした 私は今どうしたらよいのかわかりません 中絶するべきか、産むべきか 中絶を考えると涙が出ます 自分自身なんと、ひどいやつなのか これでも母か、保育士を目指す資格があるのかと しかし、父親もいない、稼ぐ当てもまだない私が もう一人子供を産めるのか、育てれるのか お腹の子のことを考えるなら 自分の夢を捨て 土下座でもして、長く親に頼るべきか 上の子のことを考えるなら 将来の地盤をしっかりしておくべきではないか はやく、安心できる環境にするべきではないか しかし、兄弟がいたほうが幸せではないか 現実は甘くない、不安です 頭がぐるぐるまわってどう考えればよいのか わかりません。なにかアドバイスをお願いします
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たびたび失礼します、#4です。 回答に対するお礼の部分で「どちらに従うべきなのでしょうか」とお言葉を頂いたのでもう一度書き込みさせて頂きます。 皆様、いろいろな意見をtotemotororoさんの為に考えているのでイマサラですが、私からは「ご両親ともう一度相談して最低でもお金の部分だけはしっかり計算してください。」と言わせて頂きます。 参考で、私は小児喘息と小児アトピー持ちでした。今では親の努力と運があって表面に出てこない状態ですが、抵抗力の小さい頃はとても親と私は苦しい思いをしました。 喘息とかというのは酷いと定期的にお金が飛ぶもので、さらに小児喘息も酷い時は夜中でも救急病院に連れて行ってもらわないとシャレにならないくらいの辛さがあります。それは小児と言いつつ中学校くらいまではありました。 正直、親父には余計な出費を、お袋には突発的な夜対応をと私は両親には他の子供より感謝をしているつもりです。 ひとまず話を戻して、今、日本では環境のせいかそういった症状を持っている子供が2~3割くらい居るそうです。 うちのお袋は私がお腹に居る時に悪いものを食べる訳でもなく(当然でしょうが)、しかもオヤジは吸っていたタバコを全面的に辞めていたにもかかわらず、私は症状を持っておりました。 もし、産まれてくる子が喘息等を持っていたら結構生活維持難易度が高くなります。 お金、対応(看護)の両方で負担がかかります。 確率論で言えば3割と言えば4人に1人は症状を持っている~と言う話です。自分の子に限って・・・ということはないので、産むことに対して、その可能性も考えておいてあげてください。 そういった症状を持った子供は親の手厚い対応がないと恐ろしく辛い思いをします。特に突発的な重い喘息等。そういった子供が苦しい時に頼れるのは親だけなのです。子供にとってじい様やばあ様(あなたの親)では精神的な部分で今一歩足りないのです。 理屈では中絶をとおっしゃっているのでご理解しているとは思いますが、改めて自分の過去を紹介し今一度補足をさせて頂きました。 症状を持った子供が産まれたときに、その子の手厚い対応を含めて仕事にも精力的に!と気持ちでねじ伏せれるのであれば、気持ちに従い出産も良いかもしれませんが、症状を持った子が産まれたときに心が折れてしまいそうなら中絶も考慮してはいかがですか。
その他の回答 (15)
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
私はまだ子供もいないのでアドバイスできる立場ではないのですが、 産むのであれば実家にお世話になるのは確実なようなので とりあえず実家のご両親に相談してみてはどうですか? 解決にはならなくても、一人で悩むよりは良いかと思います。 「どちらの道も間違っていない。貴方はどちらを選んでも正しい選択にする力を持っている。」 以前、私が将来の道を迷っていたときに、ある知人に言われた言葉です。 どちらを選んでも、最終的に自分や子供が幸せになれば、正しい選択になります。 後悔しないよう、今は悩んでも良いでしょう。 ですが一度決めたら、「間違っていたかな?」などは考えずに 自分の選んだ道を正しいと信じて、幸せになってほしいです。 納得のいく答えが出ることを祈っています。頑張ってくださいね。
お礼
親とは相談しました。 どちらでもよい、という回答でしたが 不安気な様子でした。 納得いくまで考えて 後悔しないようにします ありがとうございました
- isyut
- ベストアンサー率34% (32/93)
#1さんのように私も男でしかも周りにそういう境遇のかたがいらっしゃらないのですが、個人の意見を一つ。 迷ったからには堕胎させたほうがいいのではないでしょうか? 明確な意思で産んで切り抜けたかたもいらっしゃるかもしれません。ただ、失礼な言い方で申し訳ないのですが、迷った時点であなたを取り巻く環境・あなたの体調その他もろもろもしくはいずれかがそろっていないのでは? ちなみに私の家はイチオウ親が健在ですが、後輩の家は先日父親が亡くなりました。後輩は25歳です。 親に頼るという文面から、その部分だけはひっかかりましたのでひとこと。 どれだけあなたの親御さんが健康かは存じておりません上に失礼なことを言いますが、親は基本的に子より先に旅立つものです。 その点だけ今居る子供のことを含めてもう一度考えてください。どちらにするにしても頑張ってください。
お礼
