- ベストアンサー
男子校と共学の違いについて
中学受験を控え、そろそろ志望校を決める時期になってきました。うちの子はまじめでおとなしいタイプですので、学校の雰囲気とかが気になります。先生には男子校より共学向きと言われたそうですが、男子校と共学の違い、それぞれどういう子が向いているのかを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中高一貫の男子校の出身ですが、かなり不適応で、悪い経験をしました。 中学生・高校生の男の子の場合、 「共学・男子校どちらでも良い子」 と 「共学校でないと困る子」 という違いがあると思います。 「男子校でないと困る子」というのはまず、いないのでは。 もちろん、私立中学はそれぞれの「学校」ごとの教育方針の違いが非常に大きく、質問者さんのお子さんの場合も 「この男子校には向いている」 「この共学校には向いていない」 といったこともあるでしょう。 しかし大ざっぱに言って、「まじめでおとなしい男の子」の場合、 男子校には向いている学校が少なく、共学校には向いている学校が多い、と思います。 あるいは「優しくて女友達との人間関係を作るのが得意な子」の場合も、共学校の方がのびのび過ごせると思います。また、そうやって学校で安心して過ごせることが、受験学力にもつながっていくのでは。 それともう一つ、男子校の場合、「男子しか教えてこなくて何十年」という経歴の教師たちの場合、かなり独特な人間観になってらっしゃるようで。私のようなタイプとは合わなかったですね。 ところが(類は友を呼ぶ)私の周囲では、その学校では萎縮していた男子たちが、卒業後は非常に伸び伸びとリーダーシップを発揮した、という例が多いです。(厳密に男子校の影響かどうかは不分明ですが、)その様子を見ると、やはり、 「男子校に向いていない男の子」 というのがいる、と思わざるをえません。 また私の経験ですが、卒業後、仲良くなった女友達に、 「自分は、○○中学・高校には不適応で、、」と初めて話したところ、 「やっぱり、男子校っていうのが、向いてなかったんじゃないの、貴男には!」 と、即座に断言されました(笑)。 第三者から見ても、分かる人には分かる、と思います。 その点で、先生から見て >男子校より共学向き と言われたのなら、共学校にしておいた方が、無難・安全・リスクが少ない、と思います。 (万が一、男子校を選ぶのでも、「バンカラ」といった学風のところは避けるべきでしょう。) 過去質問のここ、No.4でも答えていますので、参考にして下さい。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1617539
その他の回答 (2)
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
私は共学しか経験したことがないのですが、今の大学の先輩には中高男子校であまり上手に女性と話を出来ない人がいます。私には理解できないのですが、話しかけるのに勇気がいるそうです。別に特別な感情を持っているわけでもなく。 しかし、逆に物凄く上手に話す人もいます。汚く言えば、口説き上手な人もいます。 どういう人が向いているかは分かりませんが、現時点で女の子とあまり話せていないようでしたら、共学の方がいいと思います。イヤでも話さなければならないこともありますし。そんな人が男子校に行くと、女の子と接する機会が無くなり、先に挙げた先輩のようになる可能性も無きにしも非ずで。あくまで極端な例ですけど。 逆に進学では余計なこと(恋愛での悩み)による勉強の妨げがなく、大学受験にはプラスに働くかもしれませんが。 女性関係のみに限定して回答してすみません。しかし、本当に男子校出身をコンプレックスに感じる人もいるのは事実です。中学の友人で高校から男子校に行った人にもいますし…。
- 10lucky
- ベストアンサー率50% (3/6)
男子校と共学校とを単純比較は難しいと思います。やはり、それを度外視して「学校」という単位で見た方が無難だと思います。 そもそも私立中学になぜ男子校と女子校が多いかと言うと、性別による特性が違うため、別々に指導した方が効果的だからです。それは、あくまで「受験勉強」を意識したものと理解してよいでしょう。男子校・女子校の「御三家」の強さはその辺りもあるわけです。同様の理由で、学校によっては共学でも「男女別学」になっている学校もあります。 ただし、基本的にお子様が男子校向き・共学向きというのは、後付けの話だと思います。おそらく、希望する男子校の方より、比較的入りやすい方の共学の学校に誘導したいのではないでしょうか。大人しいから男子校に向かないということはありません。 最終的には、その学校の理念や方針に賛同できるかどうかで決めるのが一番です。実際に行ってみた印象などで選ぶといいと思います。塾の先生より、お子様の性格はご存知のはずです。志望校を選ぶのは、唯一ご家庭の仕事なのです。 合否に関しては、中学入試は学校によって傾向がありますから、その入試問題との相性が合うかどうかや、合格可能性については、塾を信頼するしかないと思います。
お礼
回答下さった皆様に、まとめてお礼致します。今までのご意見を参考に、親子で学校説明会に行き、本人の意見も聞きじっくり考えたいと思います。ありがとうございました。