- ベストアンサー
PCによるビデオ編集、DVD作成
今まで撮りためているビデオテープを編集して、DVDに落としたいと思って います。 タイトルの挿入や画面切り替え効果の点で、PCの方が色々なことが出来 そうですが、気になるのが画像の画質と、DVD作成の速度です。 店頭のPCでTVを見ると同じ液晶でも液晶TVに比較して画質が相当劣って いるように見えます。ビデオテープから録画し、編集した画像もこの程度に なってしまうのでしょうか? また、試しに録画した番組をDVDに落として見たのですが、HDD/DVD プレーヤーに比べて、すごく時間がかかりました。 これらはやはり専用機であるTVやHDD/DVDプレーヤーと、汎用機である PCの違いで、どうしようもないものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パソコンの画面をTVで見るために「ダウンスキャンコンバータ」という物がありますが、「ダウン」と付いてることからも分かるように、TVの画面はパソコンモニターに比べて解像度が落ちます。 つまりDVDをTVで見れば変わりませんし、作るときにビットレートを上げれば当然動きのスムーズな物になります。 DVDにする時に時間がかかるのは、AVIなどの形式で取り込み、オーサリングでMPEG2に変換するとかかります。 キャプチャ(取り込み)作業の時に完成品の時間を考えてビットレートを決めて取り込み、形式もMPEG2形式にします。 そしてそれにタイトルを付けたり、カットしたり繋いだりして、ビットレートも形式も変えずにオーサリング(DVD形式にして書き込み)すれば、かなり時間が短縮されます。 キャプチャ機器はこの目的があるので、ハードウェアエンコードの機器がよいです。 キャプチャの時に圧縮形式のMPEGを嫌がる方は多いですが、ビットレートなどの環境を変えなければ、私の目では問題ないように感じます。
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
例えば同じ市販のDVDビデオ作品を鑑賞する場合にも、DVDレコーダで観るのとパソコンのDVDドライブで再生して観るのとでは明らかに画質が違います。これと同じで、ビデオテープからDVDへ録画した作品も、DVDレコーダで観るのとパソコンのDVDドライブで再生して観るのとでは明らかに画質が違います。 パソコンによるDVD作成時間は、使用しているドライブやパソコンのCPU能力に影響を受けます。 単にビデオテープをDVDにするのだけが目的でしたら、DVDレコーダの方が処理は速いですし、便利だとと思います。 パソコンは、編集作業が楽になるのが便利ですね。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 実は今日、お店のPC(中クラスのスペック)で実際にTV番組をHDDに録画して それをDVDにしたものを、自宅のHDD/DVDプレーヤーで見てみました。 画質はDVDプレーヤーの85%くらいでしょうか→まずまず DVD作成には2分間の映像に4分間かかりました→ちょっとかかり過ぎ ビデオテープの編集をPCでやるか、HDD/DVDプレーヤーでやるか、迷うところですね。
補足
100本近いビデオテープを考えると、やはり処理速度が速いHDD/DVDプレーヤーの 方がいいような気がしています。 以下のような編集機能がついているHDD/DVDプレーヤーはないでしょうか? ・画面への文字挿入 ・画面切り替え時のエフェクト 等
>店頭のPCでTVを見ると同じ液晶でも液晶TVに比較して画質が相当劣って いるように見えます。 これは根本的にテレビとPCモニターの違いです。(もともとモニターはテレビ観賞には向きません。) DVD作成後、通常のテレビで見るのなら問題ないですよ。 ちなみにPCはスペックに大きく左右されるので簡単に手早く編集するのならやっぱり専用機をお勧めします。(タイトルの挿入がちょっと難しいですが)
お礼
ご回答、ありがとうございました。 PCでは編集のみして、家族で見るのはHDD/DVDプレーヤでするつもり ですのでそこのところでの画質がOKなら問題ありません。 専用機だと単純に画像を切り貼りするくらいしか出来ないでしょうね。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 TVとPCと比較してモニターの解像度そのものはPCの方が上なのでしょうが、 TV番組を表示させてみると液晶TVの方がはるかにきれいに見えます。 その点で最近のPCがTV映像の美しさをPRすることには疑問を感じています。 確かに以前のPCに比較すると良くなってはいるのでしょうが。