- ベストアンサー
HD認識不能
自宅のHDが突然認識しなくなりました。 下記対応をしましたが、認識しません ケーブル抜き差し → NG slaveに繋ぎなおし → NG どうにかMailデータだけでも復旧させたいんですが、対応方法ありますでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>BIOS上では認識しています。 でしたら1か2の症状ですね。 どちらでしょうか? 試していないということは,もしかしてトラブルを起こしたHDD以外お持ちで無い? >その後、strike F1 to retry boot, F2 for setup utilityと表示されます。 何らかの要因でOSが壊れた(ブート領域にエラー)ようですね。 それだけであれば,他のPCのスレイブ,あるいは新しくOSを入れなおした別HDDをマスター,トラブルを起こしたHDDをスレイブでつなげば中身は見れます。 中身が見れないようなら,コントロールパネルのディスクの管理を見て,OS上でドライブとして認識されているかを確認してください。 認識しているようならば,リカバリーソフトを使えばかなりの確率で復元できます。
その他の回答 (3)
- Junker-Ver
- ベストアンサー率30% (4/13)
1.HDDから異音(カランとかゴソゴソ)しない場合 2、IDE → USBに変換する変換機が市販で売っているのでそれを購入して HDD内のデーターのみ移植する方法は有りますが、HDDが物理的に破壊され ている場合は、データーは取り出せません。(動作するPCは必要です。)
- gsx-r
- ベストアンサー率37% (107/286)
認識しないとはどの段階での認識でしょうか? この表現だとBIOS段階で認識していないように取れますがどうでしょうか。 以下のどれにあたりますか? 1 BIOS,コンパネ上では認識しているが,OSが立ち上がった後,OS上で使用可能なドライブとして認識されない。 2 BIOSでは認識しているが,コントロールパネルからディスクの管理で見てもドライブとして認識していない。 3 パソコンを起動して最初に,接続しているデバイス類をBIOSが認識して表示しますが,その段階で認識しない。 1 何らかの要因でフォーマットが壊れた可能性があります。データリカバリーソフト(ファイナルデータ等)でスキャンして復元できる可能性があります。 2 基盤は無事だがディスクそのものが壊れた可能生があります。1と同様の方法で復元できる可能性もありますが,データ領域が物理的にいかれている可能性が高いため専門業者行きの可能生大。 3 IDEケーブルの断線,HDDの基盤の故障などが考えられます。ケーブルを交換してもダメな場合は専門業者行きの可能生大です。特殊な手としては,まったく同じ型のHDDを用意して,基盤を入れ替えると読み込める場合がありますが,あまりお奨めはしません。最悪新しい基盤も壊れることがあります。 初歩的な点では,ジャンパピンの脱落なども考えられますがその辺はどうでしょうか?
- angya
- ベストアンサー率40% (188/468)
認識自体できない場合は、専門業者に依頼する方法しかないと思います。
補足
曖昧な表現ですみませんでした。 BIOS上では認識しています。 その後、strike F1 to retry boot, F2 for setup utilityと表示されます。 ジャンパの設定は問題ありませんでした。