アドバイスありがとうございます 迷うのは、おっしゃるとおり環境が整っていないからです 父親の喪失、職なし貯蓄なし 環境が整っていたら 今回の妊娠は私にとってとても喜ばしいことでした 実際、妊娠したとわかったとき 一瞬、喜びました もちろん、親は先に旅立ちます いつまでも、頼れない、頼ってはいけない 本当に明日倒れるかもしれない 自分で子供とで生きなければならない でも、だからといって じゃあ中絶とは、心の整理がつかないのです 理屈は中絶を薦めています 気持ちは出産を薦めています どちらに従うべきなのでしょうか
- Gummybear
- ベストアンサー率25% (29/114)
色々考えるべきことがあってお辛いかと思います。 目を閉じて深呼吸をし、「自分はどうしたいのか」と自分に尋ねて みられてはどうでしょう。「お腹の子に会いたい」(おろしてしまえば、 当たり前ですが会えないのですから)と強く思うのであれば、それに 従うべきだと思います。命は何よりも尊いもの、どんな理由だって、 「お腹の子に会いたい」と思う母の気持ちよりも強い理由はないと 思います。 私が上の子だったなら、土下座してでも産ませて欲しい、援助して欲しいと 頼む母の姿を恥ずかしいとは思いませんし、むしろ母の強さを感じる のではないかと思います。どんなに辛くても、「あなたに会うために 頑張ったんだよ」と生まれてきた子に言えるのなら、苦労を厭わないのが 親の強さ、愛ではないでしょうか。中絶という形をとるのも一つの 選択肢かと思いますが、お腹の命を犠牲にしてまで守りたいものって 何でしょう。それがハッキリするまでは、どうぞよくお考えになられますよう・・。 「産む」ことは私はすごく立派なことだと思っています。稼ぎのないことなんて 恥ずかしいことではありません。確実に苦労はするでしょう。でも、それが 何でしょう?お腹の子はあなたに会うのを待っています。 どうか良い方向で解決することを祈っています。
お礼
アドバイスありがとうございます 感情だけで答えを決めれるのなら 私は産みたいです。 このこに一目あいたい 命以上に大切なものなんてないと思います 苦労したくないからと、命を捨ててしまいたくありません でも、迷いがあります 「苦労」に対する迷いです 自分に自信がありません。 迷う時点でだめなのかもしれないと思います 矛盾した考えですね ありがとうございました
こんばんわ。 私も現在9ヶ月の子がいます。そして年内に離婚する事が先日決まりました。今はそのための準備中です。 私も離婚後は実家に帰ります。 質問内容への私の思うこと・・ですが、かなり酷ですが産まない方がいいのでは・・と私なら思います。これから先今の子がどんどん成長していきとてもじゃないですがお腹の大きくなった状態で上の子の面倒は見れないんじゃないかな~って思うし。 また、シングルマザーになるってかなり勇気がいりますよね?私は1年間は実家で生活してその間に貯金をして2年後には子供と二人で生活しようと思っています。 質問者の年齢がいくつか分かりかねますが、兄弟・・って思うならいずれ再婚を今後視野に入れているならそのときでもいいのでは・・と思います。 現実問題シングルマザーで幼い子供を二人抱えて・・ってなるとかなり長居期間実家でお世話になる事になりますし、仕事もかなり大変になりますよ。見つかるかどうか・・。 それならば、今の子を大事にパパがいない分ママである質問者様がしっかり育てて行けばいいと思います。 私も来年から働き、また同時に建築2級の試験勉強も始めます。 お互い辛いことが沢山待ちかまえていると思いますが頑張って子供を育てましょうね。 なんかぶっきらぼうな回答になってしまったことお詫びします。
お礼
アドバイスありがとうございます shiroshintaさんがおっしゃることは 現実です。そのとおりですね 「就職」「子育て」これが一人でできるのか まさに迷っている点です。 お互いがんばりましょう
- hiro_momiji
- ベストアンサー率2% (1/44)
私は男ですが、友達にあなたと全く同じ環境で産んだ人がいます。理由は一人っ子だと寂しいだろうからって事でした。まわりからは色々な意見がでました・・・ 決めたのは母親であるその友人です。 たいした事は言えませんが、あなたが決めたならそれが正しいことなんだと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます 「あなたが決めたならそれが正しいこと」 母にもそういわれました まだ、決められそうにありません。 しかし、決めるのは私しかいません。 よく考えます
- 1
- 2
お礼
体験談ありがとうございました 質問者様の親御さんも質問者様も ご苦労なさったのですね そんな立場からのご回答身にしみます 補足に書いたとおり、私の体は 他の女性より健康にはできておりません。 今、落ち着いて考えたら すくなくとも私は毎月一日は休みをどうしても とらないといけない身なのですよね 心折れないか心配です
補足
たくさんのご回答を頂き 一つ一つお礼をするのが現状難しいので ひとまずは、お待ちください たしかに、質問者様のように なにかしら、病気や障害を抱えて生まれてくる子も いらっしゃいます。 それが、不幸とは思いませんが 親の力会ってこそ幸福になれるものですよね 質問文では書いていませんでしたが 私もてんかんという病気を持っています かならずしも、遺伝する病気ではありませんが 遺伝する可能性もなきにしもあらず 強い薬を出産するさいにも飲まないといけないので 奇形率も他の妊婦さんから考えるとあがってしまうのが 事実です。 一人目の子は特に問題なく生まれてくることができました 二人目も問題がないかもしれません。 でも、不安はあります。 迷っている要因のひとつです